【衝撃動画】ロシアの蛇口はF1になる

われわれの常識をはるかに超える日常がある国といえば、極寒のシベリア大陸・ロシアである。なにせあれだけ大きな国だ。何が起きてもおかしくはない。ロシアなら納得できる。心で「おそロシア」とつぶやきながら。

そんななか、ロシア発のアメージング動画がYouTube上で話題になっている。再生数は約88万回、動画のタイトルは「Racing Valve」、意訳するなら「レーシング蛇口」だ。どんな内容なのかというと……

続きを全部読む

Wii U版『ドラクエX』がついに発売開始! ドラクエローソンでは並ばなくてもすんなり買えた件

ついに迎えた3月30日(土)! 本日はWii U版『ドラクエ10』の発売日である。ダウンロード版も発売されており、もう早速プレイしている人もいるのではないだろうか?

ドラクエ10の発売を記念して、東新宿のローソンがドラクエ化しているのだがこの「ドラゴンクエスト ローソン アストルティア店」でも9時からWii U版『ドラクエ10』が販売開始されたぞ! 

続きを全部読む

ご主人はニャンコ様! ニャンコにひたすら従順なワンコにキュン死の声続出「これは逆らえないわ」

犬が従順な性格であることは一般的に広く知られているが、こんなにも従順なワンコをみなさんは見たことがあるだろうか。YouTubeにアップされた動画「Cat taking the dog home」には、あまりにも従順なワンコとそのリードを引くご主人様の姿が捉えられている。この両者の主従関係がなんとも微笑ましく、萌えるネットユーザーたちが続出しているのだ。

続きを全部読む

【ドラクエローソン】Wii U版『ドラクエX』発売初日の行列の様子

東京・東新宿に現れた「ドラゴンクエスト ローソン アストルティア店」。店内はすっかりドラクエ仕様となっている。

そのアストルティア店の3月30日(土)7:30現在の行列の様子をお伝えしよう!

続きを全部読む

【朝の4コマ劇場】1UPキノコを食べてみた /  おたすけ害獣ねずみくん 第153回 / conix先生

男子の家に棲んでいる不思議な「ねずみくん」。害獣だけど、男子がねずみくんを追い出さないのには理由がある? 今日もねずみくんが何かやらかしてるようですよ。

・登場人物
めて夫 …… 彼女がいない寂しい男子。一人暮らしをしていて、部屋にはねずみくんも棲んでいる
ねずみくん …… なぜか めて夫の家に棲んでいる害獣のねずみくん。厳しい性格のように思えて優しいときも?
黒服の男 …… ねずみくんを追う謎の男たち。容赦なく ねずみくんに銃を撃つが、たいてい めて夫に当たる
美女たち …… ねずみくんを囲む美女たち。ねずみくんを慕っているようだが、恋愛関係にあるかどうかは謎
女子高生たち …… キュートなJK3人組。最近、ねずみくんと仲がいい。めて夫ともつるむが異性として見ている可能性はゼロ

続きを全部読む

【ドラクエローソン】3月30日午前9時に販売開始予定だった「ドラクエ商品」がすでに購入可能だッ! 急げ!!

東京・東新宿にドラゴンクエスト仕様のローソン・アストルティア店で、驚くべき出来事が起こったーッ! 2013年3月30日午前9時に販売開始予定だったはずのドラクエ関連商品が、すでに購入可能になったのである。

しかも購入商品一個につき、「ドラゴンクエスト10」のゲーム内で使用できるアイテム「超元気玉」(一個)がもらえるオリジナルコースターがついてくるのだ。記者(私)も早速購入し、コースターを手に入れたぞッ!

続きを全部読む

東新宿ドラクエ・ローソン店に大量のモンスターがあらわれた / 限定グッズを手に入れるための列も

ローソンにモンスターが現れた! 東京・東新宿にあるドラゴンクエスト仕様のローソン・アストルティア店に大量のモンスターがあらわれたぞーーッ!

ドラクエ好きの記者は、2013年3月30日にオープンする東新宿のドラクエ・ローソン「アストルティア店」に来ているのだが、突如お店の周りに大量のモンスターがあらわれたのだ! スライムナイトに、キメラに、ゴーレムに、スライムに……数が多すぎて、全部あげきれんッ!

続きを全部読む

【速報】東京・東新宿にローソン・ドラゴンクエスト店が2013年3月30日からオープン / ただいま改装中

ドラクエファンのみなさん、ついにこの日が来たぞ! そう、あのお店がついに明日2013年3月30日にオープンしちゃうのだ! ドラクエをイメージしたローソン「アストルティア店」がッ!!

これはWii U版『ドラゴンクエストX』の発売を記念して期間限定でオープンするローソン店舗であり、場所は都営大江戸線・東新宿駅のすぐ近くにある。お店の名前にもなっている「アストルティア」とは、『ドラゴンクエストX』の舞台になっている世界の名前。ドラクエファンならこの名前を聞くだけで、きっとワクワクドキドキしてきてしまうはずだ。

続きを全部読む

【グルメ】吉野家の牛丼にぺヤングをかけて「やきそば牛丼」にすると激ウマになることが判明しました!

現在インターネット上で「やきそば牛丼」というものが話題になっています。一体どこで食べられるのかは不明。しかしその言葉だけが一人歩きをしている状態で、実在するのかさえもわかりません。

どうしてもそのやきそば牛丼を食べて見たいと思った記者(私)は、大手牛丼チェーン「吉野家」の牛丼と、カップ焼きそばの「ぺヤング」の合体に踏み切ったのです。実際食べてみると、ウメーッ! 牛丼とやきそばのおいしさが素直に合わさって、ハイレベルな次世代型ファストフードになったぞい!

続きを全部読む

【動画あり】変態仮面が映画館のマナー啓発動画に登場 / 上映中にケータイ通話 → それは私のオイナリさんだ

まさかの映画化が決まり話題となった伝説ギャグ漫画の実写版『HK / 変態仮面』。公開を目前として、今、ある動画が注目されている。

映画館で必ず目にする「マナー啓発動画」に変態仮面が出演しているというのだ。3月下旬から劇場で放映されていたのだが、ついにYoutubeで公開されたぞ! このマナー動画では、予告動画では見られなかった変態仮面の姿を余すところなくキッチリと確認することができる。むむ、実写化したらこんな感じになるのか……!

続きを全部読む

【夜の4コマ劇場】 シェンロンにお願い / 自宅警備くん 第171回 / 菅原県先生

もし、『ドラゴンボール』の神龍(シェンロン)にお願いができたら、何をお願いしたい?

続きを全部読む

【拡散中】NHK『つくってあそぼ』が3月30日に最終回 / ネットの声「みんなで最高視聴率を叩き出そう!」

ある人気番組が最終回を目前にして、大きな注目を集めている。幅広い世代に長年愛され続けてきたその人気番組とは、NHK教育番組『つくってあそぼ』である。

『つくってあそぼ』とは1990年から放送されている長寿教育番組であり、メインキャラクターである「ワクワクさん」と「ゴロリ」の楽しい工作に多くの子どもが胸躍らせてきた。その大人気番組がついに、2013年3月30日に放送終了を迎えることとなり、多くの人が悲しみの声を上げている。

しかしその一方で以下のような試みも生まれており、現在ネットユーザーたちの関心を集めている。

続きを全部読む

言葉は分からないが気持ちは痛いほど伝わってくる動画

話している言葉は分からないが、気持ちは痛いほど伝わってくる。そんな不思議な感覚を味わせてくれる動画が、海外で話題になっている。「Ale ja som to nebol! video」というその動画の主役は、小さな小さな一匹のワンコ。

動画のなかでは、飼い主らしき女性がそのワンコに向かってひたすら何か話し続けているのだが、何を話しているのかはさっぱり分からない。恐らくロシア語で話しているのだが、その言葉の意味は全く分からない。

続きを全部読む

オセロ中島が2年ぶりのテレビ出演を果たし心境激白「洗脳はされていない」「占い師に謝りたい」

“占い師による洗脳騒動” で世間の注目を集めていたオセロの中島知子さん(41)が、2013年3月29日に約2年ぶりとなるテレビ出演を果たし、話題になっている。

中島さんが久しぶりのテレビ出演を果たしたのは、テレビ朝日系のワイドショー番組『ワイド!スクランブル』。番組のなかで、中島さんは一連の騒動についての質問をインタビュアーから受け、ひとつひとつ丁寧に答えていった。そのインタビュー内容を簡潔にまとめると、以下のとおりである。

続きを全部読む

【心臓バクバク映像】ワニに食われそうになるカメラマン

見る人の心臓をバクバクいわせる衝撃映像が、現在ネット上で話題になっている。「Photographer narrowly escapes crocodile attack.」というその動画には、アントニオという一人のカメラマンが登場する。

動画を見る限り彼は、2013年3月18日コスタリカの「ワニの橋」という橋の下で撮影を行っていたようだ。そしてワニの超接近写真を撮るため、エサでワニをおびき出し、シャッターチャンスをうかがっていた。

続きを全部読む

【暮らしの裏ワザ】きつ~く閉まった瓶のふたを簡単に開けちゃう方法

時として、何をど~やっても開かなくなることがある瓶のふた。力自慢の男性でもどうにもならない時があるのだから、女性ならなおさらだろう。

今回は、こんなときに使えるちょっとした裏ワザをご紹介したい。YouTubeにアップされた動画「How to Open a Jar with Duct Tape」にある方法なら、きつく閉まった瓶のふたをいとも簡単に開けることができちゃうぞ!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 2669
  4. 2670
  5. 2671
  6. 2672
  7. 2673
  8. 2674
  9. 2675
  10. ...
  11. 2961