「奄美大島」にまつわる記事

【珍スポット探報】奄美大島に実在する「浦島太郎の別荘」へ行ってみた

異なる土地に “よく似たおとぎ話” が伝わっているという事例は数えればキリがない。例えば私の出身地である鳥取県は『はごろも天女伝説』の里として大々的に町おこしをしているが、ほぼ同じ話が静岡や大阪、沖縄などにも存在しているようだ。

私が今回訪れた奄美大島は、かの有名な『浦島太郎』に深く関連する場所らしい。あの物語に「奄美が舞台」という印象はない……しかし “亀を助けた男が竜宮へ招かれる” という同様の事例が複数の土地で発生した可能性も、絶対にないとは言い切れないかもしれない?

とか考えながら奄美大島をドライブしていたところ、「マジで竜宮は奄美周辺なのかも」と感じる出来事があったのでご報告させていただく。

続きを全部読む

【暫定】超局地的コンビニ『島人(しまんちゅ)マート』のおにぎりが日本で一番 “母ちゃんのおにぎり” に近い

奄美大島は鹿児島県の離島。距離的には九州本土より沖縄に近く、11月の現在も半袖で過ごせる温暖な南国である。ちなみにハブもいるらしい。豊かな自然が魅力的な反面、商店や飲食店が全くないエリアも多く、深夜に小腹が空いた時などは詰みがち。

そんな旅行者が必ずお世話になるのが『島人(しまんちゅ)マート』という超局地的コンビニ・チェーンなのだが……ここで私が “人生最高のコンビニおにぎり” に出会ってしまったこと、謹(つつし)んでご報告させていただきたい。

続きを全部読む

【検証】奄美大島発祥の「飲む極上ライス」こと謎ドリンク『ミキ』の味が薄すぎ問題 / いろんな「ご飯のお供」を混ぜて飲んだ結果No.1はアレだった!

あなたは奄美大島発祥の飲み物、『ミキ』をご存じだろうか? 主に沖縄を中心に販売されているが、内地で見かける機会は滅多に無い。私(耕平)は沖縄好きを公言しているが、この飲み物は先日、9月に終了したNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』のロケ地であった横浜市鶴見区に訪れた際、初めて目にした。

「なんじゃこりゃ~」と思い、さっそく購入して飲んでみたところ、結論から言うと何とも言えない微妙な味だった。そしてこの『ミキ』は「飲む極上ライス」をキャッチフレーズにしている。

ということは、ご飯にかける調味料などを組み合わせれば、味が劇的に変わるのではないか? という疑問のもと、検証を始めることにした。その結果、意外な結果が待っていた……。

続きを全部読む

【超トク?】『全国旅行支援』を使って旅行した結果 → 出発前に疲れ果ててしまいました … ちなみに今ならギリ使えるのだが …

私が奄美大島(鹿児島の離島)への旅行を計画したのは今年の夏。漠然と「GOTOトラベルっぽいキャンペーンが秋ごろに始まるかも?」と噂されていた程度で、具体的な時期や内容は未定だった頃だ。「もし始まったらラッキーかもね?」ってなノリである。

しかし9月26日、事態は動く。観光庁が『全国旅行支援』と命名したキャンペーンを「10月11日からマジで始める」と発表したのだ。私の奄美行きはドンピシャの10月20日……おまけに「予約済みの宿にも割引が適用可能」ときた。「なんてツイてるんだ」と、その時は思った。

これが1カ月に及ぶ苦悩の始まりであることを、私はまだ知らない。

続きを全部読む