「生活」カテゴリーの記事 (1000ページ目)

腹筋割ろうぜ! 1日5分で引き締まったお腹が手に入る「5分間お腹引き締め運動」の動画が話題に

天高く馬肥ゆる秋がやってきた。眼下にはたるんだお腹が……最後に腹筋運動をしたのはいつだろうか? 自宅で一人でやる、イマイチ効果の実感できない自己流腹筋では、なかなか続かない。そんなあなたに、ある動画をご紹介したい。

1日たったの5分で引き締まったお腹を手に入れられるというエクササイズ動画がネット上で公開され、ユーザーから非常に高い評価を得ている。その名も「5分間お腹引き締め運動」

続きを全部読む

エナジーブランドのエナジーアパレルが激カッコイイ! 日本一の品揃えを誇るエナジーグッズ総本山はここだ!

エンナァジイイイィィィッッ!! みんな、元気か? エナジフルか? エナってるか!? 俺の名前は「エナジーマン」。エナジードリンク(栄養ドリンク)をこよなく愛する、1日1エナのスーパーヒーローだ。

エナジー紳士たるもの、格好もエナジフルでなければならない。第一印象でエナジー全開、元気と気合いをエナジフルにアピールしたいものである。

ということで今回は、世界中のエナジーブランドのグッズを一挙に扱っている、日本一のエナジーグッズショップをご紹介したい。その名も『Xtreme Army』、名前からしてエクストリームな、カリフォルニア発のオンラインセレクトショップなのだ!

続きを全部読む

みなさんは、ちょっと激しい運動をしてみたら、あれ、体が全然ついてこない!  なんて経験はお持ちではないだろうか。誰にでもいつの日か確実にやってくる老化。まだまだ生きる予定なのに、こんなに疲れちゃってていいのか。

そんなあなたのニュースサイトで「男性におくる老化はじまりの8項目」が紹介されている。以下の項目に少しでも心当たりがあれば、あなたの身体機能は衰え始めているかもしれない。
 
続きを全部読む

エナジーの本場アメリカでも異彩を放つ怪物系エナジー飲料『モンスターエナジー(Monster Energy)』がスゴい

エンナァジイイイィィィッッ!! みんな、元気か? エナジフルか? エナってるか!? 俺の名前は「エナジーマン」。エナジードリンク(栄養ドリンク)をこよなく愛する、1日1エナのスーパーヒーローだ。

今回紹介するのはエナジー大国アメリカのロサンゼルスでゲットした怪物系エナジードリンク『モンスターエナジー(Monster Energy)』である。

続きを全部読む

進化型ドミノがスゴイ! もの凄い勢いで弾け飛ぶ「アイス棒 爆弾」に大人も唖然

な、なんだ、これは!! 長いレールのようなものが、まるで意思を持ったかのようにハデにうねり、バチバチバチッ!! と轟音を上げながら、凄い勢いで弾け飛び散っていく。

その様子は、まるで点火した爆弾の導火線、または暴れ狂う蛇のようである。いったんスタートしたら、もう手のつけようがない。あまりのド迫力に、子どもは泣き叫び、大人は唖然とするしかないのだ。 続きを全部読む

「ブルブシュッ」赤ちゃんゾウのくしゃみがかわいすぎると話題に

くしゃみといえば、人間であれば「ハックション!」であったり「ワーッショイ!」、はたまた「バッショイ!」、もしくは「ダーーーッシ!」といった具合であるが、このたびゾウの赤ちゃんのくしゃみが映像として激写され、大きな話題となっている。

動画のタイトルは「Baby Elephant Sneezing」、直訳すれば「赤ちゃんゾウのくしゃみ」である。

続きを全部読む

宇宙キター! 宇宙船をイメージした安全性バツグンのウィンカー付幼児用自転車が登場!

「宇宙キターーー!」と仮面ライダーフォーゼが叫んでいる通り、今年は近年まれに見る宇宙年。日本人宇宙飛行士の古川さんは、国際宇宙ステーションに滞在中だし、つい先日には、中国が宇宙ステーションを打ち上げ成功。まさに今年は……宇宙キターーー!

そんな宇宙気分を盛り上げる、史上初のスーパー自転車が登場したので、チビッコのみんな、そしてパパとママは集合してくれ!

自転車の名前は『アイデス ウィンテル16』。謎めいた「16」の数字は、幼児用16サイズということを意味している。つまりチビッコ用の自転車だ。

続きを全部読む

【感動映像】生まれつき聴覚に障害のある女性(29)が人工耳により初めて「聞こえた」時の瞬間映像

現在、世界中で感動を呼んでいる動画が話題になっている。動画のタイトルは「29 years old and hearing myself for the 1st time!」。生まれつき聴覚に障害のある29歳の女性が、生まれて初めて自分の声や人の声などを「聞いた」時の映像である。

彼女は8週間前に人工内耳の手術を行った。人工内耳とは、体内部と体外部に、それぞれ機器を設置して、電気信号を直接聴神経に送り込むという技術である。

続きを全部読む

秋葉原のオシャレなアートタウン

秋葉原といえば電気街、もしくはオタクの聖地。だが、JR秋葉原から徒歩3分のところに全く新しい街ができたのをご存知だろうか。「2k540 AKI-OKA ARTISAN(ニーケーゴーヨンマル・アキオカ・アルチザン)」。こだわりの職人と新進気鋭のアーティストが集う街である。

続きを全部読む

オッサンでも美肌なら若く見られる / 脂ギトギトのテカテカ肌がサラサラになるクリームがなかなかイイ!

ふと気づくと鼻やオデコがテッカテカに光ってる。指でなぞると……そう、脂だ。コレを皮脂と言うのだそうだが…

そのままさりげなく爪に塗ってクリアに光るマニキュア風にしたり、あぶらとり紙が「油紙」になるのを見たりするのも地味に楽しいが、やはり顔面の肌がギトギトなのは気分が悪い。

できることなら、イケメンカリスマシェフ川越達也さん(39歳)や漫画家・荒木飛呂彦さん(51歳)、俳優・京本政樹さん(52歳)のようなサラサラ美肌で、いつまでも清潔かつ若く見られたいものだ。

以前都営大江戸線にユニークな広告があるとご紹介した、塗るだけでサラサラになるザスインターナショナルの『オイルブロッカーEX』を思い出して買ってみた。

続きを全部読む

auが通話料が無料になるプラン「ともコミ」月額980円を発表 / ソフトバンクとドコモの980円プランと比較してみた

iPhone5が出るとのウワサもあり、がぜん注目を集めているauだが、本日10時から開催された新作発表回のなかで、またも注目を集める新料金プランを発表した。

その名も「ともコミ」、正式なプラン名称は「プランZシンプル」というものだ。au同士ならば1時~21時までの国内通話料金が無料になるというプランである。しかも2年縛りとなる「誰でも割」に申しこめば月額980円で使用可能。

月額980円で1時~21時まで通話料が無料になると言えば、ソフトバンクの「ホワイトプラン」が思い出される。ということで、大手3キャリアにおける同等の料金プランを比較してみた。
 
続きを全部読む

ピンクの空で東京きれいな朝焼け / オレンジに光る横一文字の雲など

なにやらいつもとは違った空気を察知したのか、ふと目がさめてしまった9月26日の早朝5時台。窓から外を眺めてみると、あまりにも幻想的で、思わず「ドキッ」としてしまう空の景色がそこにはあった。

続きを全部読む

25年以上も前に実践されていた「誰でもグラビアカメラマンになる方法」とは

スタイル抜群のグラビア水着ギャルを「いいよ~、いいよ~」と撮影していくカメラマン。カメラのファインダーを通し、被写体である女性と1対1で向き合っていく。男であれば誰しもが憧れたことのある職業ではないだろうか。

そんなグラビアカメラマンに誰もがなれる方法があるらしい。しかもその方法は、今から四半世紀前、25年以上も前に実践されていたとのことである。果たしてどんな方法なのか?

続きを全部読む

男性にとって厳しい現実! 女性は9000円以上のディナーでなければ「贅沢だ」と感じないらしい

意中の女性をディナーに誘おうと思っている男性諸君、覚悟しておいた方がいいかもしれない。なぜなら女性は9000円以上のディナーでなければ、贅沢だと感じないからだ。

これは敏感肌専門ブランド「decencia(ディセンシア)」が20代~40代の働く女性480名を対象に行った、贅沢に関する意識調査により分かったことで、それによると女性が「贅沢した」と感じるディナーの平均金額は8987円だったという。

続きを全部読む

大阪はやっぱり「アメちゃん」やったで

大阪人は飴のことを「アメちゃん」と呼ぶ。大阪人の前で空腹を訴えれば大抵「アメちゃんあるで」飴が出てくる。相手がマダムだったら確率は相当アップだ。それほど「アメちゃん」は身近で親しみのある存在なのである。

先日、JR新大阪駅を歩いていたところ、ある店の前で妙なオーラをかもし出すPOP広告に遭遇、思わず足を止めてしまった。店の前に置かれたPOP広告にはさりげなく「アメちゃん」と書かれていたのだ。
 
続きを全部読む

有名企業ロゴの過去・現在・未来の比較がおもしろい / スタバ、グーグル、アップル、GAPなど

ふだん見慣れた有名企業のロゴマークも、実は何度かのデザインチェンジを経ていたりするものだ。例えば、古くからのアップルファンならば、現在のリンゴマークよりも虹色リンゴの方が印象深かったりもする。

そんな有名企業のロゴマークの、過去、現在、そして未来(予想)をまとめた画像が話題になっている。

続きを全部読む

簡単に開業できる「お宝」専門の買取店がステキやん / 月商1000万円超えのオーナーも

長寿番組『開運!なんでも鑑定団』。放送開始以来17年以上も安定した人気をほこる、隠れた人気番組である。

歴史ある掛け軸や骨董品が家に眠っていることはめったにないが、それら「お宝」に、どれほどの価値があるのか金額で示してくれる同番組は実にわかりやすくて痛快だ。

しかし、同時に思うことがある。価値あるお宝を「一体どこに売ればいいのだろうか?」と。オークションという選択肢もあるが、有名なのは買い取り専門店の『おたからや』であるという。

続きを全部読む

エネルギー不要! 巨大磁石を使った永久機関エンジン

人類がいつかは必ず完成させなければならない装置、それが永久機関である。

一度動き始めたら、永遠に動き続ける。燃料もいらないし、排気もない。永久機関が完成すれば、石油問題も電力問題も、エネルギー問題はすべて解決できるのだ。

そして今、海外サイトにアップされた永久機関に注目が集まっている。

続きを全部読む

【世紀末バイク】映画『マッドマックス2』直系カスタム「サバイバルバイク」スタイルが激カッコイイ

映画『マッドマックス2』ファンならば、常に意識しなければならないのが「世紀末」だ。頭はモヒカン、プロテクターはトゲ付き肩パット、ホッケーマスクがあれば最低限の準備は整ったと考えて良いだろう。

だがしかし、肝心なモノを忘れている。世紀末の荒地や砂漠の荒野を走りぬくための、タフでマッドなバイクである。ということで今回は、モロに『マッドマックス2』の雰囲気なバイクカスタムジャンル「サバイバルバイク(Survival bikes)」スタイルをご紹介したい。

続きを全部読む

ココだけは絶対行っとけ! 0円で遊べる東京の 『観光スポット12選』

物価が高い東京にも、無料で遊べるスポットがあるのをご存知だろうか。しかも、ひとつやふたつではなく、探せばいくつも出てくるのだ。出費がかさむ連休に向けて、今から若干頭を悩ませている人には耳寄り情報なのは間違いないぞ!

本日は、タダだからといってガッカリ感はまったくない、満足度の高い超お得な東京の無料観光スポットを、厳選してご紹介しよう。かなり気が利いたところばかりなので、急なデートのためにも、ぜひメモっておいて欲しい! 続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 997
  4. 998
  5. 999
  6. 1000
  7. 1001
  8. 1002
  9. 1003
  10. ...
  11. 1016