「夏祭り」にまつわる記事
客でにぎわう花見や縁日の道ばた、静かに闘志が燃えている場所がある。簡素なベニヤ板に向かい、一心不乱に手元を見つめる男女……「型抜き」である。
筆者も子ども時代には必ず参戦した。けれど1度たりとも勝利したことがない。
成功すると賞金が出るが、あの異様な熱気の中、だれひとりとして賞金が目当ての人はいなかったと確信している。みな自分との闘いだったのだ。そしてその闘いに勝てなかった筆者は「自分に負けた」といえるだろう。
しかしリベンジのチャンスが巡ってきた。なんと昨今では、型抜き素材をネット通販で買えるというじゃないか!
新型コロナウイルスの猛威はいまだ衰えることなく、新規感染者数が減る気配はない。この時期、全国各地ではお祭りが行われるはずなのだが、昨年に続いて延期や中止の判断を余儀なくされているだろう。
せめて夏祭りの気分だけでも味わいたい。そう考える人に、京都・嵐山の京綿菓子専門店「zarame」の綿菓子を紹介したい。ここは袋詰めの綿菓子の通販も行っている。実際にその綿菓子を食べてみたら、緊張した日常をほんの少し忘れることができたよ。
パンの上にあまーいビスケット生地をのせて、ふっくら焼き上げたメロンパン。サクサク思いっきり頬張れば口の中が至福でいっぱいになる。日本人はこの甘美な菓子パンが大好きだ。
読者は、浅草に1日3000個販売される超人気メロンパンがあることをご存じだろうか? その名も「ジャンボめろんぱん」。期待をそそる絶妙なネーミングに、カリッとかぶりつくイメージが頭の中で浮かぶ。ああ、食べたい。
ミュージシャンなら一度は降りてみたい階段がある。段ごとにキラキラ虹色に輝くネオン、鳴り響くソリッドなエレキギター、大人向けの顔をしたタモリさん……そう、テレ朝の音楽番組『ミュージックステーション』の階段、略して「Mステ階段」だ。
10年以上売れないバンドマンである私(中澤)も例外ではない。Mステ階段は、初めて「バンドやりたい!」と思った時からずっと変わらず夢である。というわけで、Mステ階段を降りてみたぞ!
4月20日にオリエンタルランドから発表された夏のディズニーイベントに、現在多くのネットユーザーが大興奮している。
その夏のイベントとは、ズバリ「夏祭り」!(2012年7月9日~8月31日開催) ディズニーが「これまでにない全く新しいスペシャルイベント」と銘打つこの祭りは、日本の夏祭りをディズニー流にアレンジしたもので、その舞台はあのシンデレラ城前のプラザだというからわくわくが止まらない!