「2021年福袋特集ショーン」にまつわる記事
なめらかでトローリとした食感で有名な『Pastel(パステル)』のプリン。あの柔らかい口触りと優しい甘さは格別で、1度食べたらプリン好きならずともクセになってしまうこと間違いなしのウマさだ。
さて、そんなパステルも御多分にもれず福袋を正月から販売中だ。筆者はもっともグレードの高い「福袋・大(3000円)」を買ってみたぞ! 色々言いたいことはあるのだが、まずは中身をご覧いただこう。
昭和・平成・令和という3つの時代にわたって地球を救ってきた国民的ヒーロー・ウルトラマン。親子2世代、場合によっては3世代でファンという家庭も少なくないのではなかろうか?
そのためか、ウルトラマン公式ショップの福袋(ハッピーバッグ)は「子ども用・3500円」と「大人用・5500円」の2種類が予約販売された。物心ついた時から “初代ウルトラマン” のビデオを見て育った筆者は今回、大人用のモノを入手。その中身をネタバレしちゃおう!
福袋の絶対的王者といえばスターバックス。他のコーヒー店もそれに対抗しようと可愛いグッズや お得な引き換え券をモリモリ入れたりしているが、365日・朝のホットコーヒーを欠かさない私からすれば「違う、そうじゃない」と言いたくなる。
もちろんグッズで喜ぶ消費者も多くいるだろうが、その前に「あんたらコーヒー屋じゃないのか?」と。「もっと豆をくれよ、豆を!!」と。「たとえば、キーコーヒーの福袋(5400円)を見習えたまえ!!」と……そう言いたくなるのだ。ホラ、こんな感じの福袋だから。
筆者は去年 11個の福袋を購入したのだが、ぶっちゃけ一番役に立ったのは「スープストックトーキョー」のそれである。小腹が減ったとき、食卓に1品 加えたいとき、身体を温めたいとき──。というか、冷凍庫にスープストックがスタンバイしているってだけでワクワクするのは筆者だけではないハズ。
ということで今年も福袋をゲット! 12月中におこなわれた一部店舗での事前予約、およびオンライン予約は瞬殺(即完売)だったが、元旦から店頭販売しているエキュート内の店舗に行ったら余裕でありました。さっそくその中身をご紹介しよう!
全人類が渇望(かつぼう)するスターバックスの福袋──入手するのがあまりにも困難すぎて、そもそも福袋の存在自体がフィクションだと思っている人もいるかもしれないが、実際ロケットニュースでは3つも当選させている。これがフィクションならちょっと盛りすぎだ。
ともかく当選した福袋のうちの1つが2021年元日、私の手元に届けられた。スタバの福袋は……在るっ‼︎ 生まれて初めてスタバへ行ったのが高校生の頃。あれから17〜18年、立派なオッサンになった私はいま人生初のスタバ福袋を開封する。開けるぞ⁉︎ もう開けたッ‼︎
──なっ? こ、これは……!
お値段がちょっと高いけどその分ハイグレード商品が揃っている高級スーパー、紀ノ国屋。ロケットニュースではその福袋を長年にわたってレビューし続けているザマスが、ぶっちゃけて言うと「中身は毎年そんなに変わらない」のだ。
今年(2021年)もそうザマスだろうな──と、思っていたら! 今年はソト(袋)もナカ(内容)も、お値段も大きくリニューアルしているではないか! さっそくごらんあそばせ。
日本で最初にオープンしたバーガーチェーンはドムドムハンバーガー……というのは有名な話。文字通り、日本のバーガー界のパイオニアだ。店舗数は全国でわずか26店だが「丸ごとカニバーガー」といった唯一無二の商品を繰り出すなど、多くの人の心と胃袋をつかんでいる。
そんなドムドムから福袋が販売されているというのであまり期待をせずに買ってみた結果、おそろしく地味な紙袋を渡されたので さらに期待値を下げたのだが、いざ開けてみると「え……けっこうイイじゃん、これ!」と意表をつかれてしまった。気になるその中身をごらんあれ!
みんな大好きマクドナルド。2021年の福袋は抽選予約で当選した人に販売されているのだが、ロケットニュースではなんと3名も当選している。筆者はそのうちの1人で、しかもありがたいことに2つ入手できました! あざまーす!
さて、マックの福袋といえば去年(2020年)あたりからクオリテイーがぐっと上がったが、結論から言うと今年も大満足な内容だ。あっ、ちなみに抽選に外れた人でも、一部店舗ではまだ買えるチャンスがあるらしいですぜ……(小声)。それではさっそく、中身を大公開だ~!
福袋を買いたいけど、どれがいいかしら? 間違いないヤツがいいなぁ~……と思っているのならばコレ一択! そう、カステラ界の重鎮である文明堂の『新春開運箱』(1080円)だ。
お求めやすい価格、万人にウケる内容、接しやすいマスコットキャラクター。いわば “スベらない福袋” と言っても過言ではない。ということで、さっそくその中身をババンと紹介していこう!