「恋愛」カテゴリーの記事 (49ページ目)

【潜入レポート】世界初の斬新イベント「手錠コンパ」開催! 男女の距離は驚くほど縮まる!?

2012年10月5日、おそらく世界で初となる斬新イベントが開催された。その名も「手錠コンパ」である。これは、参加者の男女を手錠でつないで行われるコンパ。見知らぬ同士が手錠でつながれるといったいどうなってしまうの? ということで、記者(私)は会場の様子を取材に訪れた。そうしたところ、女性参加者の方が圧倒的に多かったため、記者も一参加者として手錠でつながれることになってしまった。うわー、どうしよう!? 一年以上女性と一対一で話ししたことないんだけどーッ!

続きを全部読む

街コンの最終形態ついに登場!? 男女を手錠でつなぐ「手錠コンパ」開催!!

月並みな合コン・街コンに飽きたからといって、「やり過ぎなんじゃないの?」と思うような、衝撃的なコンパが2012年10月5日に開催される。その内容とは、男女を手錠でつなぐというものである。否応なしに話さずにはいられない。場合によっては、密着する可能性も十分に考えられる。うまくいくのか、正直疑問なのだが、加速度的に関係を発展させたい人には朗報(?)。とにかく何が起こるのかは、参加しないとわからない!?

続きを全部読む

恋愛において、「好き」とか「嫌い」という感情以上に厄介なのが「飽きる」ことです。恋愛以外でも、人間ですから飽きてしまうことってありますよね。大好物の食べ物でも、毎日食べ続けるとさすがに受けつけなくなりますし、ゲームやフィギュア収集など趣味に飽きることもあります。

付き合いの長いカップルが、愛情が冷めたわけではないけれど、なんとなく飽きた場合は「マンネリ」といいます。マンネリ打破に関しては、既にあちこちで語られているので、ここではあえてスルーさせて頂きますね。付き合いの長いカップルのマンネリよりも身近なのが、正式な交際に至るまで前に飽きるケースです。

続きを全部読む

00

「黄金比」という言葉がありますね。人間が、もっとも均整がとれていると感じる比率のことで、古代ギリシャ時代には「神の比」とまで言われました。デザインや建築、さらには美容整形の現場でも使われる「黄金比」ですが、この言葉が転じて、たとえば調味料を配合する際に、「魚の煮付けの黄金比は醤油とみりんが……」などと使われることもあります。

料理をしない人には興味が湧かない話かもしれませんが、合コンにも黄金比があると聞けば、関心を持たずにはいられないでしょう。

続きを全部読む

日本人には、他民族と比べて「恥」を重んじる文化がありますよね。大人になると特に、悪口を言われることよりも、恥をかかされることのほうが嫌だと感じる人が多いのではないでしょうか? 

何をもって「恥」と見なすかは、人それぞれ価値観が異なるでしょう。たとえば、シーンとしたオフィス内で爆音級のオナラをしてしまった場合。「恥ずかしくてもう会社に行けない」と思う人もいれば、「生理現象なのだから恥ずかしくもなんともない」と開き直れる人もいます。

続きを全部読む

自分にとって実質的損害がなくても、なんとなくイライラさせられることってありますよね。たとえばテレビのコマーシャル。イラつくポイントには個人差があるでしょうけど、すべてのコマーシャルを聖人のような穏やかな気持ちで観ていられる人はほとんどいないはずです。

テレビのコマーシャル以外にも、イライラさせられる物事は日常に多数潜んでいますね。最近は、「女子」という言葉に、どうにもこうにもイライラさせられるという男性、多いようですね。「女子力」や「女子会」などの言葉を耳にするたび怒りに震え、ネット掲示板やツイッター等でその怒りを爆発させている男性のなんと多いことでしょう。

続きを全部読む

「初キスのやり方を教えてください」という質問に超長文の回答 → 質問者「こんなに難しいとは知りませんでした」

皆さんは、初めて異性とキスをした日のことを覚えているだろうか? どうすればいいのかわからずに、ドキドキしたのではないだろうか? 誰にとってもファーストキスはほろ苦い思い出のはず。そんな初々しい気持ちをもったインターネットユーザーが、質問投稿サイトに「初キスのやり方を教えてください」と投稿した。

そうしたところ、詳細にキスの方法を指南する人物があらわれた。これは初めてでなくても戸惑うレベル。めちゃめちゃ細かく指導しているのだ。 回答者は「まず相手を座らせておいてください」と切り出したうえで、次のように振る舞うように指示している。以下は回答の一部抜粋である。

続きを全部読む

日本にも海外にも、「お騒がせ女優」とあだ名される女優さんがいますね。個人名は挙げませんが、彼女たちの共通点は、普通に仕事だけをこなしていれば、高評価を得られる卓越した演技力を持っていながらも、なぜかプライベートで様々な「お騒がせ」を巻き起こしてしまうという点です。

彼女たちのような「お騒がせタイプ」は、私たち一般人のなかにも存在します。といっても女優さんではないので、周囲が騒ぐわけではありません。一人で騒いでしまうケースです。

続きを全部読む

元々はテレビ業界用語だったものが、私たち一般人にも浸透するケースも珍しくないですよね。「ギロッポン」(六本木)、「ザギン」(銀座)、「シースー」(寿司)など。今回はそういった業界用語の中から、「カキタレ」という言葉に注目してみたいと思います。

カキタレは元来ひとつの言葉ではなく、「カキ」と「タレ」が合わさった言葉です。「カキ」は性行為、「タレ」は女性。つまり、カキタレとは「性行為要員の女性」を意味します。下品な言葉ですね。下品な言葉ではありますが、業界人と一般人の距離感が近付いたことで、このカキタレという言葉もずいぶん浸透した感があります。要するに、一般人のなかにもカキタレであるという人が増えつつあるということです。

続きを全部読む

片想いのお相手をデートに誘い、断られたとします。さて、あなたはどうしますか? 現代人に一番多いのは、断られそうな相手は誘わないタイプでしょうか。その次が、二度と誘わない人が多いのかもしれませんね。このような負け戦をしない恋愛スタンスや、見込みの無さそうな相手はさっさと諦めるというやり方も悪くはないのですが、私はあえて何度かリベンジすることをオススメします。

続きを全部読む

「ツンデレ」という言葉があります。ヲタクでなくとも、この言葉を知らない人はいないでしょう。「ツンツンしている女子が、ふいにデレデレした表情を見せること」を指します。数年前には、ツンデレを売りにしたメイドカフェも流行りましたね。「オムライスにケチャップかけてほしいの? やぁよ、面倒くさい!」、「私がかけたケチャップじゃないと食べられないだなんて、しょうがないわね!」など、客を客とも思わないようなツンツン発言を連発、それなのに閉店時は「また来てくれなきゃ、いじけちゃうから!」と、デレッとした一面も見せるという接客形態が、一部のマニアにウケていたようです。

続きを全部読む

「現代人は想像力が乏しくなってきている」、最近、よく耳にする言葉ですね。インターネットが普及していなかった昭和の時代、思春期の青少年たちは、エッチなオカズをゲットするのにもひと苦労したそうです。今の時代は、パソコンやケータイで好きなだけ女体を閲覧することが可能ですが、当時の青少年はインターネットどころか、エッチな雑誌すら身近な存在ではありませんでした。

そのため、国語の教科書に載っている文学作品をなんとかエッチな方向に脳内変換できないものかと妄想したりして、想像を膨らませてオカズにしていたりしたとのこと(還暦超え男性談)。

続きを全部読む

「重くないオンナ」をお求めの男性の皆さんに朗報です。ついに重くないオンナを見極める、超カンタンな方法が発見されました。なお、「重くないオンナ」というのは、体重の軽いスリム女性のことではありません。「付き合って!」とか「私のこと好き?」、「会いたいぉ!」や「寂しいぉ」などとほざくことのない、ドライな女性のことです。

ドライを装っている女性はたくさんいます。しかしオンナという生き物は困ったもので、一度でも肌をあわせると、勝手に情をわかせ、真剣交際を迫ってしまうもの。最初のうちは、「私は他に好きな男性がいるし、本気にはならないわ」と言っていた割には、カラダを重ねた途端に、妙に馴れ馴れしい態度をとってくる女性……。オトコなら一度や二度は遭遇しているはずです。

ですがなかには、ごく100%に近い確率で、真剣交際を迫ってこないドライ女も存在します。残念ながら、「100%!」とは言い切れませんが、出来るだけ重いオンナを避けるためにも、ドライ女を見分けるテクニックを心得ておいて損はないでしょう。

続きを全部読む

貴女が初めて手帳を持ったのはいくつの時でしたか? 中学生 ~ 高校生くらいでしょうか? 私は高校生の時でした。某ドーナツ店の景品だったのですが、手帳を持つことでなんとなく大人に近付いたような気がしたものです。最近では紙の手帳ではなく、電子手帳やフリーメールのカレンダー機能を使っている人のほうが増えているのかもしれませんね。

続きを全部読む

血液型での性格診断がさかんなのは日本だけだといいますね。欧米諸国では、自分の血液型を知らないという人も少なくないですし、そもそも血液型による性格診断には、なんの科学的根拠もないと言われています。それでも、なんとなく当たっているような気もしますし、飲み会やコンパなどの場においても、血液型トークで盛り上がることがありますよね。

先日、とある血液型診断を読んでいると、ある血液型の特徴として、「自分からは誘わないが、誘われると断らない」という記述がありました。これは、血液型という枠に限らずとも、こういったタイプの男性って、まれに見かけますよね。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 46
  4. 47
  5. 48
  6. 49
  7. 50
  8. 51
  9. 52
  10. 53
  11. 54
  12. 55
  13. 56