P.K.サンジュン (P.K. Sanjun)

ライター

若い若いと言われつつも、初老に片足を突っ込みました。老眼も始まってます。たぶん人生折り返してるので、これからは好きなことだけして生きていきたい。娘・ポケモンGO・旅行・千葉ロッテ・プロレス・スターウォーズ・食べることを愛する在日韓国人です。 ポケモンGO部@ロケットニュース24を主に運用しています。

「P.K.サンジュン」担当の記事 (298ページ目)

【直接インタビュー】正直その人気の理由がピンと来ないから「氣志團」ファンに一体何が魅力なのか聞いてみた!

「氣志團(きしだん)」の曲で『One Night Carnival』(ワンナイトカーニバル)しか思い出せない人は多いのではないだろうか? いわゆる “一発屋” だと思っている人もいるはずだ。しかし2014年9月には5万人規模の野外フェス「氣志團万博2014」を3日間開催するなど、ブレイクから10年以上経った今でも精力的に活動している。

一体なぜ、こんなに人気があるのだろう? ということで、つい先日の5月下旬に赤坂ブリッツで行われた「サンボマスター」との対バンライブ開始前のファンたちに氣志團の魅力を聞いてから、その後実際にライブに参加してみたぞ!

続きを全部読む

【燃え上がれ】おれたちの「ファイプロエディットあるある50」

ゲームも好きなプロレスファンならば、おそらく誰しもが『ファイヤープロレスリング』シリーズは体験したはず。通称ファイプロ。ゲームで表現する「プロレス」に、こだわりまくった名作中の名作シリーズである。

ファイプロの魅力を語る上で “エディット機能” を欠かすことは出来ない。当時のゲーム史上最高峰のエディット機能を駆使し、プレイヤーたちは思い思いの選手を作成。その背中に夢を馳せリングで戦ったのだ……! そんな『ファイプロエディットあるある50』を今回はお届けしたい。

続きを全部読む

【圧倒的アジア感】上野アメ横センタービル地下食品売り場「アジアンマーケット」の “むき出しのアジア感” がハンパない

アジア料理好きな人ならば、きっと一度は「家で作りたいけど食材が揃わない」や「売っているけど高い」とか、「結局お店で食べるしかないのか……」と思ったことがあるだろう。

そんな悩みを解決してくれるのが、東京は上野にある『上野アメ横センタービル地下食品売り場』だ。アジア食材のお店が10軒ほど集まっている、日本有数のアジアンマーケットである。アジア好きなら要チェックだ。なぜならば……

続きを全部読む

1998年発売の冷凍食品「横浜あんかけラーメン」は心が震えるほど美味い / 失われた16年を後悔した

今から16年前の1998年、女性歌手のMISIAさんが『つつみ込むように…』、宇多田ヒカルさんが『Automatic』でデビューした。2曲とも色あせない名曲だが、それに劣らない輝きを放ち続けているのが……今回紹介するマルハニチロの冷凍食品「横浜あんかけラーメン」だ!

続きを全部読む

歯が折れそうになるほど堅い北九州の焼菓子「堅パン」がどれだけ堅いのか検証してみたら予想外の結末になった

知る人ぞ知る “激堅” お菓子、その名も「堅パン(かたぱん)」。名前はパンだが、練乳の甘さが素朴で優しい味わいの焼菓子だ。歴史古き北九州の名産品で、“大正末期に官営八幡製鐵所が従業員のための食品として独特の原料と製法により開発したもの” であるという。

そんな堅パンだが、結論から言うと、とにかく堅い。とんでもなく堅い。前歯が弾け飛びそうなほど堅いのだ。パッケージにも「たいへん堅い商品ですので、歯の弱い方は、ご注意ください」と書いてある。はたしてどれだけ堅いのか。検証してみたぞ!

続きを全部読む

【球場メシ】千葉マリンスタジアムで「ガパオ丼」を食べたら青山か中目黒にいるかと錯覚するほどお洒落な味だった

セパ交流戦真っ盛りのプロ野球。ワールドカップもいいがプロ野球も忘れちゃいけない。今すぐ行こうぜ球場に! 観戦だけでも楽しいが、球場には美味しい「球場メシ」がたくさんある。ということで今回は、千葉ロッテマリーンズの本拠地である千葉マリンスタジアム(QVCマリンフィールド)の球場メシを紹介するぞ!

続きを全部読む

【直接インタビュー】正直その人気の理由がピンと来ないから「東方神起ファン」に一体何が魅力なのか聞いてみた!

突然だが、2013年のライブ観客動員数の1位が「EXILE」、2位が「東方神起」だったのをご存知だろうか? EXILEは曲もそれなりに有名だから理解できる。しかし東方神起は、曲も知らなければその魅力が何なのか、正直あまりピンと来ない。

ということで、5月下旬に行われた東京ドームライブ終了後の東方神起ファンたちに、直接その魅力を聞いてみたぞ!

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 291
  4. 292
  5. 293
  6. 294
  7. 295
  8. 296
  9. 297
  10. 298