「コミケ」にまつわる記事

【C101】「コミックマーケット101」開幕! 1日目に見かけた最高のコスプレを紹介するぞ!!

2022年12月30日から東京ビッグサイトにて始まった「コミックマーケット101(C101)」。今回も感染症対策のため、事前にチケットを販売して入場者数を制限しての開催となった。

コミックマーケット準備会のアフターレポートによると、1日目の来場者数は9万人。サークル数は1万で、117社の企業が出店したそう。また、外国人参加者の数はコロナ以降最多だったそうだ。

ロケットニュース24では今回も会場の様子などと合わせ、恒例のコスプレレポートをお届けするぞ!

続きを全部読む

【C100】コミックマーケット100終了! 2日目に見かけた最高のコスプレを紹介するぜ!!

台風で暴風雨に見舞われた1日目とうって変わり、台風一過の超快晴&猛暑に襲われた2日目。参加した皆さんの体力はゴリゴリに削られたことでしょう! お疲れ様でした!!

今回はタイプムーンの武内崇氏と奈須きのこ氏が「竹箒」として参戦。隣には羽海野チカ氏の「海の近くの遊園地」というまさかの配置。

超大型2サークルの凄まじい戦闘力により東4がとんでもないことになるなど、語り継がられそうな伝説的展開も。

続きを全部読む

【祝100回目】 夏の祭典「コミックマーケット100」開催! 1日目のコスプレレポート

記念すべき100回目を迎えたコミックマーケットが、2022年8月13日から14日にかけて開催中だ。夏コミとしては3年ぶりの開催となったが、ちょうど台風が直撃。

しかし台風程度、どうということも無かったもよう。コミックマーケット準備会によると、出展企業数は108社、サークル数は約1万で、8万5千人もの来場者があったそうだ。

続きを全部読む

五輪組織委員会がコミケを参考に ← コミケに毎回参加するオタクが失笑した理由

2020年1月5日のNHKの記事にて、東京オリンピックについてのニュースでなにやら面白い情報が出てきました。組織委員会が、コミケを参考に15万人程度と予想される五輪の来場者をさばこうとしているというもの。

いやもう、乾いた笑いが出ましたね。分かってないにもほどがあるだろ……と。NHKの記事を読むと、どうやら委員の方々は先日のC97を視察していたように受け取れます。しかし、彼らはどうやら外側だけ見て、本質は何も見えていなかったもよう

続きを全部読む

【C97】令和最初の冬コミ終了! 最終日を彩ったコスプレイヤーさん特集 / 次回はGWで、サークル申し込み期限は1週間後です

2019年12月28日から4日間にわたって開催された「コミックマーケット97」もついに終了。最終日は季節はずれの暖かい1日となり、人であふれるビッグサイトは暖かいを通り越してむしろ暑いくらいだった

全日程でお届けしてきたC97コスプレ特集もこれが最後。4日間で撮影させていただいたコスプレイヤーの皆様、ありがとうございました。良いお年を! 来年もよろしくお願いします。

続きを全部読む

【C97】冬コミ3日目、コスプレレポート40連発! 美少女とガンダムと筋肉と駄女神

いよいよ後半戦に突入した「コミックマーケット97」。残念ながら天気は開園時からあいにくの雨。始まって以来最悪の寒さとなったが、コミケの熱気はそれくらいでは冷めない。

宮澤賢治が「雨ニモマケズ」で詠んだタフな人物像の、少なくとも冒頭部分について実践せしめる者なら、コミケに沢山出没すると言えよう。それはともかく、レポート3日目はこれまでで最大の枚数でお届けするぞ!

続きを全部読む

【C97】始まったぜ令和最初の冬コミ! コスプレレポート1日目

2019年12月28日から開園となった、令和最初の冬コミ「コミックマーケット97」(以下C97)。今回もリストバンド型参加賞が必要だったり、企業ブースが青海会場だったりと、今年の夏コミ同様の従来からすればイレギュラーな開催形態。

幸い天気にも恵まれ、個人的な体感としては、参加者も運営側もこの形態に適応したのか色々スムーズだったように思う。コスプレに関しては「鬼滅の刃」、「ポケモン」、「FGO」などのキャラクターが目立っていた印象。

続きを全部読む

【C96】後半戦に突入! 夏コミ3日目で見かけた素敵すぎるコスプレイヤーさん特集!

というわけで、夏コミ3日目。通常なら最終日だが、今年は後半戦に突入といったところ。厳しい暑さについては1日目と2日目のレポートでも触れていたが、3日目も相変わらずの酷暑!

しかし、風が若干吹いていたので、1日目や2日目よりも個人的には楽だった気がする。コスプレ的には、どうやら後半に行けば行くほどキャラクターの種類が増えるのか、偏りなく色々な作品のコスプレが会場を彩っていた。

続きを全部読む

【C96】史上最強に暑かった気がするコミックマーケット96、2日目の美人コスプレイヤー特集

体感的に、ここ数年の夏コミ史上最強の暑さで、いつに無く厳しい戦いを強いられている感のあるC96。中には、あまりの暑さに来場を断念した方もいるのではなかろうか?

正直この暑さでは、コスプレイヤーさん方も減るのでは……なんて思っていた。しかし、コミックマーケット準備会によると、なんと2日目のコスプレ登録者数は男性1564人、女性は3274人だったそうだ。みんなガチである。

続きを全部読む

【C96】いよいよ夏コミ開幕! 会場を彩る美少女コスプレイヤーさんたち 1日目

いよいよ開幕となったコミックマーケット96。今回は初の4日間の開催。天候は晴れではあるものの、外に出るのはややためらうレベルの暑さ。しかも、会場が東京ビッグサイトと青海展示棟の2カ所ということで、人の流れなどがいささか読みにくい気がしていた。

のだが……全体的にはそんなの関係なくかなりの盛況具合だったように思う。世間ではまだお盆休みに入っていないところもあるため、本格的に混むのはきっと明日以降なのだろう。さて、ロケットニュースでは今回もおなじみのコスプレイヤー特集をお届けするぞ。

続きを全部読む

【保存版】美人コスプレイヤー直伝「オタクがニオイを消すためにすべき7箇条」が役に立ちすぎる / 絶対にNGは…

あの夏、あの場所に初めて出かけた日のことをハッキリと覚えています。一言で表すならば「この世の地獄」かと思いました。あの場所とは世界最高レベルのオタクの祭典「コミケ」のこと。腕に絡みつく他人の汗、そして何よりニオイは耐え難いものがありました。

ただ、私自身も中年のおっさん。ニオイを出している側である可能性が極めて高く、その晩はただ涙で枕を濡らしました。己のニオイをどうにかできないものか? 今回はそんな永遠の戦いに終止符を打つかもしれない、美人コスプレイヤー直伝「オタクがニオイを消すためにすべき7箇条」をお届けしましょう。

続きを全部読む

【なぜ?】『コミケ有料化』にネット民から「称賛の声」があがる理由

世界最大の同人誌即売会コミックマーケット。アニメ・マンガ・ゲームなどの2次元を愛する者にとって、冬と夏にあるコミケは風物詩的存在だ。

そんなコミケが、事実上有料化されるというニュースが話題となっている。今まで入場料が無料だったコミケ。不満が噴出するかと思いきや、ネット上では称賛の声が続出している。一体なぜ

続きを全部読む

【検証】コミケ会場の暑さは「空調服」でしのげるのか? たしかめてみた!

今年は暑い! 鬼のように暑い!! 94回目を迎えるコミケの会場、東京ビッグサイトも卒倒するような暑さになるに違いない! そう思い、私(佐藤)は万全の体制で臨むことにした。

そこで用意したのが、工事現場で仕事をする人たちの間でお馴染みの「空調服」だ。これを着てコミケに行けば、暑さはしのげるんじゃないの? ということで、初日(2018年8月10日)の会場に出かけてみたゾ!

続きを全部読む

【コミケ94】初日のネタ系コスプレはこの人が優勝! 霊長類最強女子「吉田沙保里選手」に激似すぎるッ!!

2018年8月10日、94回目を迎える「コミケ」が開幕した(8月12日まで)。毎日新聞によれば、初日の来場者数は16万人で、昨年夏と同程度だっただそうだ。酷暑で来場者数に影響が出るとの見方もあったのだが、本日10日はそうでもなかったようだ。

さて、初日に会場を訪れた私(佐藤)は、多くのコスプレイヤーのなかで「コレは!」と思うものを見つけたので紹介したいと思う。厳選したネタ系コスプレはこの3人だッ!!

続きを全部読む

【コミケ94】FGO人気爆発! 会場で見かけた美人コスプレイヤー23連発!!

本日から3日間にわたって開催される世界最大の同人誌即売会の祭典、コミックマーケット94。もちろん同人誌がお目当ての人が大いには違いないが、それと同じくらいコミケで注目を集めるのが、会場を彩る「美人コスプレイヤー」たちである。

今回もロケットニュース24では朝一番から美人コスプレイヤーたちを激撮しまくり! 合計23人のコスプレイヤーをレンズに収めてきたのでご覧いただこう。

続きを全部読む

【コミケ94】東京ゆりかもめ「豊洲駅」のセブンイレブンに貼り出されたポエムがアツすぎる!! コミケの理解がハンパない

2018年8月10日から3日間の日程で開催される「コミックマーケット94」。今年は猛暑の影響で、会場はいつにもまして暑くなることが予想される。参加予定の人は、熱中症に十分注意しよう。

さて、会場の東京ビッグサイトに行くにあたって、ついつい忘れ物をしてしまいがちな人は東京ゆりかもめの「豊洲駅」から行くことをオススメしたい。なぜなら、駅のセブンイレブンがコミケを理解しまくっているおかげで、とても助かるからである。

続きを全部読む

【漫画】『コミケに来るみなさんへのお願い』が切実すぎて共感の嵐を呼ぶ / ネットの声「ほんとコレ」「気を付けます…」など

2018年8月10日から世界最大の同人誌即売会の祭典「コミックマーケット94」(以下コミケ)が開催される。数ある同人誌イベントの中でも別格の規模で開催されるコミケは言わば「お祭り」であり、この日を心待ちにしている人も多いことだろう。

まともに歩けないほどの人で埋め尽くされた会場には熱気が立ち込めているが、同時に “あること” が気になるのもまた事実である。少々デリケートな問題になるが、いまその “あること” をテーマにした漫画がTwitterで話題になっているのでご紹介したい。

続きを全部読む

【殺戮】DTを殺すセーターが「ついにDT以外も殺し始めた画像」がこちらです

数年前から発売され、その刺激の強さから「童貞を殺す服」と称されるセーターをご存じだろうか? 胸元はざっくりオープン、背中も大きく開いたデザインは、確かに童貞ならば殺られかねない破壊力を秘めている。

だがしかし、セーターは所詮セーター。どれだけ刺激的なデザインでもこれまで童貞以外は何とか耐えられていた……のだが。2017年12月16日、あるコスプレイヤーが投稿した「童貞を殺すセーターを着てみた」は様々な意味でジェノサイド! 童貞ならずとも、殺られまくっている人が続出しているのだ。

続きを全部読む

【保存版】マジで天使だった美人コスプレイヤー5選! コミケ、ワンフェスなどこれまでのイベント取材を総括!!

先日開催された東京ゲームショウ2017をはじめ、アニメやゲームなどのイベントでは、コスプレイヤーやコンパニオンは必須の存在となっている。

今回は、私(中澤)がいろんなイベントを取材する中で、実際会ってガチで天使だったコスプレイヤーを厳選してご紹介したい。今、写真で見返してみても……目が! 目がー!!

続きを全部読む

【コラム】真木よう子さんの件で、幻のプロレス団体「SWS」を思い出した

つい先日まで、女優の真木よう子さんがインターネット上をにぎわせていた。流れだけを簡単に説明すると、2017年6月末に開設した自身のTwitter上でコミケへの参加を表明したものの、一部のファンから猛反発を喰らい謝罪。Twitterアカウント削除まで追い込まれた……といった感じである。

この一連の流れを見て25年来のプロレスファンである私(P.K.サンジュン)は、1990年代にマット界をザワつかせた幻のプロレス団体「SWS(エス・ダブリュー・エス)」を思い返さずにはいられなかった。どうにも真木よう子さんとSWSが重なって仕方ないのだ。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5