パソコンを使ってウェブページやSNSを閲覧していると、「ブラウザでついついタブを開きすぎて、どこに何があるんだか分からない」となりがち。今やスマホ派が主流だろうが、パソコン派なら一度は覚えがあるはずだ。今回オススメするのは、そんなときに役立つパソコン用アプリである。
そのアプリ「ビスケット」は、よく利用するウェブサービスを手軽にグループ化できる。仕事とプライベートで使用するアカウントを使い分ける人には、重宝する代物だ。いろいろ整理しておきたいという人は、インストールしてみよう。
パソコンを使ってウェブページやSNSを閲覧していると、「ブラウザでついついタブを開きすぎて、どこに何があるんだか分からない」となりがち。今やスマホ派が主流だろうが、パソコン派なら一度は覚えがあるはずだ。今回オススメするのは、そんなときに役立つパソコン用アプリである。
そのアプリ「ビスケット」は、よく利用するウェブサービスを手軽にグループ化できる。仕事とプライベートで使用するアカウントを使い分ける人には、重宝する代物だ。いろいろ整理しておきたいという人は、インストールしてみよう。
それは詐欺だ。いわゆるフィッシング詐欺というヤツだから騙されちゃいけない。『2018 年間ビジターアンケート(Tokyo) ブラウザー意見アンケート』なんて言葉を見ると「アンケートかな?」と思ってしまう気持ちは痛いほどに分かるが、無視しよう。
そのタブ、もしくはウィンドウを閉じればいい。やるべきことはそれだけだ。間違っても、『ラッキーな訪問者はあなたです』的なポップアップを見て、「キターーーー! 豪家な商品が超激安で手に入るぞ!!」となり、個人情報やらクレカ情報を入力したらダメだぞ!!
ネット上に画像を公開する時に、油断してはいけない。なぜなら、自分のプライベートを思わぬ形で明かしてしまう可能性があるからだ。一般人なら笑い話で済むかもしれないが、著名人だとちょっと笑えない事態になりかねない。
実は最近、元東京都知事の猪瀬直樹氏が公開した画像が注目を浴びている。猪瀬氏は2017年5月26日のニコニコ生放送の番組について次のように投稿しているのだが、よく見ると……。ああ~、やっちまった……。
2012年3月14日、ウェブブラウザ「Firefox」のバージョン11にリリースされました。開発元のMozilla(モジラ)はバージョン4以降、リリースのスピードを加速させたため、気付かないうちにアップデートされていたという人もいるかもしれません。すでにお使いになっている人も多いと思いますが、あまり知られていない機能があるので、ご紹介しましょう。
それはページを立体的に見せる「3Dビュー」です。これをオンにすると、何でもかんでも立体的に見えるのです。「無駄にスゴイ!」としか言いようがありません。
フリーの百科事典プロジェクト「Wikipedia」、一時頻繁に創始者のジミー・ウェールズが登場し話題となった。彼が登場していたのは、寄付を呼びかけるためのものだ。最近見かけなくなり、寂しい思いをしている人にとっておきのChrome拡張機能(エクステンション)をご紹介しよう。
その名も「Jimmy Wales」だ。これをChromeにインストールすれば、さまざまなサイトで彼の顔を見ることができるぞ! 思わず「うざい」と感じるかもしれないが、そのうざさがなぜかクセになるから不思議だ。
Twitter・Facebookの利用に特化したブラウザ「RockMelt」のiPhone版が登場した。4月19日にアメリカで、近日リリースと発表されていたのだが、すでにiTunesでダウンロード(無料)が可能だ。早速利用してみたところ、かなり快適なウェブブラウジングが楽しめるのである。
3月23日、ウェブブラウザ「Firefox4」がリリースされた。公開から約1週間を経て、全世界で4000万ダウンロードされ、現在のシェアは5.25パーセントと報告されている。前バージョンのユーザーも順調に移行しており、さらにダウンロード数を伸ばすものと思われる。そんななか海外のデザイナーが、ウェブブラウザの歴史を一目で見ることができる図を公開し、話題を呼んでいる。
3月23日にMozillaが「Firefox4」をリリースし、注目を集めているのだが、その前日GoogleはChromeの次期バージョンの「GoogleChrome11」ベータ版(11.0.696.16 beta)を公開した。今までブラウザ開発は、パフォーマンスの向上に主眼をおいて進められていたのだが、ここへ来てGoogleはこれまでのブラウザにない、まったく新しい機能を提供しているのだ。それは音声をテキストに変換する「音声入力API」である。
日本でも広まりつつあるFacebook。最近ユーザー登録をしたという人も、多いのではないだろうか。しかし、扱いが良くわからず、どうして良いのかわからないという人も少なくないようだ。特に従来のブログのように、レイアウトや仕様を自分好みに変更できず、お困りということもあるかも知れない。そこで、自分の好きなように仕様変更できるブラウザ・エクステンションをご紹介しよう。これさえあれば、カラー変更や広告非表示ができてしまうのである。