今やローソンを代表する人気商品となった『悪魔のおにぎり』。聞くところによると、2018年10月発売以来のシリーズ累計販売数は5600万個を超えるらしい(2019年9月末時点)。そう、マジで悪魔的な売り上げを記録しているのだ。
そして本日2019年10月15日、『悪魔のおにぎり』に新しい仲間が加わった……のだが。ハッキリ言って今回は問題作である。結論から言うと『悪魔のおにぎり』さん、とうとう “おにぎり” ですらなくなってしまった模様です。以下で詳しくお伝えしよう。
今やローソンを代表する人気商品となった『悪魔のおにぎり』。聞くところによると、2018年10月発売以来のシリーズ累計販売数は5600万個を超えるらしい(2019年9月末時点)。そう、マジで悪魔的な売り上げを記録しているのだ。
そして本日2019年10月15日、『悪魔のおにぎり』に新しい仲間が加わった……のだが。ハッキリ言って今回は問題作である。結論から言うと『悪魔のおにぎり』さん、とうとう “おにぎり” ですらなくなってしまった模様です。以下で詳しくお伝えしよう。
私(佐藤)は、ZOZOの前澤友作社長を勝手ながら「アニキ」と呼んでいる。私よりも少し年下ではあるが、尊敬する人物に対して年齢は関係ない。できる男を「アニキ」と呼ぶのは、尊敬の印だ。さて、そんなアニキが以前、ローソンの悪魔のおにぎりとからあげクンを「最高の組み合わせ」と称していた。たしかに最高だ。アニキが言うから間違いない。
朝食はもう一生コレにしようと決めていたら、アニキがトンでもないことを言いだした! 本日(2019年2月4日)の朝食の組み合わせは、あの最高コンビじゃなかったのだ。マジかよ! 早速マネしてみたぞ!!
何を隠そう、私(佐藤)はZOZOの前澤友作社長が大好きだ。大好きすぎて、昨年床屋で「前澤社長みたいにしてください」とお願いしたことがある。年が明けてから、すっかりそのことを忘れて、再び「前澤社長みたいにしてください」とお願いしそうになったほど、前澤社長が好きだ。
その前澤社長が、Twitterで朝食の画像を公開した。彼が最高の組み合わせと称したのは、アレとアレだった! マジかよ、そんな組み合わせがあったとは! まったく気づかなかったぞ。さすが前澤社長、大好き~ッ!!
2018年、ローソンの人気商品「悪魔のおにぎり」が歴史的快挙を成し遂げた。長年売り上げトップを誇っていた「シーチキンマヨネーズ」の販売数をついに抜き去ったというのだ。ハンパねえ! 悪魔、マジハンパねえ!! ところが……。
おやおや、調子に乗ったローソンさん。何を思ったか悪魔を大量生産してしまったようですよ。「悪魔のおにぎり」に加え、「悪魔の焼うどん」「悪魔のパン」「悪魔のトースト」を発売と、まるで悪魔のバーゲンセールです。さっそく魔界と化した店内に入ってみることにしましょう。
大変だ、ちょっと意味の分からない事案が発生してしまった。ローソンなのに100均でおなじみ「ローソンストア100」の人気商品『悪魔のおにぎり』が、なぜか “ご飯” になって発売されるらしいのだ。……え、どういうこと?
2018年11月21日に新発売となる『悪魔のおにぎりの悪魔ご飯(税込378円)』。結論から言うとその正体は、『悪魔のおにぎり』に使われているご飯である。おにぎりになる前の姿とでも言おうか……どちらにせよ、だいぶ意味が分からない。お前は一体何を言っているんだ。