「すべて無料でひきとります」の廃品回収車が来たので古いファックス持ってったら「処分代もらうよ」とか言われてマジびびった

よく「いらなくなったテレビ、パソコン、冷蔵庫ぉ、すべて無料でひきとります〜♪」などと放送しながら走っている軽トラックを目撃する。俗にいう廃品回収車という業者である。有料の粗大ごみも無料で引き取ってくれるなんて、なんという優しい人達だろうか。

……と思いながら数年前、私(筆者)は古くてデカくてやたらと重いファックスを抱えながら軽トラックに駆け寄った。そして「これ、引き取ってほしいんですけど! ハァハァ」とトラックの運転手さんに言ってみると、思いがけない回答が返ってきたのである。

続きを全部読む

【爬虫類グルメ】蛇はウマイのか? マズイのか? 実際に食べてみた!

歴史や習慣の変化により、昔は日本でも食卓にのぼっていたのに、今ではすっかり見られなくなった食材がある。そのうちのひとつが「蛇(ヘビ)」である。

蛇というと「気持ち悪い」、「怖い」と言う人が多いが、食材としてのヘビは「あっさりとしながらもウマミがあって美味しい」と言われている。しかも滋養強壮や美肌効果もあるらしい。効用は納得がいくとしても、「ウマイ」というのは少し信じられない。

だが、とある蛇料理屋をのぞいてみると、店はほぼ満席状態。これは期待できるかも……ということで店に入ってみた。

続きを全部読む

【新れんさい】現役プロ漫画家が中学時代に描いた超ハイスピード漫画『クリーミーガール隊』第1話:クリーミー4人衆

誰にでも「飽き」はある。そして「限界」もある。たとえプロの漫画家であろうとも、修行時代は「飽き」と「限界」の連続なのだ。ということで今回ご紹介したいのが、新連載まんが『クリーミーガール隊』である。

続きを全部読む

【トリビア】ドリフ大爆笑のオープニングテーマの元歌は戦時歌謡曲だった!

昭和を代表するお笑い番組といえば、何と言っても『ドリフ大爆笑』(フジテレビ)です。この番組を見て育ったという人も多いはず。

「ド、ド、ドリフの大爆笑~♪」のオープニングテーマを聞けば、自然と笑いがこみ上げてくるのですが、この曲、実は替え歌だったのです。しかも戦時歌謡として発売された曲を、後にアレンジして「ドリフ大爆笑のテーマ」として採用していたのでした。

続きを全部読む

【三十代女子の恋愛奮闘記】意外と多い!? 「理由はないけど好きじゃなくなった」

「好きという気持ちに理由はない!」、まるでドラマか映画に出てきそうな言葉ですが、うんうん確かにそうかもと納得させられてしまいますよね。もちろん、「優しい性格が好き」、「顔が好み」、「価値観が合う」など、項目ごとに理由はあることでしょう。しかし、異性を好きになる感情は、「優しいから好き」という単純なものではないはずです。優しい人なら誰でもいいわけではないですからね。

続きを全部読む

【圧巻】台湾の初音ミク人気がハンパない!! 公園に20人以上のミクが出現

日本のアニメや漫画に代表される「クールジャパン」を語るにあたり、もはや外すことができない存在となった「ボーカロイド」。なかでも先駆けである初音ミクの人気は絶大だ。

お隣・台湾でも初音ミクはかなりの人気である。去る2013年4月6日(土)、その台湾南部の高雄市にある公園に20人以上の初音ミクが出現した。これだけミクさんが集まるとはまさに壮観! 圧巻である。

続きを全部読む

00

【夜の4コマ劇場】伝書鳩で送ったもの / 自宅警備くん 第180回 / 菅原県先生

届け、私の想い!! 伝書鳩!!!!

続きを全部読む

【衝撃動画】目の前のおじさんが「ビールをくれ!」と言うので缶ビールを投げたら凄い事になったでござる

これからビールを投げて渡す時は、気をつけよう! そう心に誓わずにはいられない動画が現在話題になっている。

「Throw em’ a beer!」という動画には、ある一人の酔っ払い男性が登場する。彼は動画撮影者たちを誘導するボートに乗っており、ほろ酔い気分で気持ちよさそうに船に揺られている。そしてその男性はヒョイっと立ち上がり、動画撮影者に向かってこう言うのであった。

続きを全部読む

【脚本・ひろゆき】五感を使い「ニコニコ本社」を爆弾魔の手から守れ! 体験型謎解きイベント『ニコニコ本社爆発』がスタート!

最近人気の『脱出ゲーム』。制限時間内に散りばめられたアイテムや暗号、パズルなどを解き、それらを組み合わせて謎を解決していく体験型のイベントだ。

テレビでも視聴者参加型のゲームが放送されるなど、何かと話題の『脱出ゲーム』だが、この度「ニコニコ動画」に関わるメンバーが集結し、五感を活用したまったく新しい体験型の謎解きイベント『ニコニコ本社爆発』を開催した。脚本はなんと西村ひろゆき氏。「これは参加するしかない!」ということで、早速参加してきた。

続きを全部読む

【ナターシャ通信】クリーミーなのにさっぱり! ウクライナ人が作る「グリーンボルシチ」のレシピ

『ナターシャ通信』は、ウクライナに住むウクライナ人女子・ナターシャがお届けするコラムです。ユニークな日本語はナターシャの個性としてご理解いただければ幸いです。それではどうぞ。

【コラム】世界中でボルシチはロシア料理として知られているが、実はウクライナで生まれたということです。ボルシチはウクライナの一番代表的な伝統料理です。今も外国人がウクライナへ来るときに最初食べたいのはボルシチです。

続きを全部読む

【朝の4コマ劇場】ねずみくんの罠 / おたすけ害獣ねずみくん 第161回 / conix先生

男子の家に棲んでいる不思議な「ねずみくん」。害獣だけど、男子がねずみくんを追い出さないのには理由がある? 今日もねずみくんが何かやらかしてるようですよ。

・登場人物
めて夫 …… 彼女がいない寂しい男子。一人暮らしをしていて、部屋にはねずみくんも棲んでいる
ねずみくん …… なぜか めて夫の家に棲んでいる害獣のねずみくん。厳しい性格のように思えて優しいときも?
黒服の男 …… ねずみくんを追う謎の男たち。容赦なく ねずみくんに銃を撃つが、たいてい めて夫に当たる
美女たち …… ねずみくんを囲む美女たち。ねずみくんを慕っているようだが、恋愛関係にあるかどうかは謎
女子高生たち …… キュートなJK3人組。最近、ねずみくんと仲がいい。めて夫ともつるむが異性として見ている可能性はゼロ

続きを全部読む

巨人軍のカード欲しさにスーパーで「プロ野球チップス」を25袋開封した51歳の男が逮捕される / ネットの声「いい年して何やってる……」

カルビーの『プロ野球チップス』といえば、オマケとしてプロ野球選手のカードが付属している歴史古きポテチである。野球ファンであれば誰もが一度は購入したことがあるだろう。そんなプロ野球チップスを狙った、なんとも切ない事件が発生した。

どんな事件なのかというと、浜松市東区内のショッピングセンターで『プロ野球チップス』の背面に付いている “カード袋” を25袋ぶんも開封した無職の男性(51)が逮捕されたのである。

続きを全部読む

【暴風雨】電車の運行状況が気になる人へ / 鉄道各社の公式Twitterアカウントまとめ

急速に発達する「猛烈低気圧」の影響で、西日本から東日本にかけた広い範囲で、暴風雨の影響が出ています。神奈川県では2013年4月6日深夜、観測史上最大の雨量を記録し避難判断水位に達しました。

また猛烈な雨量による河川の氾濫の警戒が呼びかけられています。外出を予定されていた方は、交通状況も気になるところでしょう。鉄道各社のTwitterの情報で運行状況を確認してください。

続きを全部読む

『もしドラ』作者に有吉弘行が不快感!? 「やめろ、うるせーな!」「会話を許可してませんから」

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』の作者として知られる作家岩崎夏海氏が、バラエティ番組でまさかの事態に! 番組MCを務めた有吉弘行さんに、「やめろ、うるせーな!」と会話をさえぎられる場面が見られたのです。一体どうしたというのでしょうか?

続きを全部読む

【三十代女子の恋愛奮闘記】自分に自信が持てない人はマニアを狙おう

「自分に自信が持てず、恋愛に積極的になれない」というお悩みをよく耳にします。この一文だけ呼んで、「アタシのことだわ」とギクッとした人もいるでしょう。今回は、このお悩みに喝を入れたいと思います。

続きを全部読む

人気女優・剛力彩芽の公式Twitterアカウントがついに開設! ネットの声「このタイミングでとかいい度胸すぎるw」

月9ドラマ『ビブリア古書堂の事件手帖』で主演を務め、そして今度は大注目の実写化映画『黒執事』で重要人物を演じることが決まった人気女優・剛力彩芽さん。そのいま乗りに乗っている剛力さんがこのたび、Twitterでついに公式アカウントを開設し、大きな話題になっている。

時の人・剛力さんの最初のツイートは一体どんなものなのだろうかと、彼女のアカウントを覗いてみたところ、2013年4月6日20時時点でまだ一件のツイートしか投稿されていなかった。以下が、その剛力彩芽・公式アカウントでつぶやかれていた記念すべき最初のツイートである。

続きを全部読む

【夜の4コマ劇場】かみのけ丼を頼んでみた / 自宅警備くん 第179回 / 菅原県先生

「かみのけ丼」を頼んでみましたよ

続きを全部読む

【衝撃グルメ】サッポロ一番の「しょうゆ味」と「みそ味」と「塩味」をミックスさせて食べ比べしてみた / ダントツ美味かったのは三種混合MIX味!!

即席ラーメン界のキング・オブ・キングといえば、『サッポロ一番』シリーズであると断言する人も多いだろう。「塩味」も「しょうゆ味」も「みそ味」も……どいつもこいつもマジで美味い。いわば『サッポロ一番』シリーズは、スター選手が3人揃った最強トリオのようなものである。

だが、それぞれがあまりにもスター級なため、どいつを食べようかよく迷う。一番好きなのはみそだけど、たまにはしょうゆも味わいたい……。いや、迷うくらいなら安定の塩を……いや、やはりここはみそ……とかなんだとか、ゴチャゴチャ言わんとMIXさせてみればええんや!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 2664
  4. 2665
  5. 2666
  6. 2667
  7. 2668
  8. 2669
  9. 2670
  10. ...
  11. 2961