『新・映像の世紀』や『未解決事件 追跡プロジェクト』、『MEGAQUAKE 巨大地震』など、数々の興味深いドキュメンタリーを見ることが出来る「NHK スペシャル」。そんな通称 “Nスペ” が2016年6月18日、19日に取り上げたのが、私たちの命さえも奪いかねない「キラーストレス」だ。
ストレスの怖さがよく分かると話題となった特集だったが、見逃していても大丈夫! 実は公式サイトでも同様の説明がなされている上に、なんと「ストレスチェック」を受けることも出来るというのだ!!
『新・映像の世紀』や『未解決事件 追跡プロジェクト』、『MEGAQUAKE 巨大地震』など、数々の興味深いドキュメンタリーを見ることが出来る「NHK スペシャル」。そんな通称 “Nスペ” が2016年6月18日、19日に取り上げたのが、私たちの命さえも奪いかねない「キラーストレス」だ。
ストレスの怖さがよく分かると話題となった特集だったが、見逃していても大丈夫! 実は公式サイトでも同様の説明がなされている上に、なんと「ストレスチェック」を受けることも出来るというのだ!!
YouTubeにはさまざまな企業アカウントが存在し、それぞれが自社のPRや新商品の宣伝に活用している。また、ニュースチャンネルがあるので、1日の情報をまとめて収集するなんて人もいるだろう。NHKも自社のチャンネルを開設しており、動画でニュースを配信している。
NHKニュースというアカウントが2016年5月8日にある動画を公開した。それがどう判断していいのか、迷ってしまうタイトルと内容なのだ。タイトルは「xxxxxxxxx」。え? 何これ、どういうことなの?
豪快かつ大胆に料理をすることで知られる、料理愛好家の平野レミさん。彼女は2016年5月2日から3夜連続で、「きょうの料理」に出演することが判明した。
視聴者は毎度のことながら、ヒヤヒヤして観ることになるかもしれないのだが、そんなレミさんの紹介動画がNHKに公開されている。その動画『炸裂!! 平野レミ!!』を観ると、きょうの料理の初回登場時の様子を確認することができる。若々しい姿に驚くと共に、その肩書にもビックリ! レミさん、シャンソン歌手だったの!?
2016年4月にスタートした NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』。雑誌「暮しの手帖」を立ち上げた大橋鎭子(しずこ)さんをモデルとした、高畑充希さん演じる “とと姉ちゃん” の成長ストーリーだ。もちろん、あの連続テレビ小説なのだから、話は簡単に進まない。主人公は様々な困難に直面し、それを乗り越えていく。
4月27日の放送回でも、主人公は失敗をして落ち込んでしまう。そんなとき彼女が口にして元気を出したのが、シベリア! カステラ生地に “ようかん” や “あん” をガッツリはさんだ昔懐かしのお菓子だ!! これが何とも美味しそう。実はこのシベリア、食べられるんです。横浜桜木町の「コテイベーカリー」に行けば、食べられるんです!!
2016年4月14日、衝撃的なニュースが伝えられた。NHK『おかあさんといっしょ』で歌のお兄さんとして活躍した “あきひろお兄さん” が、覚醒剤所持の疑いで逮捕されたというのだ。
素敵な歌声で、子供たちに夢と笑顔を届けてくれたあきひろお兄さんが逮捕……しかも覚醒剤所持。ネット上でもショックが広がっている。
本日(2016年3月11日)、東日本大震災から5年を迎えた。あの日あの時、皆さんはどうしていただろうか。私(佐藤)は、編集部でその時を迎え、事務所にいたメンバーは全員、建物の外に出たことを良く覚えている。詳しい状況もわからないまま、取り急ぎJR新宿駅へと向かうと、電車が全線停止していた影響で、南口には人があふれ返っていた。
改札前の液晶ビジョンに映し出された被災地の映像を見て、その場にいた誰もが戦慄していた。あのいたましい震災から、5年が経ったのである。震災当時の記憶を風化させてはならないと、行政やテレビ局、企業などがアーカイブ化してまとめているので、それらを紹介したいと思う。
いま、ネット上である話題が波紋を呼んでいる。それはNHKが公開した謎のサイトで、その名も『受信料長州力』というもの。長州力(ちょうしゅう りき)とは、もちろんあのプロレスラー、革命戦士・長州力のことである。
現在のところたった1ページしか公開されておらず、その概要は様々な憶測を呼んでいるが、果たしてNHKの真意は何なのだろう? そこでNHKに直接電話をして、『受信料長州力』について “長州力風” に問い合わせてみたのでご報告したい。
ついに……ついにこの日が来てしまった。 “おかいつ” の “だいたくコンビ” 解散の報が全国のパパママの間を駆け巡った。一体なんのこっちゃ? 簡潔に述べると、NHK『おかあさんといっしょ』第20代歌のお姉さんである「たくみお姉さん」こと三谷たくみさんが、番組を卒業することが今日2016年2月12日、明らかになったのだ。
本日2月9日は「肉の日」である! そろそろ国民の祝日となってもおかしくないほどの記念日であるが、今晩の献立はお決まりだろうか? 「まだ決まってない」という人には、今回ご紹介する『平野レミ風ローストビーフ』をぜひオススメしたい。
日本最大級の同人誌即売イベント「コミックマーケット」。近年では来場者数が50万人を超える熱い盛り上がりを見せている。コミケはもはや、アニメ、漫画好きだけのモノではなくなっているのかもしれない。その証拠に今回初参加のデパート「マルイ」を筆頭に、2回目の参加となる「NHK」など超有名どころの参加も増えている。
「コミックマーケット89」初日の本日2015年12月29日、そんな企業ブースを歩いていたらいろんな物が無料で手に入った。工夫を凝らした販促物は「これタダなん!?」と驚くようなものから、「誰得(笑)」と戸惑うようなモノまで様々だ。そんな頑張りすぎた販促物を5つピックアップしてご紹介しよう。
2015年4月25・26日の2日間、今年も幕張メッセで「ニコニコ超会議」が開催される。その会場で驚くべき発表が行われるようだ。その発表とは、筑波大学視覚メディア研究室の「NHKだけ映らないアンテナの開発」である。
すでにニコニコ動画に、その実験映像が公開されているのだが、それを見るとたしかにNHKの放送だけ見ることができないのだ。これを見たネットユーザーからは、「素晴らしい」、「やったぜ!」など、評価するコメントが相次いでいる。
みなさんはNHKの番組がお好きだろうか? なんだか “真面目でお堅い” なんてイメージがつきまといがちだが、実はシュールで面白いTV局でもあるのだ。そんなNHKが真の底力を発するのが……深夜2時〜5時くらいのド深夜!
「夜中にどんな番組がやってたっけ……? 思い出せない……」という人がいても、全く不思議ではない。なぜなら、特に重要な番組はやっていないからだ。それでも、この時間帯のNHKには素敵な番組がいっぱい! ということで、今回は独断と偏見でNHKの素敵な深夜番組21選をご紹介したい。なお、ほとんどの番組が不定期なので要注意だ。
アメリカの今後を左右する連邦議会中間選挙の投開票が行われている。オバマ大統領の支持率低迷で民主党は苦戦を強いられており、議会上院で議席を維持できるのかが最大の焦点になっているのだが、日本では選挙に関する意外なことが話題になっている。
それはNHKが公開している中間選挙の特設サイトに関することだ。特設サイトに掲載されているイラストが、なんだか物々しいと注目されているのである。
45歳年下の妻、綾菜さんと幸せに生活を送っている姿を、日々ブログで公開している加藤茶さん。投稿されている画像を見ると、元気に暮らしているということが良く伝わってくる。だが、最近放映された番組での様子が気になると、ネットユーザーの間で話題になっている。
出演したのはNHKで放映されている『鶴瓶の家族に乾杯』である。笑福亭鶴瓶さんと加藤さんは、鹿児島県南九州市のお茶の産地を尋ねるというものだったのだが、加藤さんの反応が著しく緩慢で、しゃべり方にも覇気を感じられない。鶴瓶さんは思わず、「テレビ見ている人は心配しますよ」と発言しているのだ。カトちゃん、大丈夫か?
大河ドラマで話題の『黒田官兵衛』をイメージして作った滋養強壮ゼリー『@官兵衛』が「売り切れ続出でヤバイ」と、九州地方を中心に話題となっている。『@官兵衛』のすごさは売れ行きだけではない。
なんと開発者は大手製薬会社ではなく、女子高生だというのだ! キャピキャピ女子高生!! 大分県の女子高生グループが独自に研究して開発した滋養強壮ゼリーだというから驚きである!!