「ポンタ」の記事まとめ

【悲報】ローソン銀行ATMが「ドラクエ仕様」になっていると話題 → ウキウキしながら行ってみたら心が “無” になった

思えば私(あひるねこ)が初めてお世話になった銀行は、ドラゴンクエストに出てくる「愛と信頼のゴールド銀行」だった。ゲームの中の出来事とは言え、自分の所持金を自分の意思でコントロールしたのは おそらくあれが初めてだろう。

そんな思い出深い「愛と信頼のゴールド銀行」が、ついに現実の世界に姿を現したというのだから胸が熱くなる。2020年2月17日から3月8日までの間、なんと全国のローソン銀行ATMが「ドラクエ仕様」になっているらしいのだ。マジかよ! めっちゃ楽しそうやんそれ!! と思いきや……。

続きを全部読む

【前代未聞】バファローズポンタさん、FA宣言へ? 史上初の「マスコット移籍」なるか

フリーエージェント、通称・FA。それは特定の条件を満たしたプロ野球選手が、どのチームとも自由に契約できる権利のことを指す。過去にはFA権を行使し、落合博満や清原和博が読売ジャイアンツへ移籍、今シーズンも浅村栄斗や丸佳浩がFA宣言している。

そんな中、なんとあの「バファローズポンタ」がFA宣言するという怪情報が舞い込んできた。「どうせマスコットキャラの話題作りだろ?」と思いきや、マジで移籍の可能性がある……っぽい。実現すれば史上初となる「マスコットの移籍」となる見込みだ。

続きを全部読む

【あるある】Pontaカードの裏がはがれてボロボロ、使えなくなった / 再発行できるの? めくれない対策はあるの? カスタマーセンターに聞いてみた!!

ローソンなどで使えるPontaカード! お店でポイントがたまるだけでなく、リクルートポイントやJALのマイルと交換ができたり、『昭和シェル石油』ではガソリンが安くなることも。財布に1枚ポンタ様、ポンタ様マジで神。

私も長年ポンタ様にお世話になっているが、ここにきて1つ弱点があることに気がついた。それは耐久性だ。使っているうちにバーコードが印字されている面がベロンベロンになり、再起不能になってしまったのだ。大事に貯めたポイント、どうなるの!?

続きを全部読む

【朗報】大人気の「バファローズポンタ」が契約更改! 来季続投にネットは歓喜の渦に包まれる

現在、ストーブリーグ真っ只中のプロ野球界。史上初の「FA選手3人獲得」という大補強を敢行した巨人ばかりが話題になっているが、12月22日にオリックス・バファローズの超大物がひっそりと契約更改に臨み、結果を発表した。

その大物とは、開幕後から人気急上昇……オリックスの勝敗で感情が浮き沈みまくるバファローズポンタ。LINEスタンプになるほどの人気を誇り、Twitterのフォロワーは15万人を突破。いまやオリックスにとって、必要不可欠な存在となった彼である。

続きを全部読む

【激カワ】大人気のバファローズポンタが LINE スタンプで登場! ネットでは歓喜の声が続出「即買いでした」「いいゾ〜これ」

早いもので2016年のプロ野球シーズンも折り返し地点を迎えた。セ・リーグでは広島、パ・リーグではソフトバンクが独走態勢に入っているが、勝っている球団があれば負けている球団もあるのがペナントレースというもの。特に交流戦で最下位に沈んだオリックス・バファローズは、苦しいシーズンを過ごしている。

そんな中、チームが負ける一方で人気となっているのが、応援キャラのバファローズポンタだ。一時期、あまりに負けすぎてヤバいことになっていたが、いつの間にかその愛らしさから人気が爆発! なんとこの度、LINEスタンプが登場することになったぞ!

続きを全部読む

【悲報】オリックスが負けすぎてバファローズポンタが虫の息

5月31日から交流戦が始まる2016年のプロ野球。シーズンを大きく左右するだけに、勢いをつけて臨みたいのはどの球団も同じだが、ここにきて怒涛の4連敗を喫しているチームがある。そう、オリックス・バファローズだ。

開幕直後から成績が振るわず、応援キャラクターの「バファローズポンタ」がヤバいことになっているのは以前お伝えしたが、ここにきて状況が悪化しているので再度ご報告したい。今のバファローズポンタは、正直「虫の息」である。

続きを全部読む

【画像あり】プロ野球・オリックスが弱すぎて「ポンタ」がヤバいことになってきた

シーズンが開幕し、いよいよ本格化しつつあるプロ野球ペナントレース争い。各チームともまだまだ優勝の可能性は十分にあるが、12球団一厳しい戦いを強いられているのが、パ・リーグのオリックス・バファローズだ。

ここまで3勝10敗で借金は7。選手はもちろんファンもやきもきしているだろうが、同じくらいダメージを受けているのが、バファローズを応援する公式キャラクター、バファローズポンタである。

続きを全部読む