「知識」カテゴリーの記事 (693ページ目)

「汚い食堂ほどウマイ!」はマレーシアでも共通か? 客家麺専門店編

日本では「汚い食堂ほどうまい」という話をよく聞くが、マレーシアでもその法則が当てはまる。デートで汚い食堂に連れて行かれたら気分が萎えかねないが、マレーシア人男性は小汚い店をチョイスすることもしばしば……。節約のためというわけではなく「おいしいから」そういう店をチョイスするのだそうだ。それゆえマレーシアの現地人は、老若男女問わずおいしい小汚い店を熟知している。

続きを全部読む

4.210484101.975766

マレーシアに暮らしていると「汚い店ほど料理がうまい」という事を痛感する。エアコンのきいた小ぎれいなレストランやカフェで食事するのも洒落ていて良いものだが、地元の友人らによれば「汚い店の方が、ひっきりなしに客が入っているし、料理の味もよい」ということだ。

記者は、かつて汚い店が苦手であった。しかし、『KEDAI MAKANAN FOONG FOONG』(アンパン・パークLRT駅付近)でクアラルンプール内アンパン地区の名物料理『醸豆腐』(ヨン・トーフー)を味わって以来、汚い店の虜(とりこ)になっている。アンパン地区出身の友人によれば、「ここの店の醸豆腐を食べに遠方から足を運ぶ人も多い。日本人客だって多いんだから!」とのこと。10回近くこの店に足を運んでいるが、いまだ日本人客に出会ったことがないのだが……。

続きを全部読む

【世界の機内食】成田空港~チャンギ国際空港(ユナイテッド航空 UA)

世界の機内食をご紹介する『世界の機内食』。今回は、成田空港からチャンギ国際空港まで飛行しているユナイテッド航空(UA)エコノミークラスの機内食をご紹介します。

今回のメイン料理はチキンかパスタの2種類から選ぶことができた。パスタ料理の内容は、チーズをトッピングしたトマトソースペンネ、パン、サラダ(ドレッシングはサウザンアイランド)、ブラウニーという、ベジタリアンのアメリカ人が好みそうな献立である。飲み物はスターバックスのブラックコーヒーを頼むことにした。ユナイテッド航空は、ソフトドリンクは無料だがアルコール類はすべて有料である。

続きを全部読む

記者はかねてから『焼きプリン』を不思議に思っている。よくコンビニエンスストアのデザートコーナーで『焼プリン』という商品を見かけるだが、焼プリンはどうやって焼いているのだろうか? プリンにする途中で焼くの? それともできあがってから焼くの? できあがってから焼くならば、普通のプリンを焼いたら焼プリンになるんじゃないの? この疑問を解決するために実際にプリンを焼いてみた。

続きを全部読む

私(記者)は自分でもあきれるほど貧乏だ。最近、『妻よりも経済力が落ちると夫が浮気しやすい』というニュースが話題になっているが、私はお金もないし恋人もいないので浮気すらできない(しちゃダメだけど)。「貯金ゼロで今までよく生きてこれたなあ」と、自分でも感心してしまう。すでに36歳になり、人生の先も大筋で見えている。「俺はこのままで大丈夫なのか」と自問自答の毎日である。

なんとかこの事態を打開するために、インターネット上で噂になっているある会に参加してみることにした。その会とは『満月お財布フリフリ会』というものだ。なんでも満月の日に、満月に向かって財布を振るという。たったそれだけで金運がアップし、良いことがドンドン起きるそうだ。さらに参加者は女性ばかり! これは行くしかない! でも、本当に財布振るだけで貧乏を脱出できるの?

続きを全部読む

カップルが一緒の部屋で一緒に寝るのは、もはや過去のことになりつつあると、Yahoo!米国版が伝えています。最近、多くのカップルたちが実は別々に眠る傾向にあるようです。

記事では、米国の大手紙『ニューヨーク・タイムズ』が、カップルの4組のうちほぼ1組が別々の部屋に泊まる傾向にある、しかも全米住宅建設業協会では2015年までに寝室が2つある家を建てるカップルが約60%にも及ぶとも紹介しています。

カップルが別々の部屋で寝ることは果たして好ましい傾向なのでしょうか。記事によると、確かにいびきやテレビ、シーツの奪い合いで睡眠が妨げられて関係が危うくなることがあるといいますが、精神科医で“ロマンスの専門家”であるティナ・B・テッジーナ博士は「離れて眠ることで、2人の関係にひびが入って“無関係”になることにつながり得る。お互いを避けるようになり、本当に必要なのは触れ合うこと。いびきや落ち着きのなさは記憶発泡マットレスなどが解決の手助けをしてくれるはず」と述べています。 続きを全部読む

猛暑の毎日、こう暑いと辛いものを食べて暑さを吹き飛ばしたい気分になる。そこで激辛マニアの間で日本一、いや世界一辛いと噂されるカレーを食べに行ってみた。東京都文京区にある『大沢食堂』は、元キックボクシングのチャンピオン大沢昇氏が経営している食堂だ。ここでその世界一辛いカレーが食べられるという。

軽い気持ちでお店を訪ねた取材班だったが、想像を絶する辛さに悶絶! 辛いなんてもんじゃない。痛い! 口のなかが痺(しび)れる! 気を失いそうなほどの辛さに、暑さを忘れ寒気さえ感じたのだった。

続きを全部読む

6月の下旬、北海道の無職の男性がファイル共有ソフトでアニメファイルのデータをダウンロード。そのうちの1つにウイルスが入っており、男性のパソコンは使用不能となった。この男性は被害届を提出。それを受け、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターはウイルスをアップロードした男を逮捕した。

ウイルスを流した人物は器物損壊の容疑で8月2日逮捕された。しかしこの件においてインターネット上では「こんな同情できないウイルス被害者ってレアだろ 」や「被害者に同情できない事件」、「被害者ヅラしてるけどお前も犯罪者じゃねーかw」などの声があがっている。

ウイルスを作った人は当然悪いと思うが、アニメなどのファイルをダウンロードしまくっていた男性も悪いと思っている人が多いようだ。そこで、当編集部はインターネット上の著作権に詳しい『社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会』に男性の違法性について聞いてみた。同協会によると、この男性が行った事実が分からないため、判断はできないという。いったいどうして?

続きを全部読む

大手ファーストフード店の『モスバーガー』が、8月24日から全国の店舗で期間限定の『ご当地バーガー』を販売を開始する。それに先立って、東京・大崎カフェ店と京都・四条河原町店で、全6種類のご当地バーガーを先行販売することとなった。

8月19~20日の2日間限定で販売されるのだが、モスバーガーのケータイ会員の場合は17~18日に食べることができる。さっそくご当地バーガーを全部食べてみたぞ!

続きを全部読む

フタ(キャップ)を開けた瞬間にカチンコチンに凍ってしまう凄いコーラ『SUPER CHILL! コカ・コーラ』(通称です)。すでに『革命的コカ・コーラ誕生!? フタを開けると瞬間氷結する『コカ・コーラ』がスゴイ!』という記事でもお伝えしているが、ペットボトルのふたを開けた瞬間、今まで液体だったコーラが凍っていくという不思議なコーラなのである。

これは実際に飲んでみたい! ということで、『SUPER CHILL! コカ・コーラ』を飲む事ができる『お台場合衆国 オダイバランド』の『コカ・コーラ ICE-COLD ステーション』に行ってみた!

続きを全部読む

『卵かけご飯』は日本人だからこそ理解できる料理であり、シンプルながら濃厚な風味を楽しめる絶品の料理である。そんな『卵かけご飯』だが、卵がなくても『卵かけご飯』を作れる信じられない調理方法があるのをご存知だろうか?

「卵がないのに『卵かけご飯』が作れるはずないだろ! 常識的に考えて」と思っている人! 確かにその通りなのだが、この調理方法で作ることにより、卵がなくても『卵かけご飯』と同じ味の料理を作る事ができるのである! その方法とは?

続きを全部読む

寿司、天ぷら、すき焼き、芸者など、これらの単語は海外でも広く知られているため、そのまま話しても外国人にも通じる日本語となっている。忍者という日本語も広く知られている日本語だが、「忍者」の起源とされる「忍び」という言葉を最初に使った人物をご存知だろうか? その人物とは、聖徳太子である。この事実は、我々日本人の間でもほとんど知られていない。

日本人でさえ知らないことが多い「忍者」の実態だが、海外ではさらに “間違った伝わり方” をしているという。「このままじゃいけない!」と思ったのか、忍者について正しく理解してもらうため、日本から情報を発信する夫婦がいる。アメリカ人のマット・アルトさんと日本人の依田寛子さんだ。二人は日本文化を正しく海外に伝えるために、とてもユニークな書籍を執筆しているのだ。

続きを全部読む

毎朝、新宿駅でたった1人でチアリーディングをしている女性がいる。彼女は2009年6月から日本を元気にするため、道行く人を応援する『全日本女子チア部☆』という活動を続ける斉藤彩さんだ。昨年に当編集部でも記事にし、2010年5月には『週刊少年ジャンプ』の人気漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』にも登場している。

彼女はたった1人で地道に活動を続け、この8月でついに丸1年を迎えた。そんななか最近になって、彼女の活動に共感してくれる仲間が現れたようだ。当編集部は「チア部が2人になったヨ♪」という情報を聞きつけ、さっそく取材に行ってみた。

続きを全部読む

前回、虫のタガメを食べた感想についてお伝えしましたが、今回はアリのタマゴの味についてお伝えしましょう。皆さん、アリのタマゴって見たことありますか? 私は今までに見たことがなく、「これがアリのタマゴ?」と驚きました。意外に大きいんですね。

このアリのタマゴは贈り物としていただいたのですが、冷凍されたアリのタマゴのなかには、半分くらい成虫になっているものもいました。さらに羽の生えたものまでいて、食べるのには相当勇気が必要でした。でも食べました。

続きを全部読む

iPhoneやXperiaに代表されるスマートフォンやiPad、Kindleなどの登場による電子出版コンテンツの急速な普及は、新しい読者を惹きつける新たな出版メディアとして、出版市場の活性化につながるものと期待されている。そうした出版市場に対して、ドコモが動き出した。

ドコモと大日本印刷(DNP)は2010年8月4日、携帯端末向け電子出版ビジネスにおける業務提携に向けて基本合意に至ったことを明らかにした。
基本合意の主な内容は、以下のとおり。

続きを全部読む

近年では、ハウスダストや花粉対策のニーズに加え、乾燥対策のニーズも高まっており、空気清浄機の市場は加湿機能を搭載した多機能タイプの割合が年々拡大している。さらに、使用場所もリビングだけでなく、寝室や子供部屋など家庭内で複数使用している家庭も目立っている。そのような状況を踏まえ、パナソニックが新製品を投入する。

続きを全部読む

2010年7月25日から8月1日まで8日間+1時間ぶっ続けで生放送していた佐藤です。放送中に、郵便局留めでプレゼントをお贈り頂くという企画を行ったのですが、大変多くの方からたくさんの支援物資が届きました。おかげで楽しく放送を続けることができました。この場を借りて感謝を申し上げたいと思います。誠にありがとうございます。

放送をご覧いただいた皆さんから届いたものは、どれもユニークなものばかり。蚊取り線香や栄養ドリンクをはじめ、ヤシの実、『餃子の王将』の餃子50個、さらには謎のオブジェやTシャツまで。いちばん驚いたのは食用の虫です。肉食性の水生昆虫『タガメ』と、『蟻の卵』がチルドゆうパックで届いたのです。

私は今まで、虫なんて一度も食べたことがない。しかし支援物資として届いたのだし、ありがたく頂かなければ! そう思い、これらの昆虫を実際に食べてみました。2種類の虫が届いたのだが、今回はそのひとつ、『タガメ』の味についてお伝えしたいと思います。

続きを全部読む

食卓ではすでにお馴染みとなった調味料『食べるラー油』。『食べるラー油』の登場により、いろいろな種類の調味料が新発売され、食卓をにぎわせている。最近ではグルメな人たちの間で、新たに『生七味』が注目されているようだ。

そんななか、ブームになりつつある調味料があるのでご紹介しよう。スパイシーな調味料として有名な『タバスコ』は皆さんご存知だと思うが、なんと『タバスコ』と醤油(しょうゆ)が合体した『タバスコスパイシー醤油』が発売されているのだ。タバスコ+醤油ってどんな味? ということで、さっそく試食してみた。

続きを全部読む

いまだ某メーカーの『食べるラー油』は品薄状態だというが、グルメな人たちからすると『食べるラー油』はもう時代遅れのようで、すでに新たな商品に注目しているという。それは創業明治26年の久原本家『茅乃舎』(かやのや・福岡県)が販売している『生七味』(なましちみ)だ。

この『生七味』、自社栽培の赤唐辛子を使用し、長崎や宮崎産の黄ゆずなどを含んでおり、そのほか国産の厳選材料をブレンドしたもので、まさに生の状態の七味。鍋、うどん、そばなどの薬味にはもちろんのこと、ご飯にかけても絶品の『食べる調味料』として人気があるのだ。

続きを全部読む

7月26日、東京の丸ビルでオンラインゲームコミュニティサイト『ハンゲーム』の新戦略発表会が行われた。『ハンゲーム』を運営するNHNジャパン森川社長によると、同社は関連会社であるポータルサイト『ライブドア』、検索サイト『ネイバー』との連携を強化し、サービスの一層の充実を目指すようだ。

さらに、ユーザーの『リアルタイム』にフィットした新しいゲームの開発・提供を進めていくとしている。この新ゲームを『リアゲー』と名付けた。リアゲーっていったいナニ? リア充のパクリ? それとも「利上げ」? ハンゲームが提唱する新ゲーム戦略『リアゲー』とは、いったいどのようなものだろうか?

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 690
  4. 691
  5. 692
  6. 693
  7. 694
  8. 695
  9. 696
  10. 697
  11. 698