「禁断」の記事まとめ

誰にも聞かせてはならぬ! 祖母が語る禁断の怪談! いびり下手姑のサチエさん第25回「ストーリーテラーサチエ」

続きを全部読む

【ウソだろ】コカ・コーラで「U.F.O.」を作ると馬鹿ほどウマくなる! もう2度と戻れない禁断の『コカ・コーラU.F.O.』爆誕!!

この際なので正直に申し上げておくが、当初コカ・コーラで日清焼そば「U.F.O」を作ってみようと思い付いたときは「食べられないほどマズくなることはあるまい」くらいに考えていた。だがしかし、名付けて『コカ・コーラU.F.O.』は私(サンジュン)の想像を軽く超えていたのである。

「何をバカ言ってやがる」「そんなハズがない」「ウソつけ」というお声はごもっとも。ただもし機会と勇気があれば『コカ・コーラU.F.O.』に挑戦してみて欲しい。きっと私と同じく「ウソだろ……!」と声が出てしまうことだろう。

続きを全部読む

【禁断のレシピ】ボディビルダー直伝! 餅にメイプルシロップをドバドバかけて食べると激ウマ

新年あけましておめでとうございます。おせち料理は召し上がりましたか? 栗きんとんと数の子ばかり狙い撃ちしませんでしたか? そしてそして「お餅」はどれくらい召し上がったでしょうか?

ご家庭によっては食べても食べても無くならない餅。個人的には大好物なので気になりませんが、たまには違うテイストのお餅を食べてみたくありませんか? 例えばバッキバキのボディビルダーから教わった『メイプルシロップ餅』なんていかがでしょう?

続きを全部読む

提供:日本ハム

【マジかよ】シャウエッセン、禁断の食べ方をOKにすると判明! この30年間は何だったのか?

日本最強のソーセージブランド、シャウエッセン。誰に習ったわけでもないけれど、物心がついた頃には「シャウエッセン = ソーセージ」だとインプットされているから恐ろしい。パリッとした食感は最高の一言で、まさに「美味なるものには音がある」だ。

そんなシャウエッセンが1985年の発売以来、初めて “あの食べ方” を解禁するという。絶対にダメだと教えられてきたあの食べ方を今さらOKにするなんて……! しかもあの食べ方だと、ボイルと比べて濃厚な味わいだというではないか。おい、日本ハム……この30年間は何だったんだ?

続きを全部読む

【禁断】アイスのウマさを極限まで引き出す食べ方を発見した / ただし…メタボ一直線!

こんなにウマいアイスがこの世にあったなんて……! 今まで30年以上アイスを愛してきたのに知らなかった……!! このアイス、普段の5倍は美味しい気がする。キャンプで食べる焼き肉が特別なように、銭湯で風呂上がりに飲む牛乳がメチャウマなようにだ。

──というのが、「その食べ方」でアイスを味わった私の感想なのだが、これは必ずしも万人にオススメな方法ではない。むしろ、ダイエット的な観点で言うと最悪だろう。だがしかし! ウマいことはウマイんだ、これが。

続きを全部読む

【文春砲】 テレビ朝日の局アナ『田中萌と加藤泰平』に不倫報道 → 速攻で番組から姿を消す

不倫騒動が絶えない2016年、その流れはまだ収まることを知らないようだ。なんとテレビ朝日の「グッド!モーニング」に出演していた局アナ、田中萌(25)と加藤泰平(33)が “禁断の関係” だという。

その一部始終を押さえたのは、今年の流行語大賞にも選出された “ゲス不倫” の生みの親「週刊文春」である。2人はこのスクープを受け、早くも番組から姿を消したもようだ。

続きを全部読む

【ウマすぎ注意】「味覇ポテトチップス + カップヌードル」は禁断の組み合わせ / 元に戻れなくなるからマネしないように

中華料理の味の決め手として使用される調味料の「味覇」(ウェイパァー)。それがポテトチップスになって、2014年8月18日からコンビニ限定で販売開始となった。味覇発売開始から30年を経て、奇跡のコラボ実現。これがウマくない訳がない! 実際に食べてみると、速効で病みつき! 無限に食べ続けられるような錯覚に陥ってしまう。

これを、もし日清のカップヌードルに入れたらどうなるのか? 私(記者)の頭にいけない疑問が浮かんでしまった。多分、ウマい。当然ウマいに違いないのである。しかしその禁断の組み合わせに手をつけてしまったら、私は元いた場所まで帰って来られるのか? 一抹の不安が頭をよぎる……。

ここで臆して先に進まなかったら、多分一生後悔する。そう思った私はこの組み合わせを試すことにした。その結果は、やっぱりウメェエエエエエ!! めっちゃウメェエエエエエ!! これぞ禁断の果実やーーッ!!

続きを全部読む

【野球革命】ストライクゾーンが圧倒的に狭くなる「禁断の打法」を編み出してしまった

みなさんは、野球における “ストライクゾーン” の範囲をご存知だろうか? 公認野球規則によると「打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、ひざ頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間」とされている。

また、ストライクゾーンは、打者がボールを打とうとした時の姿勢で確定する。つまり、打者の体格や構えによってストライクゾーンは変化するのだ。と、いうことは……ストライクゾーンが狭くなる打法を編み出せば、ストライクが入りにくくなる!

続きを全部読む