「バズ」の記事まとめ

8月2日は「バズの日」だぞ! ロケニュー記者たちが選ぶ『めっちゃバズった記事』がこれだ!!

本日8月2日は『バズの日』である! これは大手広告代理店の「アサツー ディ・ケイ」が、2007年に申請 & 認可されたものらしい。今から17年も前に『バズの日』が誕生していたとは、ちょっぴり驚きだ。

さて、我々ロケットニュース24も、何とか記事をバズらせようと日々奮闘中! この記事ではロケニュー記者たちが選ぶ「過去にめっちゃバズった記事」をお届けしよう。さあ、この記事もバズれ!! バズりまくれ!

続きを全部読む

【コラム】なぜ瑛人やAdoは無名から火がついたのか? TikTokでバズってる人が思う使われやすい曲

実を言うと私(中澤)は現在バズっている。TikTokで。いや、お前のことなんか知らんぞという人が大半だと思うが、事実として先日投稿した動画は70万回以上再生され、4000近い「いいね」と250件近いコメントがついている。

ちなみに、TikTokでバズったのはこれが初めてではない。割とポロッとバズるので、暇な時の趣味みたいな感じで続けているわけだが、投稿していくうちに特殊な選曲方法をしていることにふと気づいた。そう言えばこれ、TikTokでしかやってないな

続きを全部読む

海外で「イングランドとイタリアの両方を侮辱する」とバズったドミノ新作「サクサクフィッシュ&チップス」を食べてみた

今、日本のドミノ・ピザの新作「サクサクフィッシュ&チップス」がメチャクチャ話題でバズっている。それも主に日本ではなく、海外のTwitterユーザーの間で。

しかも、きかっけとなった投稿の内容は、なかなかに物騒なモノとなっている。

続きを全部読む

【空前絶後】「マスクしたまま水を飲む方法」をインスタグラムに投稿したらヤバイことになった! それで感じた新機能・リール動画に足りないもの

インスタグラムが新しく公開した機能・リール動画。これは動画にBGMをつけられるものである。動画の再生速度を変えたり、エフェクトや文字も入れられるTikTok的な機能だ

ちなみに、インスタグラムもTikTok同様、JASRACと利用許諾契約を結んでいるためBGMに使用されたアーティストに著作権利用料がちゃんと入る。もちろん、ユーザーが曲の使用に際しお金を払うことはない。

というわけで、ミュージシャンでもある私(中澤)はこの機能に興味を持っている。SNSの曲使用で利用料が入るってまだまだ珍しいのだ。そこでコツコツとリール動画を投稿していたんだけど、「マスクしたまま水を飲む方法」をインスタグラムに投稿したらヤバイことになった

続きを全部読む

オッサンが「TikTok」でバズってみた! 1日で24万再生されて思ったこと

若者に人気のアプリ『TikTok』。TikTokと言えば、曲に合わせて口パクやダンスなどをする動画が投稿されるSNSとして知られているのではないだろうか。

何が楽しいねん。36才の私(中澤)はいまいち中高生がこのアプリに魅了されるわけがわからなかった。わからないから実際にやってみたところ……1日で24万回再生されたでござる。バズったァァァアアア!!

続きを全部読む