みなさんは、乃木坂46(のぎざか フォーティシックス)というグループをご存知だろうか? この乃木坂46は、AKB48の公式ライバルとして秋元康さんによってプロデュースされたグループで、この46という数字には「AKB48より人数が少なくても負けないという意気込み」が詰まっている。
そしてついに、彼女らのデビューシングル『ぐるぐるカーテン』が今年2月22日にリリースされることになったのだが、その収録曲がAKB48を意識しまくり過ぎていて、現在話題になっている。
みなさんは、乃木坂46(のぎざか フォーティシックス)というグループをご存知だろうか? この乃木坂46は、AKB48の公式ライバルとして秋元康さんによってプロデュースされたグループで、この46という数字には「AKB48より人数が少なくても負けないという意気込み」が詰まっている。
そしてついに、彼女らのデビューシングル『ぐるぐるカーテン』が今年2月22日にリリースされることになったのだが、その収録曲がAKB48を意識しまくり過ぎていて、現在話題になっている。
高級店の立ち並ぶ街、六本木。ここにまたひとつ、隠れた大人の社交場となるであろう高級クラブがオープンした。普段は居酒屋でしかお酒を飲んだことがない記者(私)なのだが、取材許可を頂き正式な開店前のレセプションに参加することができたので、その様子についてお伝えしたい。
男女問わず、おさない時に一度は遊んだことのあるモノといえば……そう、けん玉である。「もしもし亀よ亀さんよ~♪」と歌いながら、玉を大皿、中皿、小皿に乗せるという『もしかめ』の回数を競ったことのある人も多いのでは?
そんなけん玉経験者に是非とも見ていただきたいYouTube動画がある。その名も「全日本けん玉道パフォーマンス大会 優勝 坂本選手」である。
皆さんはお気づきだろうか? 本日(2012年1月18日)、大手検索サービスの「Google」トップのロゴが悟空になっていることを。しかもクリックすると、ケラケラと笑い出すのだ。いっそのこと「オッス! オラ悟空!」と言ってもらいたいくらいだが、そこまではしてくれない。
関西学院大学の学生部が学生に、定期試験期間中に最寄のマクドナルド(以下:マクド)の店舗への入店を禁止していることについてお伝えした。お店からの申し立てに応じて、大学側は学生に異例の通達を出したのだが、実際に学生たちは店舗を利用することはできないのだろうか? 通達の真意について、同大学に問い合わせてみた。
東京・大井町に巨大オムライスを提供するお店があるのをご存知だろうか? そのお店「キッチン ブルドック」は、人気お笑いコンビ「とんねるず」が店舗は汚いけどうまいお店を紹介する「きたなしゅらん」(現:きたなトラン)でも紹介されたこともある洋食店だ。
番組でも紹介されたとおりに、店は大変古く、お世辞にもきれいな雰囲気とは言えない。しかし歴史を感じさせるたたずまいがあり、味はとんねるずのお墨つき。果たして、ご飯4合級のボリュームがあるオムライスは、いかほどのものだろうか?
老若男女を問わず、大人気のファストフードチェーン「マクドナルド」。おいしいハンバーガーとさまざまなサイドメニューで、人々を魅了し続けているのだが、とある店舗が近隣の大学に対して、生徒のマナーが思わしくないとしてその大学の学生の入店禁止を決定した。この措置に大学側も同調して、大学独自の情報共有サービスで通達したのである。
中国を旅行されたことのあるかたならご存知だろう。中国の清涼飲料水と言えば、やたらと甘いイメージ。ペットボトルのウーロン茶に砂糖が入っているくらいだ。
中国の怪しいコンビニで、「午後の紅茶 北海道メロンミルクティー」なるものを発見! メロンとミルクを混ぜるって何系の発想? メロン味もどうせ香料たっぷり、鼻血が出るほど甘いんだろうと思っていたら、何コレ、ほんのりメロン味で後味めっちゃスッキリやん! もう止まらないくらいウマかったのだ!
「うさぎ」と言えば童謡でも歌われているように、ぴょんぴょん跳ねる動物である。だが、この世には二本足で歩くうさぎもいることをご存知だろうか。海外で二本足で歩くうさぎが激写された。その様子がYoutube上にアップされているのだが、うさちゃんの歩く姿がちょっぴり頼りなくてキュートすぎるのだ。
卒業式や入学式において、起立しない教職員、それが通称「不起立教師」である。本誌でもたびたび取り上げてきたが、大阪の不起立教師を激震させているのが、1月17日に出された「府立学校の卒業式や入学式において起立斉唱を求める職務命令」である。大阪府には起立斉唱を義務とする「君が代条例」があり、それを踏まえた措置であるが、「不起立」と共に忘れてはならないのが「不斉唱(ふせいしょう)」の問題だ。
不斉唱とは、国歌・君が代を歌わないことである。断固として歌わない。同シリーズには、伴奏を演奏しない「不伴奏」もあるが、もしも仮に、教職員が「不伴奏教師」と「不斉唱教師」しかいなかったとしたら、児童・生徒たちはアカペラで君が代を歌うことになる。それはそれで感動的だが、東京都でも大阪府でも、教職員たちが君が代を斉唱することは義務なのだ。
だがしかし。過去に東京の不起立教師事情を徹底取材、『潜入!!プロ市民集会レポート』というタイトルで6回にわたりルポ漫画を描いたことのある、不起立業界評論家でもある漫画家マミヤ狂四郎氏は、「新たな不斉唱」の登場を危惧しているという。その方法とは……
続きを全部読む
大阪でも、そして東京でも……ここ数日で大きな動きがあった「不起立界」。何のことだか分からないという人のために簡単に解説すると、卒業式や入学式のとき、「起立」をしない教職員のことをさす。起立以外にも、君が代の「不斉唱」や、君が代伴奏の「不伴奏」、国旗掲揚などもふくめた「ひのきみ問題(日の丸・君が代問題)」などのシリーズがあるが、もっともメジャーな不起立行動は、椅子にピタリとお尻を密着させた「不起立」である。
一体なぜ起立しないのかについては、不起立教師それぞれの思想やポリシーがあるが、一番多い意見は「戦争時の日本みたいだから」といった感じである。起立するのがかったるいからではない。ある教職員は、君が代斉唱と起立などを児童・生徒に強要すると「戦争につながる」との考えを持っており、一筋縄では解決できない問題なのである。
それはさておき、本誌でもたびたび登場する不起立評論家の漫画家マミヤ狂四郎氏。以前の記事で「新たな不起立ワザ」が誕生するおそれがある、と危惧していたのだが……このたび、その禁断のワザを描き下ろしてくれたのでご報告しておきたい。
昨年にはインドネシア・ジャカルタ拠点のJKT48が誕生。今年は台湾・台北市拠点の姉妹ユニットTPE48が誕生予定とグローバル展開に向け着実に歩み出している同グループだが、ついに本家AKBが海外CMに初出演したぞ!
海外初のCM披露の舞台はお隣の台湾だ。17日より放送開始したのだが、現地でも「可愛い~!」「AKBは無敵!」と注目されている。
1回の検査時間、わずか5分。驚くべき手軽さで内部被ばく検査を行ってくれる「放射能プレミアムドックセンター」が、東京・品川に開設された。ここでは、チェルノブイリ原発事故で被害を受けたベラルーシで開発された検査機器を導入し、短時間で本格的な検査を受けることができるのだ。
2012年1月16日に開所式が行われ、翌17日から本格的にサービスを開始。当編集部の東京在住メンバーの2人も、早速初日に検査を受けに行った。都内でも放射線量の高いエリア(ホットスポット)があるようなのだが、果たしてどのような結果が出たのであろうか?
大阪府教委(おおさかふきょうい)こと大阪府教育委員会は17日、「府立学校の卒業式や入学式において起立斉唱を求める職務命令」を大阪府立学校の全教職員約1万3000人に対して出した。大阪府には起立斉唱を義務とする「君が代条例」があり、それを踏まえた措置となる。
つい先日の16日に、東京では「不起立」に関する最高裁の判決も出たばかり。果たして大阪の不起立教師たちは、この職務命令をどう考え、どう感じているのだろうか。
ここからは、過去に東京の不起立教師事情を徹底取材、『潜入!!プロ市民集会レポート』というタイトルで6回にわたりルポ漫画を描いたことのある、不起立業界評論家でもある漫画家マミヤ狂四郎氏に分かりやすく解説してもらおう。
続きを全部読む
『スロットカー』とは、溝のついたコースを小型の模型自動車で走らせるものである。銃のようなかたちをしたコントローラーの引き金を引くと、模型自動車は「シャーッ」と走る。男性のみなさんなら一度は遊んだことがあるはずだ。
車両は改造することもでき、チューンナップされたスロットカーは目にもとまらぬ速さでコースを激走する。だがしかし。本当に、ほんっとーに目にもとまらぬ音速級の速さでコースを激走するスロットカー動画が話題になっているのだ。
大人気タレント若槻千夏(わかつきちなつ)さんがブログで実にオメデタい重大発表をしたぞ!
本日1月17日午後13時すぎ、彼女は「ご報告です。」という題名でブログを更新。要約すると、本日1月17日に入籍したことと、妊娠5カ月であることを報告しているのだ。彼女のブログから、特に重要と思われる部分を引用すると……。
続きを全部読む
現在、多くの女性があるアニメにメロメロになっている。そのアニメとは、ジャニーズ事務所の大人気グループKAT-TUNが登場する「愛はKAT-TUN」。
このアニメは、モバイルゲームサイト「entag!」で公開されているもので、KAT-TUNのメンバー5人がそのままキャラクターになって登場するという前代未聞のアニメなのだ。
最近はさまざまな種類の「専用しょう油」が販売されている。代表的な玉子かけご飯専用しょう油から、アイス専用、カレー専用など、ありとあらゆる料理用のものが登場している。しかし残念なことに、「牛丼専用しょう油」は存在しないのだ。国民食としてすっかり浸透し、多くのファンがいるはずの牛丼なのだが。もしかしたら、記者(私)が知らないだけかもいしれないのだが、いまだかつて見たことがない。
そこで、もっとも牛丼に相応しいと思うしょう油を発見したので、実際に大手チェーンの牛丼にかけて食べてみた。そうしたところ、このステーキ用「フォンドヴォーしょう油」は、吉野家の牛丼と相性がよく、ちょっとこれは後戻りできないんじゃないか? と思うほど旨くなったのである。
高層ビルの建設は経済発展の象徴だ。日本でも高度成長期には多くのビルが建ち並び、現在ではアラブ首長国連邦のドバイ、中国、インドなどで建設ラッシュ。各国が世界一の高さを競っている。
だが、国際金融グループ・バークレイズのバークレイズ・キャピタルから驚くべき報告が発表された。調査によると、世界の主要な経済後退・金融危機は、そのとき話題の超高層ビルの建設中もしくは完成後に起こっているというのだ。