御花畑マリコ (Mariko Ohanabatake)

編集者

83年生まれの牡羊座AB型。90年代の呪縛から逃れられない系の元オリーブ少女だが、なぜか最近は競馬とサウナが好き。姉妹サイトPouchからロケットニュース24に移籍した。常に甘いものを食っている。

「御花畑マリコ」担当の記事

ミスドの飲茶は今こそ評価されるべき…!モチモチ好きにはミスドの「台湾粉粿(フングイ)フルーツティ」が超おすすめ

私は暑くなったらミスドに行く。ミスドといえばドーナツ……だが、この記事にはひとつもドーナツは出てこない。

夏のミスドで私が必ず頼むのは「涼風麺」と「フルーツティー」の飲茶メニュー。そう、夏のミスドは飲茶屋なのだ。

特に2024年の新商品として発売された「台湾粉粿(フングイ)フルーツティ」は革命的な美味しさであった。 モチモチ好きのみんなは絶対これ飲んだほうがいいよ!

続きを全部読む

「イタイ若作りカジュアルおばさん」は決して「若作り」ではないんだ……というアラフォーの叫び

2024年6月……。X(旧Twitter)上で1枚の画像が話題となった。

「イタイ若作りカジュアルおばさん」と書かれたその画像には、どこにでもいる普通の女性が写っていた。

X上では「これ私やん」、「自分かと思った」などと自虐まじりの共感の声、「ほっといてくれ」「洗濯しやすい服を選ぶとこうなるだけ」などの反論であふれた。

前提として、すべてに同意だし、おばさんの服なんてほっといてほしい。

アラフォーとなった私が見て思ったのは「これ別に若作りではないのでは……」ってことであった。

続きを全部読む

ネットで賛否両論になっているカルディの「瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ」を食べたら無言になった【気になるカルディ】

SNSでいろんな食べ物がバズる今日このごろ。インフルエンサーと呼ばれる人が勧めるだけで爆発的な人気になるものも多い。

いま、話題になっているのが「瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ」である。

とある美容系インフルエンサーが「美味すぎて去年から10本以上リピしてる」、「食欲なくても一生飲めます」などと言って紹介するや、なんと8.2万いいねがついて超話題に……。

ところが、これに対して「本当にまずいからこれだけはやめた方がいい」と言った人もいて、それにも6.7万いいねがつく事態に。

いったいどっちやねん。これこそまさに「気になるカルディ」にふさわしい商品であろう。

続きを全部読む

セブンのコンビニコスメCLIOの妹分「twinkle pop」が神がかっていた / テクなしで今どき顔になれるぞ…

コンビニコスメがいまアツい……。いや、前からアツかったんだけど、人気の韓国コスメが参入してきてから加速度的にヤバい。

少し前からローソンで「&nd by rom&nd」、ファミマではsopoが発売されている。

2024年5月末からセブンイレブンにCLIOの妹分である「twinkle pop」というコンビニコスメがデビューした。まあ、アラフォーには難しいだろうと思っていたのだが……。

いにしえの「化粧惑星」からコンビニコスメを見守ってきた(?)アラフォーからすると驚異的であった。

続きを全部読む

カルディのメキシコフェアに登場した「メキシカンヤキソバ」を買ってから放置してた理由【気になるカルディ】

夏になると食べたくなるのがエスニック。辛さや酸味が暑い季節にピッタリなんだよね。そんな気持ちに応えるようにカルディでただいま開催中なのが「メキシコフェア」である。

メキシコ料理、タコスぐらいしか馴染みがない……っていうか、家で作るイメージがあんまりないわけで、こういう料理にチャレンジできるのがカルディの面白さだと思う。

というわけで、今回は「メキシカンヤキソバ」なる商品にチャレンジしてみたぞい!

続きを全部読む

【これは美味い】赤城の新作アイス「水まんじゅうつるんぷるん」が予想の10倍水まんじゅうすぎて衝撃

一風変わったアイスでヒット作を出し続ける赤城乳業。

数年前に「かじるバターアイス」が一世を風靡したが、またしても「それアイスにするんだ!?」と思うようなものをアイスにしてしまった。

それは……夏のデザートとして人気の「水まんじゅう」。和菓子とは、なかなかの盲点である。情報が出てから探しつづけ、ついにLIFEで見つけたのだが、これがすごかった……!

続きを全部読む

【検証】IHの天板の焦げ付きが取れなさすぎるので、ありとあらゆる方法を試してみた結果…

聞いてないよおおおおお!!!!!!

ガスコンロに比べて掃除しやすいって聞いてたIHの天板がこんなに汚れるなんて聞いてないよ!!!!!!! 新居に引っ越して約1年……。困っているのがIHの天板の焦げ付きであった。

重曹信者の私は「焦げ付きなんか重曹かければ一発よ」と思っていたのだが、マジで取れない。取れなさすぎて腱鞘炎になりかけた。

こうなったら、IHの天板の焦げ付きが一番とれる方法が知りたいので、片っ端から試してみることにした……。

続きを全部読む

保険適用のVビームで「小鼻の赤み」を治療! 3日後の状態にビックリした【40代女子の自腹レボリューション第11回】

美容クリニックの情報をググっても宣伝ばっかりで実態が見えない……。

というわけで、自腹でいろんな美容法を試し人柱になる、それが「自腹レボリューション」である。

さて、保険適用で小鼻の赤みにレーザーを当てた後の経過について……。保険が使える美容医療。1万円でVビームを当てた結果、私の肌はどうなったのか? また、ダウンタイムなどはあったのか?

続きを全部読む

【価格30倍】35周年記念の瓶入り「お〜いお茶」が高級すぎて日本酒並の値段に…果たして味の違いは分かるのか

ペットボトル入り緑茶のパイオニアとも言える「お〜いお茶」。2024年で発売35周年ということで、通販限定でプレミアムな瓶入りの「お〜いお茶」2種類を4月8日から発売したのだが……。

なんと375mlで1本3240円という恐ろしい価格。500mlですらない、375mlである。

なんそれ!!! もはや日本酒より高いのだが!? これはもう「お〜いお茶」じゃなくて、「こちらお茶でございます」じゃないか。

でも、どんな味か気になる。震えながらポチッと注文した……。

続きを全部読む

最強の薬用ボディソープ「コラージュフルフル」を布教したい / 夏場のニオイ・ムレ問題に…

コラージュフルフル──

シンプルなパッケージに、謎すぎるネーミングのボディソープやシャンプーを見たことがある人は多いはず。

薬局・ドラッグストアに必ずといっていいほど置いてあるロングセラー商品だけど、実際どうなのか知らない人もいると思う。個人差はあるし あくまで私個人の話だが、フルフル信者がその良さを伝えたい。

続きを全部読む

【危険】美女が3個まとめ買いしていた「旨辛ニラだれ」が気になりすぎて買ってみたら…罪の味がした【気になるカルディ】

この「気になるカルディ」連載のためのカルパト(カルディパトロール)で、私は季節商品の特集コーナーや「お一人様○個まで!」と書かれたPOPをチェックしている。

そして密かにチェックしているのが「お客さんがまとめ買いしている物」である。

レジに並んでいるお客さんや、すれ違う人のカゴの中に何が入っているのか……実はこれが一番参考になる。

今回紹介するのは美女が3個もまとめ買いしていた「旨辛ニラだれ」(398円)である!

続きを全部読む

保険適用でレーザー治療ができる!? 小鼻の赤み(毛細血管拡張症)をVビームで消してみた【40代女子の自腹レボリューション第10回】

美容クリニックの情報をググっても宣伝ばっかりで実態が見えない……。

というわけで、自腹でいろんな美容法を試し人柱になる、それが「自腹レボリューション」である。

さて、今回は保険適用で小鼻の赤みに美容レーザーを当てた話。美容医療は高いうえに自費診療がほとんどだが、中には保険適用が効く治療もあるのだ……!

続きを全部読む

こんな中国のお菓子食べたことない…! 高田馬場にある本気の中国茶カフェ「甘露」

最近はガチ中華や台湾の飲茶ブームなどで、中華圏の食文化が日本でも広まりつつある。

さらにお茶好きの間では、じわじわと中国茶ブームが来ている。

美味しい中国茶が飲みたいな〜と思っている人におすすめしたいのが、高田馬場の「甘露」という中国茶カフェである。

ここのお店、中国茶と台湾茶が豊富にそろっているだけじゃなくて、かなり珍しい中国のお菓子が食べられるのだ……!

続きを全部読む

東京競馬場のセブンイレブンの独特すぎる品揃えについて / 大量にワイシャツと〇〇が売ってある理由は…

全国津々浦々にあるコンビニ。客層や出店場所によってコンビニの品揃えが微妙に違う……というのは知られた話。

たとえば、新宿御苑の近くのセブンイレブンには敷物や紙皿・紙コップ類がたくさん売られているし、バーが多い新宿2丁目のローソンでは「ヘパリーゼ」や「ウコンの力」が大量に陳列されている。

さて先日、日本ダービーの観戦で東京競馬場の中にあるセブンイレブンに行ったのだが、あまりにも独特すぎる商品展開に度肝を抜かれてしまった。

ここまで極端な品揃えのセブンイレブンも珍しいのではないか……?

続きを全部読む

伊豆大島でしか買えない幻の高級バター「大島バター」は普通のバターとあまりにも違いすぎた

先日、東海汽船の弾丸ミステリーきっぷで、伊豆大島に日帰りで旅行したときのこと……。

港のお土産店で「あったらラッキー!」という言葉とともに売られていたのが「大島バター」なる商品。

食いしん坊でバターにこだわる人は多く、私もスーパーやデパートではバター売り場をよくチェックするのだが、「大島バター」は初めて見た。

しかも価格は225gで1400円と超高級。気になるので購入してみたが、この「大島バター」は普通のバターとは全然違った!

続きを全部読む

【博打】出発までどの島に行くか分からない…!東海汽船のミステリーきっぷで日帰り島旅に行ったら大変なことになった

ゴールデンウィークは終わったけど、どこか旅に出たい……心の中のスナフキンが夢想している皆さんに朗報である。

伊豆諸島へのフェリーなどを運行する東海汽船から『韋駄天ミステリーきっぷ』なる、日帰りの船旅チケットが発売中である。

行き先は伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島のどこか。当日までどこに行くか分からない。

非常にバクチ要素の強いミステリーツアーで、滞在時間は伊豆大島なら約5時間、神津島だと約1時間になってしまうという……。読者からのリクエストもあったので弾丸で行ってきたけど、大変なことになった。

続きを全部読む

水を入れるだけで作れる「大根餅の素」は美味しいけどちょっとだけ惜しかった【気になるカルディ】

カルディは小難しそうな料理を簡単に作れる「素」を作る天才かもしれない。

どれもクオリティが高く、この前も「ミルクセーキの素」に驚かされた。

さて、今回カルパト(カルディパトロール)で見つけたのは「大根餅の素」である。絶妙なラインを突いてくる。しかも水だけで作れるらしい!

続きを全部読む

本当に近所の「おばあちゃんの手作り料理」が食べられる…! 荒川区「街仲食堂」が染みた…

以前、記事を書いた「パリ化する荒川区」の取材中、都電荒川線の小台駅前で気になる店を見つけた。

その名も「街仲食堂 料理上手なおばあちゃんとお酒」

一見するとモダンなカウンター居酒屋なのだが、この店ではこの街に住むおばあちゃんが作った料理が食べられるというのだ……!

栄養のある家庭料理こそ、食べたくなるもの……。人が作ってくれた手料理に飢えていた私はさっそく店を訪れることにした。

続きを全部読む

【コラム】病人のお見舞いには絶対にアポ無しで行ってはならない / 末期がん患者の家族が語る切実な事情

いきなり暗い書き出しで恐縮だが、先日、実母が75才で亡くなった。

去年の4月末に胃がんのステージ4が発覚して、余命宣告も受け、約1年の闘病生活だったのだが……。

とにかく母には治療に専念してほしいところ、気持ちはありがたいものの困ったのが「アポ無しのお見舞いの対応」であった。

自分も母が末期がんになるまで気づかなかったのだが、お見舞いって難しいんだな……と、ひしひしと感じたので筆を取らせていただきたい。

続きを全部読む

ファミマのオリジナル文房具がオシャレすぎてビックリした / マーカーの色と名前がエモすぎて悶絶

コンビニのプライベートブランドや、オリジナル商品が急速に増えている。

デザートやお弁当、冷凍食品などはもちろん、化粧品も洗剤もコンビニオリジナル商品があるほど。

そんな中、ファミマからオリジナルの文房具が発売された

たしかに出先で急にペンとノートが必要になったり、オフィスで使ってるものが切れてコンビニで文具を買うことって意外と多い。

ファミマのオリジナル商品って、靴下とかハンカチもだけど意外なところを突いてくるのだが、これがまたオシャレなのだ……。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 24