先日、放送されたチャリティー番組『24時間テレビ 愛は地球を救う』。批判もあったが、ポケットビスケッツの復活やマンガ家・石ノ森章太郎のドラマなどは話題となった。そんな中、24時間テレビ関連ワードを抑えてトレンドにランクインしたのがNHKで放送されていたアニメ映画『聲の形』。
聴覚障害を持つ少女・西宮硝子と健常者・石田将也の2人を中心に描かれた物語に感動を投稿する人が続出したのである。そのトレンドを見て、「見逃したぁ!」と思った人に朗報だ。2018年9月2日に『聲の形』が再放送されるぞ~!
先日、放送されたチャリティー番組『24時間テレビ 愛は地球を救う』。批判もあったが、ポケットビスケッツの復活やマンガ家・石ノ森章太郎のドラマなどは話題となった。そんな中、24時間テレビ関連ワードを抑えてトレンドにランクインしたのがNHKで放送されていたアニメ映画『聲の形』。
聴覚障害を持つ少女・西宮硝子と健常者・石田将也の2人を中心に描かれた物語に感動を投稿する人が続出したのである。そのトレンドを見て、「見逃したぁ!」と思った人に朗報だ。2018年9月2日に『聲の形』が再放送されるぞ~!
週刊少年マガジンで連載され、数々の賞に輝いたヒット漫画『聲(こえ)の形』。主人公・石田将也(いしだ しょうや)とヒロイン・西宮硝子(にしみや しょうこ)の、淡く切なくもどかしい関係は世代を超えた支持を集めた。
この作品が、京都アニメーションによって劇場アニメ化されることはすでに発表されていたが、今回ついに特報映像が届いたためお伝えしたい! さっそく、映像を見てみると、うおおおお硝子超かわウィィィイイイ!! 京アニの本気キマしたわーーーーーーーー!!!!
スライムカレーや中華まんなど、ここ数年で、アニメやゲームとのコラボ商品が爆発的に増えたような気がする。もちろん、どれも美味しいのだが作品を知らないとお値段的には少~し割高に感じるもの……と、思っていました、すんません!!
先日、そんな先入観を覆すコラボ商品に出会ってしまったので報告しておきたい。それは「コロッケ」。現在、放送中のアニメ『甘城ブリリアントパーク』とコラボしたコロッケが、むしろコロッケ好きの人にこそ勧めたいほどの味わいだったのである。
果実の桃にレースの下着をはかせたり、痛列車に平伏すアニメファンに学者が「上の世代は菩薩を、若者はアニキャラを拝む。問題なし」とコメントしたり……中国は “萌え” に対して謎の寛容さを持っているようだ。
そんな中国で、新たな「萌えジャンル」が開拓されたようなので報告したい! 今回のターゲットは皇帝。なんと故宮博物院のスタッフが皇帝の肖像画を魔改造したというのだ。しかも、そのネーミングセンスがヤバイ……ッ!
そのタイトルは中国語で「雍正:感覚自己萌萌哒」。題して「雍正(ようせい)帝の “なんだか萌え萌えだぁ☆” シリーズ」だ!