「漫画」カテゴリーの記事 (271ページ目)

エヴァのスタジオカラーがインスタグラムを開始!『シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅱ』の絵コンテがアップされてるぞォォォオオオ!!

ついに動き出した! いや、この場合発進したと言うべきか。そう、エヴァンゲリオンの新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版:Ⅱ』が動きを見せ始めたのである!!

2017年7月29日、庵野監督率いるスタジオカラーがインスタグラムのアカウントを開設。そこにバンバン「シンエヴァ」の絵コンテらしきものがアップされているのだ! ちゃんとやってるゥゥゥウウウ!!

続きを全部読む

【朗報】『転生したらヤムチャだった件』後編が完成! ネットの声「このポーズと表情は、悟空のあの時の…」「待ってました!!!」

ドラゴンボールの影の主役と言えばヤムチャだ。あまりに見事なかませ犬っぷりで逆に大人気、ヤムチャがやられるとテンションが上がるファンも多いだろう

そんなヤムチャの汚名返上を一手に引き受けているのが『転生したらヤムチャだった件』だ。現在、前編と中編がウェブマガジン「少年ジャンプ+」で公開され話題となっている。そんな本作の最終話となる後編がついに完成したようなのでお伝えしよう。

続きを全部読む

【衝撃】『カリオストロの城』で次元がルパンにかける関節技の正体がヤバイ / プロレスマニア「次元大介はメキシコ人」

あなたの心です……名シーンのオンパレードである『ルパン三世 カリオストロの城』。中でも、私(中澤)が地味に好きなのが、湖で次元がルパンからカリオストロとの過去を聞き出すシーンだ。いつもと違う次元の空気を察するルパンと関節技で語る次元

描写はコミカルだが、にじみ出る「相棒感」に痺れる憧れる。あんな関節技かけたい! というわけで、プロレスマニアに、次元の関節技は一体なんて技なのか聞いてみたところ、思いがけず衝撃の事実が発覚してしまった!!

続きを全部読む

【4コマ】金持ちの子供はバカが多い?

続きを全部読む

【4コマ】部下が同じ失敗を繰り返す理由

続きを全部読む

【4コマ】女の “自分へのご褒美率” は異常

続きを全部読む

『はじめの一歩』森川ジョージ先生が下書きから「マンガができるまで」を公開! ネットの声「躍動感がすごい」「今週の原稿だ……」

洗練された美しい線と構図……普段、私たちが読むマンガは商品として完成されているのが当たり前だ。逆に言うと、プロがどういった過程を経て、そのクオリティーの絵を作っているかというのはなかなか見る機会がない。

現在、そんな過程を赤裸々に説明したTwitterの投稿が話題となっている。下書きから「マンガができるまで」をツイートしているのは、なんと『はじめの一歩』の森川ジョージ先生! 下書きの状態ですでに臨場感が半端じゃねェェェエエエ!!

続きを全部読む

【動画あり】コードギアス完全新作『復活のルルーシュ』のティザーサイトがオープン! 劇場3部作第1弾の特報映像も公開される

ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる! 貴様たちは死ね!! 人をいかなる命令にも従わせることができる特殊能力を持つ主人公・ルルーシュの壮大なる革命の物語『コードギアス』。

公開10年が経ったにもかかわらず、いまだに根強い人気のこの作品。コードギアス10周年プロジェクトとして、新作『復活のルルーシュ』が公開されることはすでに発表されていたが、ついにプロジェクトが動き出したためお伝えしよう! ティザーサイトと劇場版映像キターーーーーーーー!!

続きを全部読む

【4コマ】生と死とセミと

続きを全部読む

【4コマ】夏の恋人がやって来た☆

続きを全部読む

『ラッキーマン』のガモウひろし先生、アシスタント待遇が神だった! 元アシスタントが描いた実録マンガ「唯一の不満点」が話題

長時間労働にサービス残業……ブラックな労働環境というのは今さら珍しくもないが、中でもマンガ家のアシスタントは相当キツイという噂を聞く。締め切り前は連日徹夜が当たり前、週刊連載となるともう地獄! と、そう思っていた時期が私(中澤)にもありました

現在、マンガの裏側を描いた実録マンガが話題になっている。描かれているのは、『ラッキーマン』でバリバリ週刊連載をしていたガモウひろし先生の現場だ。さぞ地獄なのかと思いきや……マジかよ! ガモウ先生凄ェェェエエエ!!

続きを全部読む

【4コマ】いつもありがとうございます! 記念の900回大会です!!

続きを全部読む

【映画レビュー】公開直前の『東京喰種 トーキョーグール』が再現度高すぎてスゲーーッ! 原作ファンが “注目すべきキャラ” はこれだ!!

2017年7月29日、映画『東京喰種 トーキョーグール』が公開される。週間ヤングジャンプで連載されている同名人気コミックの実写化作品だ。あの世界観を、一体どのように映像化するのか? 原作ファンなら大いに気になるところだろう。

先日行われたマスコミ向けの試写会にて、一足早く映画を見ることができたため、今回はそのレビューをお送りしたい。あくまで原作読者目線で、どれくらい原作のキャラを再現できていたか、という点を語っていこうと思うぞ。原作を読んでいることを前提に書いていくので、未読の人は気を付けてくれ!

続きを全部読む

【4コマ】利用されない人間になりたい!

続きを全部読む

【衝撃の事実】マンガ『こち亀』、SFだった

亀有公園前派出所の警官・両津勘吉の破天荒な日常を描いた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、通称「こち亀」。時事ネタを扱う話からホロッとくる人情話まで、個性的なキャラたちが魅力のマンガである。この度、そんな「こち亀」がSFだったことが発覚したためお伝えしたい。

続きを全部読む

【4コマ】松居一代が乗ってます

続きを全部読む

【4コマ】バイアグラ100ml女が登場!

続きを全部読む

【4コマ】文鳥のニオイって?

続きを全部読む

【ホンマや…】最近のファンタジーは『○○』がない! アラサーオタクの「ジェネレーションギャップ」を描いたマンガに共感の嵐

ファンタジーは、男の子も女の子も一度は憧れる世界。中でも、多感な時期に見たファンタジー作品は、ずっと心に残っているものだ。

今年35歳の私(中澤)は、「剣と魔法のファンタジー」と言えば『スレイヤーズ』。そんなアラサーが最近の『ファンタジー』に感じる違和感を描いたマンガが話題となっている。当時のファンタジーにあって今のファンタジーにないものとは一体!?

続きを全部読む

【衝撃】漫画『ワンピース』の海外実写ドラマ化が決定! ネット上は早くも戸惑いの声であふれる「イヤな予感しかしない」

近年脈々と続いていた “漫画の実写化の流れ” が、ついに来るとこまで来たようだ。「銀魂」「聖闘士星矢」「ジョジョの奇妙な冒険」と来て、今度はなんとあの大人気漫画『ワンピース』が実写ドラマ化するという。

スポニチによれば、ワンピースは人気ドラマ「プリズン・ブレイク」を手がけたトゥモロースタジオの制作で海外ドラマ化されるらしいのだ。海外で……実写ドラマ化だと? 予想外の発表に、ネット上は当然のように戸惑いの声であふれている。

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 268
  4. 269
  5. 270
  6. 271
  7. 272
  8. 273
  9. 274
  10. ...
  11. 408