いまや日本国内だけでなく、海外でも店舗を増やしているユニクロ。ヒートテックをはじめ、エアリズム、さらには寝間着などなど、どれも安心価格で手に入るため、日頃から活用している人も多いのではないだろうか。
さて、今回はそんなユニクロをピックアップ。ずばりユニクロにありがちなこと……いわゆる「あるある」をまとめたので50連発でお届けしたい。それでは一気にどうぞ!
いまや日本国内だけでなく、海外でも店舗を増やしているユニクロ。ヒートテックをはじめ、エアリズム、さらには寝間着などなど、どれも安心価格で手に入るため、日頃から活用している人も多いのではないだろうか。
さて、今回はそんなユニクロをピックアップ。ずばりユニクロにありがちなこと……いわゆる「あるある」をまとめたので50連発でお届けしたい。それでは一気にどうぞ!
いま、私の中でユニクロの「ブロックテック」シリーズがアツい。つい先日ご紹介した『ブロックテックスリムフィットチノ』に加え、スウェットみたいな『ブロックテックフリースパンツ』を部屋着用として購入したのだが……これがマジで激アツなのだ。
ちょっと掃除でもしたら、下半身は汗ダラダラ。なのにスウェット的だから動きやすい。もしやこれ、いいや、むしろこっちのほうが真冬のバイク通勤に使えるんじゃ……というのが今回の検証テーマ。最初に結論を書いてしまおう。「余裕でイケる」と!!
「風を感じられる」のがバイクの魅力だが、できることなら冬の風は感じたくはない。絶望的に寒いのだ。よって、冬のバイカーたちは各自さまざまな防寒対策をしている。股引(ももひき)をはいたり、中国の「バイク用防寒着」を導入したり……。
そんなある日、なんとなくUNIQLO(ユニクロ)の商品ページを眺めていると、看過できないコメントが2件ほど書かれていた。要約すると、「とても暖かいので、バイク通勤に最適」的なコメントである。複数の証言。なにそれ、気になる……! 買う!!
日本一寒いことで知られる北海道。そんな北海道の冬に欠かせないアイテムが防寒着だ。近年は様々なハイテク素材を使用した防寒着が販売されているが、その中でも特に有名なのが「ユニクロ」だろう。
そこで今回、北海道在住の筆者がお伝えしたいと思っているのが、ユニクロの店員さんのアドバイスを参考にした「今年の冬を暖かく過ごすためのユニクロの最新極暖コーディネート」である。道外にお住まいの方にもきっと役立つハズだ。
ユニクロの「暖パン」は文字通り、暖かいパンツを指す言葉だ。身体から出た蒸気を熱に変えるヒートテック素材を使用したジーンズなど、冬になるとユニクロの売り場には様々な暖パンが並ぶ。
ユニクロのヒット商品であるこの暖パン。毎年リリースする度に機能性やファッション性がアップデートされるのが人気の秘訣のようだ。あなたは知っているだろうか? 今年の暖パンはユニクロ史上最高に暖かいということを!
朝起きてFacebookを開いたら、突然「世界にスマイルを! 今日は世界スマイルデーです! 笑顔と幸せを広めよう!」と、やたらテンション高い画面が表示された。
ということで今日は「世界スマイルデー」なのであるが、調べてみたら意外と奥が深かった。簡単に言えば、我々がよく知る黄色い丸に(^v^)のアレ、通称「ニコちゃんマーク」こと、正式名称「スマイリーフェイス」の日なのである。
暑い夏はスースーに限る。特に “リラックス” すべき部屋着には、風通しの良い、涼し気なパンツをチョイスしたいものだ。そして部屋着といえばユニクロであり、男性ならば今売出し中の「ステテコ」でキマリ……と思いがちだが、ちょっとまった!
男性用は「ステテコ」だが、女性用として展開している「リラコ」が涼しすぎてマジで最高なのだ! しかも男がはいても違和感なし!! さらに安い! 一度でもリラコをはいてしまったら……もうステテコには戻れないことマチガイナシなのである!!
朝と夜の冷え込みが増してきた今日この頃。いよいよアレに頼る季節に突入だ……! アレとはもちろん、国民的防寒グッズである “暖か系インナー” だ‼︎ 一昔前まではユニクロ(ヒートテック)の独壇場であった同市場も、最近は大手各社が参入し、甲乙つけがたいクオリティーとなっているようだが……。
実のところ、「ユニクロ以外の暖か系インナーの着心地ってどうなの?」そんな好奇心から、今回はユニクロに加え、自社ブランドを展開しているイオンと しまむらの暖かインナーを集めて、実際に着用してみたのでご紹介!
ファンであればすでにご存知かもしれないが、ユニクロはディズニーの人気キャラクター・ミッキーマウスがスポーツをする姿をデザインした特別コレクション「Mickey Plays」を全世界で順次発売している。
いよいよ日本でも発売日が迫り、ユニクロはネット上でスペシャルムービー「UT Mickey Plays」を配信開始。錦織圭選手をはじめ、国枝慎吾選手、ノバク・ジョコビッチ選手、アダム・スコット選手が登場し、楽しい映像になっていたのでご報告したい。
みんな知ってるあたりまえ知識。でも100人いたら1人くらいは知らない人がいるかもしれません。今回は「ユニクロでは、購入した店舗以外でも商品の返品・交換ができる 」という知識です。
今や「国民服」と言っても過言ではないほど大人気のユニクロに関する知識ですから、当然みなさんご存じだとは思いますが、万が一知らない人がいた場合のために おさらいしましょう。
朝スッキリ目覚めることができる人はどのくらいいるだろう。寝起きが悪い人も多いと思う。記者もその一人である。低血圧を言い訳にしつつ、起きられない理由は、まぁ気分的なものだ。
自分でスッキリ起きられない上に、ジャリンジャリンと轟音のアラームでたたき起こされた日には気分は最悪である。一日の気分が台無しだ。
そんななか、一日の始まり「快適な目覚め」をテーマにユニクロが目覚ましアプリをリリースした。そう、これはただの目覚ましではない。アラームミュージックはコーネリアス(小山田圭吾さん)と菅野よう子さんが担当。音楽だけでもめちゃ豪華やん! これはファンなら即ダウンロードだ! ということで、早速アプリをダウンロードして使ってみた。