先日、ご紹介した東京都が助成するホテルテレワーク事業。
都内のホテルに6泊7日で1万2000円と破格の料金で宿泊し、テレワークができることで人気となっている。
さっそく申し込んでみたところ……想像以上のサービスにおったまげた!!
先日、ご紹介した東京都が助成するホテルテレワーク事業。
都内のホテルに6泊7日で1万2000円と破格の料金で宿泊し、テレワークができることで人気となっている。
さっそく申し込んでみたところ……想像以上のサービスにおったまげた!!
スタバの定番といえばコーヒーだが、隠れた人気を誇るのが「チャイ ティー ラテ」。
以前、姉妹サイトのPouchで「スタバで好きな定番メニューのアンケート」を取った際、ライター16人中3人が「チャイ ティ ーラテ」を挙げていた。
寒い季節に飲む、スパイスのきいた甘いチャイは最高。そんなスタバのチャイ好きに教えたい……。全国の2店舗でしか飲めない「ジャパニーズ チャイ ティー ラテ」というメニューがあるのだ!
これがとんでもなく美味しかったのでチャイ好きは注目である!
ファミレスの中でもパフェのクオリティに定評のあるロイヤルホスト。真夏の「メロンヨーグルトジャーマニー」や先日紹介された「苺のブリュレパフェ」などなど、専門店にも劣らぬ美麗なパフェをシーズンごとに出している。
もしもロイホでパフェを食べるなら……圧倒的に平日の昼下がりをおすすめしたい。なぜなら平日の午後限定で「アフタヌーンメニュー」という超お得なセットを提供しているからである!
大災害に未知のウイルスの流行に……ここ数年、予想だにしなかったことがいくつも起きている。
とりわけ、新型コロナウイルスが流行してからは、世界が一変してしまった。ときどき、まるで漫画や映画の世界を生きているようだなと思う。
あるとき、今から25年前にホラー漫画家・関よしみ先生が描いた『ウイルスの牙』という作品を読んで驚いた。まさにコロナ禍の社会の予言のような作品だったからである。
淡黄色のボトルにオレンジ色のフタでおなじみの保湿クリーム「ユースキン」。
ドラッグストアの特売、祖父母の家などで、一度くらいは見たことがあるんじゃないかと思う。我が家では母親が風呂上がりに足の裏に熱心に擦り込む姿を見て育った。
メントールの独特の匂い、レトロな見た目、背中を丸めてクリームを足に塗る母の姿……。
昔は正直「おばさんが使う古い化粧品」だと思っていたが、自分も立派なおばさんの年齢になり、その驚異の実力を知ることとなった。もちろん効果に個人差はあるだろうけど、私個人の感想を言わせてもらうならば……
ユースキン、めっちゃすげええええええええ!!!!!!!!!
ある日、いつものようにコンビニパトロールをしていたところ、ファミマの冷凍食品コーナーにパンが加わっているのを発見した。
ほうほう、フレンチトーストにシナモンロールに……「ラケルパン」!? ちょ! ラケルってあのオムライス専門店のRAKERU(ラケル)!?
こ、こ、これは……コンビニ冷凍パン革命だよ!
……と大興奮したのにそこまで話題になっていない。えっ、もしかしてラケルってそんなに有名じゃないわけ? これは由々しき事態じゃないの……。
憧れのホテル暮らし……。一部のセレブだけのものだと思っていたのに、なんとわれわれ庶民にも手が届く時代になってしまった。
なんと東京都の助成によって、6泊7日で1万2千円のホテルテレワークができるというではないか。
1泊あたり2千円って、漫画喫茶やスーパー銭湯に泊まるより安いし、仮に4週間利用したとしても4万8千円。都内で一人暮らしする家賃より安いじゃないの……!?
マスク生活が続いてから、めちゃくちゃメガネが曇るので困っている。私の鼻息が荒いのかもしれないが、息するたび前が見えづらくなる地味なストレス、メガネが曇って真っ白になったときの間抜けさ……。
少しの曇りも許せないセコい人間になってしまったので、メガネのくもり止めを使うことが増えた。しかし、メガネのくもり止めは、意外とピンキリで当たり外れが大きい!
2年かけて市販のものを片っ端から試した結果、ひとつだけ何度もリピートしているものがある。
スタバの醍醐味とも言えるドリンクのカスタマイズ。ホイップ増量、シロップ変更、チョコチップ追加……などなど、貪欲に自分の好きな味を追及できる。
このカスタマイズは増量や追加だけでなく、ホイップなし・シロップ抜きといった減量系の変更も可能。
引き算の美学でフラペチーノから全ての味の要素を抜いて「虚無フラペチーノ」を作ってみたのだが……。
近頃、まるでカフェのような内装の「進化系コインランドリー」とでもいうべき店が増えてきている。
新しいカフェができたのかなと思って近づいたらコインランドリーだった……なんてパターンもしばしば。
この進化系コインランドリー、ただ内装が新しいだけではなく、洗濯の機能も進化系なのだ。なんと布団が丸洗いできるんですよ、奥さん!!
ネット経由でオーダーできるスタバのモバイルオーダー&ペイ。
出来上がりを待たずに済むし、口頭だと焦ってしまうカスタマイズの注文もゆっくりできるので、けっこうな頻度で愛用している。
時間を有効活用……と思ったら、思わぬ落とし穴があった! 便利なはずのシステムが、自分のウッカリのせいで想定外の事態になってしまったのでお伝えしたい。
本日、1月27日は「ミスタードーナツ創業の日」である。今日、ミスドでドーナツを買うとちょっといいことあるぞ〜!
今日のミスドの売上の一部が、障がいのある方たちの自立や社会参加に役立てるための「ダスキン愛の輪基金」に寄付されるのだ!
この基金では、障がいのある若い人の海外留学を支援したり、アジア太平洋地域の障がいある若い人を日本に招いて障がい者福祉や日本文化を体験してもらうことに役立てているとのこと。
みんな、今日のおやつはミスドに決まりだね! ってなわけで、ロケットニュース編集部員たちにミスドのおすすめドーナツを聞いてみたよ。
恥ずかしながら私は節約や貯金が苦手である。いつも今月こそはムダ遣いしないぞ、と思うものの毎日のようにコンビニでお菓子やジュースを買ってしまう。
ところがどっこい、雑誌の節約特集などには必ずといっていいほど「コンビニに寄り道しないこと」と書かれている。
そんなにコンビニの買い物ってダメなわけ?
というわけで「スーパーとコンビニで全く同じ商品を買ってみて合計金額の差がどれくらいになるのか」調べてみた!
寒がりなので冬の外出は貼るカイロが欠かせない。ていうか、むしろテレワークでもずっとカイロを貼っている。
ここ数年、ジワジワと「低温系の貼るカイロ」が増えているのをご存知だろうか。
痒いところに手が届く革命的な発明で、私の冬は大きく変わった……。そんな「低温系カイロ」、実は種類によってけっこう違いがあるので独断と偏見でレビューしたい。
「ママの味」でおなじみ不二家の「ミルキー」。ただいまセブンイレブンではミルキーとコラボした、さまざまなスイーツが発売中である。
あの甘〜い練乳味を食べると童心に返るよね……なんて思いながらアイスケースにあった「不二家ミルキーアイスモナカ」を手に取ったのだが……。想像とは逆の方向で子供時代を思い出すことになった。
カスタマイズすれば無限にオリジナルドリンクが作れてしまうスタバ。ホイップ増量、シロップ変更、ソース追加などなど覚えきれないほどのバリエーションがある。
実は今、期間限定で「シナモンアップル果肉追加」というカスタムができるのだが、これを使うとめちゃめちゃ美味しい「アップルパイフラペチーノ」が作れるのである!