「桜木町」にまつわる記事
まだまだ暑い日が続く。こんな時はビールが欲しくなるが、冷えた日本酒をキュッとやるのもまたいいものだ。そんな私(あひるねこ)に朗報である。お前にかい、と言わずに聞いてほしい。なんと50種類もの日本酒が、たった1000円で飲み放題のお店があるという。しかも時間無制限! はい、キテますよーこれ!!
立ち飲み屋なのだが、やろうと思えば1000円だけで事が済んでしまう。なぜか? 持ち込みも可だからだ。もちろん席代もお通しもない。ヤベぇぇぇええ! と思い乗り込んだのは横浜・桜木町。しかしその地下には、思いもよらぬ異界が広がっていたのである……。
続きを全部読む
カブトムシ……それは子供たちのヒーローである。私(中澤)も例に漏れず、子供の頃カブトムシにカッコ良さを感じていた。当時、カブトムシを飼ってる友達が羨ましくて仕方がなかったのを覚えている。
そんな少年時代の憧れを思い出したのは、暗いバーでマスターが持ってきた皿を見た時。皿には、レモンとスイカが盛り付けられ、スイカの上にはカブトムシが鎮座していた。目が合う。約20年ぶりに見るカブトムシはなんだかとても小さく見えた──
続きを全部読む
ポケモンGOの人気がハンパじゃない。ピカチュウしか知らなかった筆者もポケモン集めに夢中だ。ただ、ピカチュウがドラえもん的な存在だと勝手に勘違いしていたせいで、ゲームの理解に時間がかかり、スタートダッシュに遅れた感がある。くそ、予習しておけばよかった……。
そんな筆者ではあるが、横浜近辺の主要観光スポットを回って、ポケモンをゲットしまくってきたぞ。それでは、さっそく紹介していこう。レア度の高いモンスターを発見したのは、あの観光スポットだった!
2016年4月にスタートした NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』。雑誌「暮しの手帖」を立ち上げた大橋鎭子(しずこ)さんをモデルとした、高畑充希さん演じる “とと姉ちゃん” の成長ストーリーだ。もちろん、あの連続テレビ小説なのだから、話は簡単に進まない。主人公は様々な困難に直面し、それを乗り越えていく。
4月27日の放送回でも、主人公は失敗をして落ち込んでしまう。そんなとき彼女が口にして元気を出したのが、シベリア! カステラ生地に “ようかん” や “あん” をガッツリはさんだ昔懐かしのお菓子だ!! これが何とも美味しそう。実はこのシベリア、食べられるんです。横浜桜木町の「コテイベーカリー」に行けば、食べられるんです!!
これまでさまざまな食べ放題のお店をご紹介してきたが、ダントツでコスパの良いお店を発見してしまった!
そのお店「桜木町ハーブス」は、ピザ食べ放題500円! ウソだと思うような激安価格。信じられないと思うから、もう1度言うが、ピザ食べ放題500円! 500円でピザ食べ放題だぞ!! いくら何でもお得すぎるだろッ! ということで早速行ってみたら、マジで500円でピザ食べ放題だったーーッ!!
飲食店にとって品書きはとても重要だ。名前ひとつで売り上げにも大きく影響する可能性がある。本当は美味しいメニューでも、名前がその美味しさを伝えていなければ、オーダーしてもらえないかもしれないからだ。
・ぶっ飛んだ商品名
そのメニューのネーミングがぶっ飛んでるお店をご紹介したいと思う。そのお店「三陽本店」では、チンチンラーメンやチョメチョメラーメン、テポドンサワーやミサイルサワーなど、その名前だけでは何が出てくるのか想像もつかないメニューを取り揃えている。一体どんな料理が出てくるというのか⁉