「グルメ」カテゴリーの記事 (830ページ目)

新宿で最強激ウマ寿司食べ放題キター!! ウニやイクラがたっぷり乗った豪華ちらしが食べ放題なのに1000円でお釣りが来る

日本を代表する和食といえばたくさんあるが、そのなかでも特に人気が高いものといえば『寿司』が思い浮かぶ。回転寿司はリーズナブルで良いけれど、やっぱり高級ネタがのったすごく美味しいお寿司はそれなりの値段がするものである。

だが、そんな考えを吹き飛ばすような激ヤバ寿司食べ放題を新宿で6月15日からスタートさせるという情報が入ってきた。なんと990円で超豪華なちらし寿司が何杯でも食べられるらしい! これは行くしかないでしょ! ということで食べ放題を実施するという新宿の大型寿司店『きづなすし』へ行って来たぞ!

続きを全部読む

マクドナルドのハンバーガー10個をミキサーにかけ『巨大ハンバーガー』を作ってみた / 魔法の粉がポイント

『まとめるこeasy』という商品がスゴイ。これは「いつもの食事を簡単に プルッ。ふわっとまとめます」というキャッチコピーの通り、食品を固めてしまう魔法の粉なのだ。使い方もとても簡単。食品にこの『まとめるこeasy』の粉、水を入れてミキサーするだけ。そう、いたってシンプルに「プルっと食品」が出来てしまうのだ。

続きを全部読む

【衝撃ビール速報】新発売のキリン「グランドキリン」は開発者がマーケットを完全に無視した本物のビールだッ!!

アルコール市場はライト志向が叫ばれて久しい。低アルコール化に歯止めが利かず、気がつけばアルコールのふりをした清涼飲料が、棚を占拠する事態にまでなっている。

本当にウマイお酒はどこへ行った? 本当にウマイビールは? 子どもの頃にオヤジと一緒にビールを飲むことに憧れた人も多いはず。だが、オヤジと飲むのに相応しいビールがどこにも見当たらないじゃないかッ! 時には一人で静かにグラスを傾ける、そんな楽しみさえも奪われたようだ。

そんな現状を危惧したビール業界の大手キリンが、真のビール好きの心の叫びを聞きつけたようだ。2012年6月19日に、開発者たちがこだわりにこだわり抜いたビールが発売される。その名も「グランドキリン」。この商品はマーケットを完全に無視し、同社が本気で取り組んだ至極のビールである。

続きを全部読む

『ステーキけん』の井戸実社長が「カウボーイ家族へ行け」と言うので実際に行ってみたぞッ!!

歯に衣を着せぬ発言で知られる人気レストラン『ふらんす亭』や『ステーキハンバーグ & サラダバー けん』の代表を務める井戸実社長。その井戸社長が最近、「カウボーイ家族へ行け」と発言し、話題となっている。外食のプロがいうのあれば、『カウボーイ家族』は相当ウマイに違いない! ということで、実際に『カウボーイ家族』に行って食べてきたぞッ!

続きを全部読む

東京そばランキングTOP20常連店である世田谷の隠れ家こと『宇奈根 山中』に行ってみた / 駅からチョー遠いけど雰囲気最高で味も至高!

どこのお店が美味しいのかを判断するうえで、ひとつの参考になるのがユーザー参加型グルメサイトの『食べログ』の評価である。探したいジャンルを指定し、場所を絞ればランキングが表示される。そして、東京の「そば」ランキングで常に上位に入っているお店が世田谷区にある『宇奈根 山中』である。

グルメに詳しい本誌編集部員から「宇奈根の山中って知ってますか? 行ってみたいんですけど駅から遠いらしいんですよ」と聞いたのはつい最近。調べてみると、私(記者)の自宅から徒歩5分圏内の場所であった。そういえば近所でも『宇奈根 山中』については「美味いらしい」と評判である。これはもう行くしかないだろう。ということで行ってみた!

続きを全部読む

【本日発売】かっぱえびせんの高級タイプキターッ! 5日間限定販売の超激レア商品

国民的お菓子といっても過言ではない、カルビーの「かっぱえびせん」の高級タイプが本日(2012年6月13日)からたったの5日間限定で販売されることが判明した。高級タイプってなんぞ!? どうやらこの商品は10枚630円で販売されるらしい。エッ? ということは1枚あたり63円、通常90グラム入りのものが100円で売ってるんだけど、1枚でそれに匹敵する価格? でもウマイなら食いたいぞ~ッ!!

続きを全部読む

超ロングサイズ! 東京スカイツリーシェーキの容器をスターバックスに持って行ってみた

長さ63.4センチ! 大手ファストフードチェーンの「ロッテリア」が、東京スカイツリーとコラボしたシェーキを販売しているとお伝えした。飲み終わった容器を持って、スターバックスに行ってみたぞッ。タンブラーではないのだが、ドリンクを入れてもらえるのだろうか?

続きを全部読む

ロッテリアの「東京スカイツリーシェーキ」がデカすぎて笑った! 63センチで2800円

皆さんはご存知か? ロッテリアが驚くべきサイズのシェーキを販売していることを。その名も「東京スカイツリーシェーキ」だ。東京スカイツリーの1000分の1サイズの容器(63.4センチ)にシェーキが入っているというのだが、実際に購入してみたところ、これはデカイッ! マジでデカイッ!! なぜツリーをシェーキにした~ッ!!

続きを全部読む

【激安】焼きたてピザ + サラダ + ドリンクでたったの500円! 良心的すぎてイタリア人もカンツォーネを歌うレベル / 東京・渋谷「CONA」

これまで激安のピザを提供してくれる店を、いくつか紹介してきたのだが、東京・渋谷のこのお店もなかなかだ。なにしろ、焼きたてピザだけではなく、サラダとジョッキのドリンクがついて500円ッ! たったの500円だッ!! ワンコインで激ウマピザが食べられるぞ~ッ! イタリア人も高らかにカンツォーネを歌い出してしまうかもしれない(笑)。

続きを全部読む

35.658661139.698657

カフェのドリンクサイズ早見表が意外と便利

日本には数多くのカフェがあります。スターバックス、ドトール、エクセルシオール、タリーズなどなど。でも、意外と困るのが、各店によってサイズ表記が違うということ。例えば筆者は、頻繁にスタバに行くため、頭の中でサイズは、ショート、トール、グランデとなっています。

続きを全部読む

コーヒーにちょっと紅茶をかけ合わせた「ジョージアクロス UK-STYLE」はいったいどんな食べ物と相性がいいのか? いろいろ食べ比べてみた

「ちょっと違うと、かなりイイ」というキャンペーンコピーで、2012年5月21日から販売されている缶コーヒー「GEOGIA X(クロス) UK-STYLE」(以下:UK-STYLE)。

これはコーヒーに紅茶がかけ合わさった、今までにない缶コーヒーで、昨年話題になったコーヒーと抹茶がクロスした「和-STYLE」の第二弾だ。

すでに味わったという人も大勢いるのではないだろうか。しかし、コーヒーに紅茶?どう飲んでいいのかわからないという人もいるはず。記者(私)も戸惑いを隠せないひとり。

そこでどんなものと相性がいいのか、いろいろなものを食べ比べて検証してみた。そうしたところ、これまでの缶コーヒーとは、やや異なる側面が見えてきたのである。

続きを全部読む

甘くない「男のプッチンプリン」に練乳をかけてあま~くしてみたぞッ!! まるで杏仁豆腐のような食感

みんな大好きなプッチンプリンが今年、発売開始から40周年を迎えた。これを記念して2012年6月上旬から、「男のプッチンプリン」を期間限定で販売している。男のプリンとは、いかなる味なのだろうか? プリン大好きの記者(私)も早速購入してみたのだが、これが全然甘くないッ! やっぱプリンはとろけるような甘さがないと、食べた気がしまい! そう思った記者(私)は、練乳をかけてあま~くしてみたぞッ。食感は一言でいうと杏仁豆腐みたいになった。

続きを全部読む

トイザラスで売ってた「マクドナルドのオモチャ」が本格的すぎて購入しそうになった件

オモチャのデパートともいえるトイザラス。広い敷地にたくさんのオモチャが並び、子供も大人も楽しめる、いわばオモチャのワンダーランドである。つい先日もトイザラスでカメラ搭載のラジコンを購入し、記者はその日のうちに壊してしまった。それも初めてのテスト飛行でだ。せっかく空中から動画撮影をしてロケットニュースで「カメラ搭載ラジコンで空中から撮影してみた!マジ空ヤバイ」という記事を書こうと思ったのに。ホント、泣けてくる…。

続きを全部読む

【レシピ】あの『オウム食』を作ってみた / わりと美味しいことが判明

オウム真理教の元信者・高橋克也容疑者の新しい顔写真が公開され、警察が全国で警戒を強めています。

同宗教は独特の食事で修行することでも知られていましたが、過去に信者たちが食べていたと報じられているのが、あの有名な『オウム食』です。

食事も修行とされていたようですが、いったいオウム食はどれぐらい美味しかったのでしょうか? インターネットで書かれていた食材をヒントに、オウム食を再現してみました。

続きを全部読む

世界一カワイイといわれるロシア限定「マトリョーシカ・タンブラー」を持って日本のスタバに行ってみた!

以前の記事で、ロシアのスターバックス限定のタンブラーが世界一カワイイとお伝えした。当編集部は現地に赴いている記者に頼み、なんとしてでも日本に送ってくれるようにと、再三にわたってお願いしていた。そして無事に日本に届いたので、早速日本のスタバに持っていってみたぞッ! はたして店員さんの反応はいかにッ!?

続きを全部読む

世界三大珍味もウニも和牛も絶品デザートも食べて1人3000円行かない奇跡の店『俺のイタリアン マルシェ』が悶絶するほど良い店で笑った

以前ご紹介した、オマール海老やトリュフ、フォアグラやキャビアなど、われわれ一般人に手の届かない高級食材をふんだんに使用したイタリア料理を信じられないほどリーズナブルな価格で提供する店『俺のイタリアン ANNEX』。

そのままでもハンパじゃないクオリティのお店なのに、6月5日に店名を『俺のイタリアン マルシェ』に変更、シェフみずから毎日市場で仕入れた新鮮な食材を使い、本物の技術を使って絶品のイタリア料理に仕上げるというのだ。これは行くしかないでしょっ! ということでリニューアル当日に行ってみたぞ!

続きを全部読む

マクドナルドの新商品「トマトビッグチキン」を食べてみた / 中身が上下逆なのは気のせい!?

2012年2月、全国に先駆けて大分・熊本の一部の地域で、マクドナルド(以下:マクド)の新商品「ビッグチキン」と「トマトビッグチキン」の限定販売が行われていた。6月8日から全国でも販売開始の予定だったのだが、要望が多く6月5日に販売日を前倒し。早速食べてみたぞッ! でも、あれ? ホームページに公開されていたものと、中身が上下逆のような……、とにかく食べてみた!!

続きを全部読む

【銀さん旅日記 新宿編】銀さん「ラーメン二郎」に行くの巻

現在、来日中の漫画『銀魂』が大好きなロシア人男性、skv012aさん(通称:銀さん)。東京を余すところなく満喫するために、今回は新宿に登場。そしておいしいラーメンを食べたいというので、歌舞伎町の『ラーメン二郎』に行くこととなった。銀さんの二郎初体験はいかなるものにッ!?

続きを全部読む

漫画家・著名人が愛する老舗台湾料理店の特製からすみ入り焼き飯 / 東京・西新宿5丁目「山珍居」

今話題の料理研究家、園山真希絵さんが絶賛する老舗の台湾料理店が東京・西新宿5丁目にあるという。彼女が過去にレポートした記事によると、そのお店「山珍居」は名高い漫画家や著名人が多く訪れるお店なのだとか。実際にお店を訪ねると、店内にはずらりと新旧著名人のサインが飾られているのである。ここのおすすめ、特製からすみ入り焼き飯(2000円)を食べてみた。焼き飯に2000円は少々高いのだが、著名人をうならせるだけの味に納得!

続きを全部読む

とある記者がダイエット中にマジ顔で食べていた「ほぼパセリ弁当」と「ほぼ紅しょうが弁当」→結果として10キロ以上の減量に成功!

つい先日お伝えした「夫の好みを考えずに作った妻のヘルシー料理は結果的に夫を太らせる可能性があることが判明」という記事の中にイメージ写真として掲載した、通称「ほぼパセリ弁当」。ダイエット中の当編集部員が本気で食べていた、自作の強行減量弁当である。

この記事を見た読者の中には、記事の内容よりもパセリ弁当が気になった人が多かったようで、「下のほぼパセリ弁が泣ける」「ほぼパセリ・・・」「ほぼパセリ弁当って弁当じゃNEEEEE。」などのコメントが寄せられていた。

しかしながら、そんなパセリ弁当を「ネタでは?」「何かの間違いでは?」と勘ぐるコメントも存在し、そのことをパセリ弁当作者の記者(当編集部員)に伝えたところ意外な展開に発展。「ネタどころか、他にもある!」と、ダイエット中に食べていた弁当写真を数枚用意してくれたのだった。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 827
  4. 828
  5. 829
  6. 830
  7. 831
  8. 832
  9. 833
  10. ...
  11. 858