今年で3回目の購入となる「ナノ・ユニバース」のメンズ福袋。去年は税込1万5000円だったのが、今年は税込1万1000円にプライスダウン。2種類あるうち、私(あひるねこ)が選んだのはパターン1のMサイズだ。
去年より4000円も安くなっちゃったけど、今年は一体何が入っているノ? 謎に包まれた2023年メンズ福袋の中身が……これナノ~~~~~~!
今年で3回目の購入となる「ナノ・ユニバース」のメンズ福袋。去年は税込1万5000円だったのが、今年は税込1万1000円にプライスダウン。2種類あるうち、私(あひるねこ)が選んだのはパターン1のMサイズだ。
去年より4000円も安くなっちゃったけど、今年は一体何が入っているノ? 謎に包まれた2023年メンズ福袋の中身が……これナノ~~~~~~!
誰しもコンプレックスのようなものを抱えて生きている……と思う。私(あひるねこ)の場合は眉毛だ。小さい頃からなぜか左の眉毛だけが薄く、高校に入って以降は眉ペンで描き足すようになった。そしてそれは、30代半ばを迎えた現在まで続いている。
もうかれこれ20年近く描き続けているワケだから、当然眉を描くことにも慣れっこになってしまっているのだが……それでも時々思うのだ。いつまで描きゃええねんと──。そもそも、いつまで薄いねんと。
そこで今回、とあるクリニックに協力してもらい、人生初となる眉毛のアートメイクに挑戦してみることにした。
さすがにもう福袋は売ってないだろう。ところが! 三が日を過ぎて2週間も経っているというのにまだあった!! 売っているお店があったのだ!
109メンズ渋谷(現:MAGNET by SHIBUYA109)に最新のトレンド商品を詰め込んだ5500円の福袋を発見してしまったのだ。買うしかない! 着るしかない!! ってことで着てみたところ、温泉旅館の寝起きのおっさんになってしまった。トレンドなのになぜこうなる!?
雨の日にはレインブーツや長靴を履いた方が快適である。そんなことは分かり切っているのに、私(hirazi)が一歩ふみ出せないのは、男性用で探してもオシャレな物が少ないからだ。仮にビビッとくる物を見つけても、使えるシーズンが限られるため値段で二の足を踏んでしまう。
そんな私のもとに耳寄りな情報が飛び込んできた。どうやら「ワークマン」で販売されている男女兼用の防水シューズがオシャレで、コスパ最高らしい。調べてみたところ、そのお値段1500円(税込)……って安すぎ! さっそく最寄りのワークマンで購入してきたので、見た目や防水性能などを紹介してみるぞ。
なんだか急に寒くなってきた気がする……。朝と夜の冷え込みが体にこたえる今日この頃。私(あひるねこ)もアレに頼ってみようかと、ついに思い立った。アレとは、“暖か系インナー” のことである。
“暖か系インナー” 初心者の私。ユニクロが有名かな、程度の知識しか持っていなかったが、どうやら各社から様々な種類が出ているとのこと。よっしゃ! それなら、いろいろ着比べてみようやないかい!! というわけで、ユニクロ、イオン、しまむらの3社の商品を実際に着用してみたぞ。