うどん粉 (Udonko)

漫画家

限界集落育ちのオタクで漫画描き。日々推しに情緒を狂わされている。土と木の匂いがしないところでは生きられない。日本刀、動物全般、海が好き。名前はうどん粉だが米派。

「うどん粉」担当の記事 (26ページ目)

【許さん】知らない人が私のお金でディズニーを楽しもうとしていた話

2022年8月19日。口座アプリの取引履歴を見た筆者は愕然とした。15800円の引き落としと共に表示されていたのは、「TOKYO DISNEY RESORT」の文字。

──は??? ディズニーに行く予定なんて一切立ててませんけど??? 記憶やメールを漁りまくってみたけれど、この口座を開設してからディズニー関連の買い物は一切していない。

ということは……嫌な予感がする。もしかしてこれが「不正利用」ってやつなんじゃ!? 

おい誰だよ私の金でディズニー楽しもうとしてる奴!! 人の金で夢の国に行こうとするんじゃねぇぇええぇ!!!!

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 187話目「信仰厚め」

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 186話目「ミスったら即死」

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 185話目「何かいる」

続きを全部読む

【ウマ娘】推したちをモデルにクロッキーを100枚描いてみたら、絵の上達に効果てきめんすぎて腰を抜かした話

新シナリオ「つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ」が配信され、ますます盛り上がりを見せるゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」。

奥深い育成を楽しめるのはもちろん、様々なウマ娘が元気いっぱいに走ったり踊ったりする姿を見ることができるのもこのゲームの魅力だ。

あ~、今日もウマ娘かわいいな。こんなにいろんなポーズが基本無料のゲームで見られるなんて、なんて贅沢なんだ……ん、待てよ?

もしかしてウマ娘って、絵の練習にもってこいなのでは……?

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 184話目「大ボリューム」

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 183話目「ズレ」

続きを全部読む

京都の定番お土産「京ばあむ」を京都市民にプレゼントしてみた /人生初の京ばあむを味わってもらった結果…

「人生で1回も京ばあむを食べたことがない」

その言葉を京都市民の友人から聞いた時、筆者は衝撃を受けた。

えっ、あの京ばあむを食べたことがない!? 確かに地元のお土産品をわざわざ買って食べる機会ってあまりないけれど!! せっかくこんな絶品が地元にあるのにもったいないよぉ!!!!!

これは何が何でもこのおいしさを知ってもらわなくては。ちょうどその友人の家にお邪魔する予定があったので、手土産として京ばあむを持って行ってみることにした。

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 182話目「田舎者目線」

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 181話目「追」

続きを全部読む

【危険】世界に1つだけのスタンプパッドを作れる「いろづくり」を使ってみたら、無限ループに片足突っ込みかけた件について

スタンプって、自分では描けないようなデザインを簡単に添えることができるめちゃくちゃ便利な道具だ。

ただ、基本的に1色でしか表現できないんだよな。もちろん探せばいろんな色のスタンプパッドは見つかるけれど、なんか物足りないというか。

「それなら自分で描いた方が早いな」と気づいてからは、スタンプとは縁のない生活を送っていたのだが……ある日、好きな色を組み合わせてオリジナルのスタンプパッドを作れる商品を発見した。

なんだそれ面白そう!! さっそく購入してみたところ……そこは無限ループの入り口だった。

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 180話目「怖」

続きを全部読む

RPGみたいなタスク管理サービス「habitica(ハビティカ)」で友人たちとパーティーを組んでみたら、皆生きてくれと心から思った話

RPGみたいにタスクを管理できるサービスがある。ある日SNSを見ていたところ、そんな情報が目に飛び込んできた。

最初はRPGとタスク管理がうまく結びつかず、どういうこと? と思ったのだが……なんでもタスクを達成できないとダメージをくらってしまうんだとか。なにそれ面白そう。

友人同士でパーティーを組むこともでき、誰かがタスクを達成できないと皆にもちょっとずつダメージが入っていくらしい。1人だと目標を立ててもついだらけてしまうけど、これならモチベーションをキープできそうだ!

さっそく友人3人を誘い、2週間ほどパーティーを結成してみたら……皆強く生きてくれ、と心から思った。

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 179話目「未知との遭遇」

続きを全部読む

【斬新】ついに「チーズ味」のふりかけが爆誕! 開封した瞬間、嗅いだことのある●●●の香りがブワッと漂う!!

ある日、スーパーに立ち寄った筆者は思わず足を止めてしまった。なぜなら、ふりかけコーナーでまず見ることのない「チーズ」という単語が目に飛び込んできたからである。

このコーナーに置いてあるということは、間違いなくふりかけなのだろう。しかし、チーズ味のふりかけなんて今までに聞いたことがない。

こんなの、チーズ好きとして試してみないわけにはいかない。さっそく購入してみることにした。

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 178話目「ドキドキ」

続きを全部読む

遊べば遊ぶほど地域が好きになるカードゲーム「知域王」 / 佐渡バージョンで元佐渡住民と対戦してみた結果…

実は筆者、生まれ故郷は佐渡島である。親の仕事の都合により、この世に生を受けてから10か月ほどを佐渡島で過ごしていた。

現在住んでいるのは違う場所で佐渡にいた頃の記憶は全くないため、佐渡の文化や自然についての知識はほとんどないと言ってもいい。強いて言うなら「トキがいて金がいっぱい採れる島」くらいの認識だ。

いくら現在住んでいないからと言って、生まれ故郷についての知識がこんなふわっとしたものでいいんだろうか……? もう少し詳しく佐渡について知りたいな~、と思っていた矢先……今の自分にぴったりなアイテムを見つけてしまった。

その名も「知域王」である。

続きを全部読む

【検証】米のとぎ汁は肥料になるのか? 実際に試してみた結果…今後はやめておこうと思います

「米のとぎ汁は栄養豊富だから、植物にあげるとよく育つ」過去にこんな話を聞いたことがある。

確かに世の中には「お米のフェイスパック」など、米の成分が含まれた美容グッズもたくさんある。米には栄養がたくさん詰まっているというのは間違いないだろう。……だけどこの話、本当なんだろうか?

ずっと気になっていたので実際に検証してみたところ……待ち受けていたのはまさかの結果だった。

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 177話目「衝撃の事実でした」

続きを全部読む

ほっと一息つける味噌汁の缶詰「郷土のお味噌汁缶」で長野の郷土料理「サバタケ汁」を味わってみた!

缶詰って本当にラインナップが豊富だよなぁ……当サイトでも過去にお寿司の缶詰ハンバーグの缶詰を紹介しており、もはや缶に詰められていない食べ物の方が少ないんじゃないだろうかとさえ思えてくる。

今回、これまたユニークな缶詰を見つけてしまったのでご紹介させていただきたい。鮮やかなオレンジ色の缶の中身は、なんと……味噌汁だ!!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 23
  4. 24
  5. 25
  6. 26
  7. 27
  8. 28
  9. 29
  10. ...
  11. 40