「ヘルシー」にまつわる記事
コンビニ弁当というとボリューミーでカロリー高めなイメージがあるかもしれないが、それはもう遠い過去のお話だ。最近は低糖質かつ低カロリーの優れた商品が数多く登場しており、むしろコンビニの棚こそ時代の最先端と言っていい。
昨日2020年6月23日に発売されたセブンイレブンの新作『ご飯の代わりにお豆腐麻婆茄子』もまた、食の先端を行く超画期的な商品である。名前からも分かるようにコチラは、ご飯の代わりに豆腐が入っているという前代未聞の麻婆茄子となっており……ん? いや、それって……。
栄養バランスが崩れがちな現代社会で、よく見かけるのが「これさえ飲めば野菜は大丈夫!」といった文言で売っている商品だ。時代の流れか、はたまた気にする人がいる証なのか。類似したものが棚に並び、それを飲む人も数多い。
野菜はしっかり摂りたいだけに納得。……しかし、飲むよりは食べて味わう方がより健康を実感できる人は多いのではないだろうか。そこでご紹介しておきたいのが、福岡県にある『峰松本家』の存在だ。ここは驚くべきことに、うどん一杯で「1日分の野菜」を摂取できる「一杯満足」のお店なのである!
続きを全部読む
GWを目前に控え、本格的に暖かくなりはじめた今日この頃、これからの季節に食べたくなるのが「そうめん」だ。そこで、そうめんの味を飛躍的にグレードアップさせる「冷やし豆乳坦々麺」のレシピをご紹介したい。
以前からネットで話題となっており、多くのバリエーションが存在する、冷やし豆乳坦々麺。今回はそれらを参考に、より少ない食材で簡単に作れる、究極のレシピを考案したので、ぜひお試しいただきたい。
好きな物を好きなだけ食べて太らずにいられたら、どんなに良いだろうと思っている人は多いに違いない。筆者も例外ではないが、太りやすい食べ物といえば揚げ物やジャンクフード、お菓子やスイーツなので、そういった食品はできるだけ食べないに越したことはない。
なかでも、イタリアの国民食であるピザは、たっぷりとチーズやサラミなどが載っていて高カロリーなイメージがある。ところが、そんなピザを5カ月間毎日食べ続けて、ある有名シェフが45キロもの減量に成功したというのだ! 場合によっては、ピザって意外にヘルシーみたいだぞ!
脂身を食べ過ぎなければ、タンパク質豊富な肉がダイエットにいいことは、すでに多くの人がご存じのことだろう。牛肉・豚肉・鶏肉以外では、L-カルニチンを多く含む羊肉がヘルシーな肉として有名だ。だがしかし……。
羊肉さえも超えるといわれる究極のヘルシー肉が、いよいよ日本でもブームになる……かもしれない。それがカンガルー肉、通称「ルーミート」だ。最近の赤身肉ブームとヘルシー志向を考えれば、マジで日本でも流行る可能性は大! これは見逃せないゾ!!