「Lサイズをのピザを注文するとMサイズ2枚無料」のパワー系キャンペーンを筆頭に、最近とんでもないキャンペーンを連発しているドミノピザ。そのドミノピザが2022年11月21日(月)から展開しているのが『お好きな1品買うともう1品が100円キャンペーン』だ。
サラッと聞いただけでは「うん? それってお得なの……?」と戸惑いを覚える方も多いハズだが、実はこれメッチャお得なキャンペーンなのである! ただし今回は絶対にピザを注文してはならない。正解の使い方はというと……!
「Lサイズをのピザを注文するとMサイズ2枚無料」のパワー系キャンペーンを筆頭に、最近とんでもないキャンペーンを連発しているドミノピザ。そのドミノピザが2022年11月21日(月)から展開しているのが『お好きな1品買うともう1品が100円キャンペーン』だ。
サラッと聞いただけでは「うん? それってお得なの……?」と戸惑いを覚える方も多いハズだが、実はこれメッチャお得なキャンペーンなのである! ただし今回は絶対にピザを注文してはならない。正解の使い方はというと……!
もうすぐハロウィン(10月31日)だ。3年ぶりに行動制限のない状況でこの日を迎えるわけだが、当日街の様子はどうなるだろうか? すっかり宅飲みが定着した人は、出かけずに自宅で楽しむかもしれない。宅飲み派はドミノ・ピザのキャンペーンを利用すると良いだろう。
というのも2022年10月24~30日まで、再びLサイズ1枚買うとMサイズ2枚無料を実施しているからだ。
しかも今回はデリバリーだけでなくテイクアウトでも利用可能となっている。そこで実際にテイクアウトしてみることにした! たしかドミノはテイクアウト半額だったけど、どうなるのかな?
緊急速報です。大手デリバリーピザチェーン店「ドミノピザ」が、ちょっと理解が追い付かないキャンペーンを開始しました。これまで数々のキャンペーンを展開してきたドミノピザではありますが、本キャンペーンは「前代未聞」と申し上げていいでしょう。
気になるキャンペーン名は『デリバリーLサイズピザを買うとMサイズピザ2枚無料!』──。繰り返します『デリバリーLサイズピザを買うとMサイズピザ2枚無料!』です。率直に申し上げて「バグってる」としか思えません。
毎週、何かしらのキャンペーンを展開し、我々ユーザーを飽きさせないスシロー。単純に考えて1年に50回くらいは「〇〇フェア」を開催している計算になるが、2022年6月1日から始まった『スシロー大創業祭 第二弾』は、年間最高レベルの神フェアである。
というのも、いつもは2~3つある「これはオススメできないかな?」というネタが1つも無い! 全部ウマい!! ズバリ『スシロー大創業祭 第二弾』は行って損なし! むしろ行かなきゃもったいないゾォォオオオ!!
毎日何かしらのフェアを展開中のスシローにおいて、ただいま絶賛開催中なのが『スシロー大創業祭2022』だ。2022年5月29日(日)までは第1弾「輝け、日本のうまい魚」が開催され、スイーツを含む13種類のメニューがラインナップされている。
当記事ではその13種類の中から忖度無しでガチオススメ皿を3つご紹介! さあ『スシロー大創業祭2022 輝け、日本のうまい魚』では、これを食っておけば間違いない!!
創作寿司に定評のあるスシロー。各分野のプロとコラボして新たな “うまい” を創る「匠のひと皿」プロジェクトしかり、そのこだわりと工夫は回転寿司チェーン随一と言っても過言ではない。
そんなひと工夫された寿司が集合したのが2021年10月27日に始まった『スシロースゴ技まつり』である。スシロー初の試みも含むこのキャンペーンは、まさにプライド・オブ・スシロー! さっそく14皿全部食べてみた!!
日本で最も “記念日” として制定されている日は、10月10日だ。たとえば、1010で「千十(せんとう)」と読めることから『銭湯の日』であり……「1」が柿の種「0」がピーナッツに似ていることから『亀田の柿の種の日』とも制定されている。おい亀田、強引だぞ。
それはさておき亀田製菓といえば、現在『亀田の柿の種 超わさび・超梅しそ 全国統一品質審査』を実施しているのはご存知だろうか。簡単に言うと「わさびの辛さ」と「梅しその酸っぱさ」はどのレベルが1番美味しいのか……皆で投票して決めようぜといったもの。
実は亀田製菓としてはこの問題に本当に悩んでいるらしく、編集部に審査してほしい!とのことで、「超わさび辛さレベル1」と「超わさび辛さレベル2」の試作品が送られてきたのだ。
本当に悩んでいるのなら宛先は我々で良いのか? という疑念も抱きつつも、そこは華麗にスルーして試作品を食べてみつつ……それぞれの再現レシピも公開されていたので作ってみることに。果たして、いつも以上に辛い “激ウマ柿の種” はできるのか。さっそくご覧いただきたいっ!
中とろ2貫100円! 2021年9月22日からスシローで開催されている「ダブルネタ祭」は、食べるまでもなく高コスパなフェアである。なんたって、中とろだけではなく、超大切りサーモン、天然インド鮪たたき身、九州産大切りうなぎ、ダブル天然生えびなどが全て2貫になり安くなっているのだから。
しかし、実際に店舗に行ってみるとフェアどころじゃなくなった。大きな声では言えないけれど……こんなの聞いてないよー!
日本が世界に誇るお茶バカ集団、それが「伊藤園」だ。詳細についてはこちらの記事をご覧いただきたいが、とにかく伊藤園はバカ! 真性のバカ!! 同社の看板商品「お~いお茶」には “普通そこまでやらないレベル” の手間と時間がかけられていた。
私、P.K.サンジュンは、これまで2度のお茶作りを体験し、以前より「お~いお茶」を500倍美味しく感じている。そんな激レア体験が1000名様に当たるのが、伊藤園の夏のキャンペーン、その名も『#真夏の火入れ大作戦』DA!
率直に申し上げて「頭がおかしい」としか思えない……いや、狂っているとでも言うべきだろうか? 何の話かというと2021年7月15日(木)から始まる吉野家のキャンペーン『魁!! 吉野家塾』のことである。
お察しの通り、吉野家がおっさん殺しの伝説的漫画作品「魁!! 男塾」とコラボしたキャンペーンとなっているが、ここは心を鬼にして言わざるを得まい。おい、吉野家! 男塾を選ぶとか頭おかしくなったんかい!! ぶっ飛びすぎにも程があるだろォォォオオオ!
映画『100日間生きたワニ』のタイトルっておかしくない? だって、原作『100日後に死ぬワニ』主人公のワニ君は1話時点で18歳はいってるだろ。親友のネズミ君もデカイバイク乗り回してるし。つまり、ワニが生きたのって100日どころじゃないんじゃね?
決して批判しているわけではない。ただ腑に落ちないだけである。映画化が発表された1年前からずっと。映画を見たら「なるほど」と思うのだろうか。だが、2021年5月28日に公開予定だった映画は新型コロナの影響で延期に。そこでフライングで始まっている安楽亭のコラボキャンペーンに行ってみることにした。
みなさんは「12月12日」が何の日かご存じだろうか? 「漢字の日」であり「明太子の日」であり、女優の貫地谷しほりさんの誕生日でもあるのだが、クリスピークリームドーナツが制定する『ダズンボックス記念日』でもあるのだ。
ダズンボックスとは圧倒的1番人気の「オリジナル・グレーズド12個セット」のことで、クリスピークリームドーナツでは毎年12月12日付近に数量限定で「1ダズン買うともう1ダズンキャンペーン」を開催している。さっそく争奪戦を覚悟で同店に足を運んでみたところ……。
皆さんは会計の時、いつもどのように代金を支払っているだろうか。現金? クレジットカード? 電子マネー? 私(あひるねこ)はというと、基本はiPhoneに登録したクレジットカードで、あとは必要に応じてQRコード決済を使用している。
その必要な時というのは、もちろんスマホでカードが使えない店の時だが、もう一つは大規模なポイント還元キャンペーンが実施されている場合だ。特に「PayPay」や「d払い」あたりがCMをバンバン打つ系のキャンペーンは還元率も高くておいしいのだが……正直、“アレ” だけはマジでやめてもらいたい。
本日11月11日は、言わずと知れた「ポッキーの日」である。「プリッツの日」でもあり「 麺の日」でもあり「チーズの日」でもあるのだが、それはいったん置いておこう。重要なのは2020年11月11日から全国のスシローで『北海道うまいもん市!』が始まったという事実である。
日本最高峰の寿司処(すしどころ)、北海道のフェアなんて絶対に最高なヤツや! というわけで、フェア開始直後のスシローに足を運びキャンペーンの限定メニューを全て食べてきたのでご報告しよう。
街を歩けばウーバーイーツの配達員とすれ違う東京。画期的だったデリバリーシステムはすっかり我々の日常に溶け込んだと言える。まさにこの時代のニューノーマル。そんなウーバーイーツが2020年10月13日から驚愕の値引きキャンペーンを開始した。
キャンペーンの内容は、「ウーバーイーツアプリで『お持ち帰り』機能を使って700円以上の商品を注文すると合計金額の35%を割り引く」というもの。要するに、店まで取りに行けば35%オフ! ウーバーイーツなのに届けない……!!
2020年9月25日からバーガーキングでワッパージュニアの半額キャンペーンが開始された。期間は10月8日までで、360円のワッパージュニアが180円となる。こいつは行くしかねぇェェエエエ!
というわけで、初日の本日、ダッシュでバーガーキングに行ってみたところ、記者(私)は信じがたい光景を目撃してしまった。ワッパージュニア半額どころじゃない! とりあえず今はバーキンに行っとけ!!