2024年8月11日から12日にかけて、東京ビッグサイトにて開催された「コミックマーケット104(C104)」。
会場内外の様子や、主な企業ブースと公式コスプレイヤーさん方については別の記事でお伝えしている。
こちらの記事では、猛暑など無関係に盛り上がっていたコスプレエリアの様子をお伝えするぞ!
2024年8月11日から12日にかけて、東京ビッグサイトにて開催された「コミックマーケット104(C104)」。
会場内外の様子や、主な企業ブースと公式コスプレイヤーさん方については別の記事でお伝えしている。
こちらの記事では、猛暑など無関係に盛り上がっていたコスプレエリアの様子をお伝えするぞ!
2024年8月11日から12日にかけて、東京ビッグサイトにて開催された「コミックマーケット104(C104)」。事前には台風が直撃するのか、あるいは連日続いていた雷雨にやられるのか等、いろいろな可能性が危惧されていたが、何だかんだで両日とも晴れに恵まれることとなった。
いや、恵まれたと言うには、いささか暑すぎたかもしれない。両日ともに最高気温は36度だったそうだ。皆さんお疲れ様でした。
コミケのたびに、試してみたいと思っていることが2つあった。1つはコミケの献血だ。そしてもう1つが、カフェ・ベローチェ有明店に行くこと。
なかなか都合がつかずにいたが、ついに昨年末の冬コミで後者を果たすことができた。伝説的な「コミケの日のベローチェ」を体験できたのだ!
天気予報通りに超快晴となり、年末とは思えない暖かさとなった「コミックマーケット103(C103)」1日目。
なんか人多くね……? と感じていたが、コミックマーケット準備会の当日レポートによると、来場者数は前回より1万人も多い14万人だったもよう。
コスプレ登録者数は男性が2076人、女性が3976人。114社が出展し、スペース数は13700。C71以降からコロナ禍までは3日間でだいたい50万人越えだったため、1日平均の来場者数はその頃より少ない。しかし依然としてこの手のイベントとしては群を抜いている。
いよいよ週末に迫った「コミックマーケット103」。夏コミの際に、私のリアルな装備を紹介した記事が大変参考になったと各所で話題だった。
当日には実際に私の服装を完コピし、ミレーの網とアンダーアーマーのヒートギアを着込んで、本当に快適だと述べていた人も現地で見かけた。
役に立って何よりだ。であれば、毎年の冬コミ取材の果てに行きついた防寒装備も、きっと有用だろう。
超快晴で過酷ではあれど、いい天気だったことに間違いはなかった1日目。しかし2日目は直前の天気予報通りに不安定な天候のもとで行われた。
ある時は超強力な直射日光。ある時は爆撃のような豪雨という、晴天と雨天の良くないところ詰め合わせセットに襲われる来場者たち。
そんな環境でも止まらないのがコミケだ。酷暑と豪雨に晒されてもキレッキレだったコスプレイヤーさん達の姿をお届けするぜ!!
2023年8月12日から13日の期間、東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット102(C102)」。新型コロナが5類に移行したため、イベント開催における制約が無くなってからのコロナ禍以降初のコミケとなった。
久しぶりの当日入場券の販売もあり、今回初めて参加したという方もいたと思う。両日ともに天候については間違いなく過酷だったが、楽しめただろうか? 初参加の人が “夏コミはキツいけど楽しい” くらいの感想を抱いて帰宅していると、おじさん的には嬉しいなぁって。
いつも通り会場の様子を少々と、バチクソにキマっていたコスプレイヤーさん達の写真をお届けするぜ!!
沖縄で猛威を振るいまくった台風6号。本日2023年8月7日の16時時点で、台風は奄美市の東約160kmをゆっくり北上しており、気象庁によれば9日には九州に近付く模様だ。近隣にお住まいの方はくれぐれも警戒していただきたい。
……と、依然予断を許さない状況の台風6号であるが、ここでとんでもない情報が飛び込んできた。なんと台風6号とは別に新たな熱帯低気圧が出現。気象庁の発表によると、24時間以内に台風に発達する見込みだというのだ。またかよ!
2022年12月30日から東京ビッグサイトにて始まった「コミックマーケット101(C101)」。今回も感染症対策のため、事前にチケットを販売して入場者数を制限しての開催となった。
コミックマーケット準備会のアフターレポートによると、1日目の来場者数は9万人。サークル数は1万で、117社の企業が出店したそう。また、外国人参加者の数はコロナ以降最多だったそうだ。
ロケットニュース24では今回も会場の様子などと合わせ、恒例のコスプレレポートをお届けするぞ!
台風で暴風雨に見舞われた1日目とうって変わり、台風一過の超快晴&猛暑に襲われた2日目。参加した皆さんの体力はゴリゴリに削られたことでしょう! お疲れ様でした!!
今回はタイプムーンの武内崇氏と奈須きのこ氏が「竹箒」として参戦。隣には羽海野チカ氏の「海の近くの遊園地」というまさかの配置。
超大型2サークルの凄まじい戦闘力により東4がとんでもないことになるなど、語り継がられそうな伝説的展開も。
記念すべき100回目を迎えたコミックマーケットが、2022年8月13日から14日にかけて開催中だ。夏コミとしては3年ぶりの開催となったが、ちょうど台風が直撃。
しかし台風程度、どうということも無かったもよう。コミックマーケット準備会によると、出展企業数は108社、サークル数は約1万で、8万5千人もの来場者があったそうだ。
2年ぶりの開催となったコミックマーケットも、ついに終了! 通常だとコミケは3日間。2019年のコミックマーケット97は例外的に4日間あったため、2日というのは個人的にかなり短く感じられた。皆さんはどうだろう。
暖かかった1日目とはうって変わり、かなり強い風と、雪が降るほどの厳しい寒さに見舞われた2日目。しかし、参加者たちの勢いが削がれることは無かった。何だかんだで時間いっぱい、多くの人がコミケを楽しんでいたぞ!
12月30日から東京ビッグサイトにて「コミックマーケット99(C99)」が、ついに開催された。2019年12月のC97を報じた時には、まさか次のコミケまで2年も間があくとは思わなかった。
今回は入場者数の制限や、ワクチンの接種証明の提示が求められるなど、感染症対策のための試みを複数実施。これらはコミケにおいて初の試みだが、1日目は大きな混乱もなく終了したように思う。
2020年1月5日のNHKの記事にて、東京オリンピックについてのニュースでなにやら面白い情報が出てきました。組織委員会が、コミケを参考に15万人程度と予想される五輪の来場者をさばこうとしているというもの。
いやもう、乾いた笑いが出ましたね。分かってないにもほどがあるだろ……と。NHKの記事を読むと、どうやら委員の方々は先日のC97を視察していたように受け取れます。しかし、彼らはどうやら外側だけ見て、本質は何も見えていなかったもよう。
2019年12月28日から4日間にわたって開催された「コミックマーケット97」もついに終了。最終日は季節はずれの暖かい1日となり、人であふれるビッグサイトは暖かいを通り越してむしろ暑いくらいだった。
全日程でお届けしてきたC97コスプレ特集もこれが最後。4日間で撮影させていただいたコスプレイヤーの皆様、ありがとうございました。良いお年を! 来年もよろしくお願いします。
いよいよ後半戦に突入した「コミックマーケット97」。残念ながら天気は開園時からあいにくの雨。始まって以来最悪の寒さとなったが、コミケの熱気はそれくらいでは冷めない。
宮澤賢治が「雨ニモマケズ」で詠んだタフな人物像の、少なくとも冒頭部分について実践せしめる者なら、コミケに沢山出没すると言えよう。それはともかく、レポート3日目はこれまでで最大の枚数でお届けするぞ!
2019年12月28日から開園となった、令和最初の冬コミ「コミックマーケット97」(以下C97)。今回もリストバンド型参加賞が必要だったり、企業ブースが青海会場だったりと、今年の夏コミ同様の従来からすればイレギュラーな開催形態。
幸い天気にも恵まれ、個人的な体感としては、参加者も運営側もこの形態に適応したのか色々スムーズだったように思う。コスプレに関しては「鬼滅の刃」、「ポケモン」、「FGO」などのキャラクターが目立っていた印象。
というわけで、夏コミ3日目。通常なら最終日だが、今年は後半戦に突入といったところ。厳しい暑さについては1日目と2日目のレポートでも触れていたが、3日目も相変わらずの酷暑!
しかし、風が若干吹いていたので、1日目や2日目よりも個人的には楽だった気がする。コスプレ的には、どうやら後半に行けば行くほどキャラクターの種類が増えるのか、偏りなく色々な作品のコスプレが会場を彩っていた。
体感的に、ここ数年の夏コミ史上最強の暑さで、いつに無く厳しい戦いを強いられている感のあるC96。中には、あまりの暑さに来場を断念した方もいるのではなかろうか?
正直この暑さでは、コスプレイヤーさん方も減るのでは……なんて思っていた。しかし、コミックマーケット準備会によると、なんと2日目のコスプレ登録者数は男性1564人、女性は3274人だったそうだ。みんなガチである。
いよいよ開幕となったコミックマーケット96。今回は初の4日間の開催。天候は晴れではあるものの、外に出るのはややためらうレベルの暑さ。しかも、会場が東京ビッグサイトと青海展示棟の2カ所ということで、人の流れなどがいささか読みにくい気がしていた。
のだが……全体的にはそんなの関係なくかなりの盛況具合だったように思う。世間ではまだお盆休みに入っていないところもあるため、本格的に混むのはきっと明日以降なのだろう。さて、ロケットニュースでは今回もおなじみのコスプレイヤー特集をお届けするぞ。