少し前に、全国の絶品スイーツを取り寄せている知人から「サザコーヒーのコーヒーゼリーが本当に美味しい」と教えてもらった。茨城県を拠点に16店舗のカフェを展開しているサザコーヒー。都内だったら、品川・新橋・東京・二子玉川に店舗があるという。
ちょうど仕事帰りに品川に立ち寄る用事があったので、気になっていたコーヒーゼリーを食べてみることに。どうやら品川駅構内(改札内)にある「エキュート品川」の1階に店舗があるようだ。よし、行ってみるか!
少し前に、全国の絶品スイーツを取り寄せている知人から「サザコーヒーのコーヒーゼリーが本当に美味しい」と教えてもらった。茨城県を拠点に16店舗のカフェを展開しているサザコーヒー。都内だったら、品川・新橋・東京・二子玉川に店舗があるという。
ちょうど仕事帰りに品川に立ち寄る用事があったので、気になっていたコーヒーゼリーを食べてみることに。どうやら品川駅構内(改札内)にある「エキュート品川」の1階に店舗があるようだ。よし、行ってみるか!
抹茶ラテ大好きー! 個人的には抹茶ラテと言えば綾鷹。抹茶の風味と粉感が甘さをスッキリとさせるバランスに「やっぱりお茶ブランドの抹茶ラテは違うのかなー」なんて思う。
そんな中、綾鷹に負けず劣らず有名なお茶ブランドの伊右衛門が抹茶ラテを出していたことが判明した。3種類あって濃いめまで選べる!
2022年6月14日、レストラン「アンナミラーズ」の最後の店舗、高輪店が閉店することが発表された。ついに最後の店舗がなくなるとネット上は騒然! マジかよ! いつか行こうと思ってたのに、なくなるなんて!
これは急がねばッ! ってことで発表の翌日にお店を訪ねると、まさかの1時間待ち! それに耐えてなんとか入店したんだけど……。ちょっと待って、いつ閉店するんだっけ?
ミルクレープといえば、ドトールコーヒーが有名だ。ほかにもルノアールやタリーズ(ミルクレープティラミス)など、ミルクレープを提供しているチェーンは多い。それらの “ミルクレープの輪” の中に「サザコーヒー」も加えて頂きたい。
というのも、サザコーヒーでは今までにない新しいミルクレープの販売を開始していたのだ。その名も「レインボーミルクレープ」(税込620円)。名前の通り色彩鮮やかなスイーツなのである。実物を見たら、思った以上にレインボー!
2020年4月7日、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・福岡の7都府県に「緊急事態宣言」が発令された。期間はゴールデンウイーク明けとなる5月6日までの約1カ月間で、新型コロナウィルスの感染者数増加に歯止めがかけられるか大きな山場を迎えた格好だ。
政府は「仕事は原則自宅でお願いしたい」としているが、新型コロナウィルスの感染リスクが高いと予測される満員電車は解消されているのか? 今回は多くの大企業が集う都内屈指のビジネス街「品川駅周辺」の様子をお届けしたい。
寒い! 猛烈に寒い!! 今年は暖冬と言われていたのだが、『tenki.jp』によればここ数日は関東でも気温が低く、雪への警戒も必要らしいので、外出時には十分に気を付けて欲しい。そんな寒い盛りに、毎回あのイベントは行われている。
都市型やきいもフェスティバル「品川やきいもテラス」だ。今年も来たぞ! 回数を重ねるごとに来場者数も増え、今年は初日に開場1時間で売り切れたお店もあった。みんなやきいも好きすぎだろ!
肉そばが好きだ。柔らかく煮込まれた肉本体の味はもちろん、肉の甘みが染み出したつゆがウマイ。あっさりしたつゆと肉の脂が奏でるハーモニーは、そばとも相性抜群である。
ただ、当たり外れも大きいのが立ち食いそば屋における肉そばだ。肉がかたかったり、値段のわりに少なかったりすることも多いので、私(中澤)は、立ち食いそば屋で肉そばを頼む時は「賭け」だと思っている。今回、そんな賭けに勝ったためお伝えしたい。大勝利だ。
吉野家は男なら誰もが通る道。だが、私(中澤)の個人的調査によると「吉野家に1人で入ったことがない」という女性は結構多い。その女性たちは口々に言う。「なんか入りづらい」「男の世界」と。
だが、そんなイメージも「C&C」店舗に行けば変わるかもしれない。ドリンクバー税込160円! ケーキ税込110円ッ!! ここ本当に吉野家かよ!?
寒い! 冬本番!! 全国的に今季一番の冷え込みを記録している今日この頃。皆さんは風邪などひいていないだろうか? こんな時には熱くてうまいもんを食うに限る! 出来れば栄養価も高く、なおかつ手軽に食べることができればさらにヨシ! 冬の焼きいもは元気を出すのに最高の食材である。
2019年1月28日から2月3日までの日程で今年も始まったぞ! 「品川やきいもテラス」が。会場に行ったら、これだけは覚えておいて欲しい。もしも「oimo cafe」のスイートポテトを買ったら持ち帰るべし!! 家に持ち帰って、アレにつけて食うのが一番美味しい食べ方だ!
やべえええええええ! 急ぎのメールを送信するの忘れてたーーッ! スマホもパソコンも充電が切れそおおおお!! 動画を添付して送信しなきゃいけないけど、今月ギガを削りすぎて、通信制限かかってるぅううう! 会社に戻るまであと1時間はかかるぅうううううッ!! どないしたらええねんんんんんッ!
って人に朗報! JR東日本は駅ナカシェアオフィスの実証実験を2018年11月末からスタートしてるぞッ。利用時間30分以内でなんとタダ! ゼロ円で利用可能だ。使うしかねえだろ!
突然だがみなさんはコロッケそばを食べたことがあるだろうか? つゆがひたひたに染みてグジュッとなるコロッケにそばの組み合わせがいまいちピンとこない人も多いのではないだろうか。
私(中澤)もかつてそうだった。コロッケ単品で良くね? そう思った時期もあったのだが、この度、至高のコロッケそばを発見したためお伝えしたい。このコロッケそば……1つの頂(いただき)を極めている!
2018年2月1日夕方から翌2日にかけて関東地方では雪が降り、一部高速道路では一時通行止めになるなど、交通機関にも影響が出ている。この寒さはこの先も続く見込みで、暦の上では「立春」を迎えても春はまだ遠そうだ……。
こう寒いと、温かいものでも食べないとやってられない! ということで、オススメしたいのが、東京・品川にある「路地裏」の激辛牛すじ煮込定食(800円)だ。寒ければ寒いほどウマいと感じる、アツアツメニューである。
東京の玄関口の1つ・JR品川駅。新幹線を除いて計6線が乗り入れ、15のホームを擁するこの駅は、1日平均37万人以上が利用する日本有数の巨大ステーションだ。そんな品川駅だけに、4店舗を展開している駅そば屋が『常盤軒』である。
品川駅を日々使っている人にはお馴染みの存在となっているかもしれないが、普段利用しないホームの常盤軒のことを知らない人も多いだろう。それぞれに特色のあるこの4店舗を食べ比べてみたのでレポートしたい。
ガーリガーリー君、ガーリガーリー君、ガーリガーリー君! ていうか暑いよ! こう……ジメジメしてる!! こんな暑い日には、“アレ” が食べたくなるよな。そう、ガーリガーリー君、ガーリガーリー君、ガーリガーリー君! ガリガリ君食いてェェェェエエ!!
そんなガリガリ君たちに超朗報である。なんとガリガリ君の販売元である赤城乳業が、2017年7月10日にガリガリ君を無料配布することを発表したのだ。マジかよ! 場所は東京・品川駅だ。これは行くっきゃねえ。集え、ガリガリ君たちよ!!
以前の記事で、たった500円で甘海老食べ放題を提供するお店についてお伝えした。そのお店、留萌マルシェは以前、東京・秋葉原にあったのだが、2015年5月に品川に移転したのである。
あの甘海老500円食べ放題は健在なのか!? ということでお店に行ってみた。すると、500円食べ放題から少しだけ仕組みを変更。食べ放題ではなくなったのだが、それでも甘海老を十分に堪能できるサービスを提供していたのである。値段はやっぱり500円! 超良心的ッ!!
美味しいカレーを求めて、さまざまな街を訪ねる「カレー探求」。以前の記事で紹介した、東京・渋谷の「フラヌール」は私(佐藤)が渋谷の街を散策していて偶然発見したお店だ。外観はどう見てもタバコ屋さんであり、飲食店であるとはわかり難かった。
今回は品川で発見したお店を紹介したいと思う。駅前の建物にカレー屋さんの看板を発見し、お店の入り口まで行ってみると長い列! おお、ここは美味しいお店に違いない!! ということで実際に食べてみることにした。
最近インターネット上で話題になっている、600円で生ハム食べ放題のモーニングビュッフェを提供している「バルマルシェ ・コダマ」。東京・品川のJR品川駅構内にあり、話題になって以降は開店と同時に長蛇の列ができるほどの人気ぶりだ。
そのコダマのモーニングビュッフェで、実際に生ハムを食べてきたぞ! 私(記者)は朝7時にお店に行き、幸い最初のグループで入店できたのだが、なんと開店と同時に受付終了! 恐るべし生ハムパワー! それもそのはず、生ハムだけでなくソーセージやベーコンも食べ放題で、肉好きならば言うことなしだからである。
今、インターネット上で東京・品川のあるお店が注目を集めている。というのも、そのお店はモーニングビュッフェを実施しており、生ハム食べ放題でお値段たったの600円! しかもソーセージやベーコンまで食べ放題なので、めっちゃお得!
それはぜひとも行ってみたい! ということで、8~11時のビュッフェ実施時間内に足を運んだのだが……。話題になりすぎてしまって長蛇の列がッ! この店「バル マルシェ・コダマ エキュート品川店」のスタッフに話を聞いてみると、開店時間前にすでに約100人が並んでいたそうだ。ネットで話題になってわずか1日で、超人気店になってしまったようである。
住んでいると気づきにくいが、実は日本は未来的。特に海外の人にとっては「日本マジ未来だ……」と映るようだ。そう、私たちは未来に生きているのである!
そんな日本の未来っぷりがよく分かる動画「Underground Bicycle Parking Systems in Japan」がダブルの意味で大きな衝撃をあたえている。まず1つ目の衝撃は……