「のび太」にまつわる記事
フル3DCGアニメにはどうにも慣れられない。『トイ・ストーリー』より前からアニメが好きだった私(中澤)にとって、やっぱりキャラは2D作画であって欲しいところ。そのため、3DCGになったドラえもんを広告かなんかで見た時は衝撃だった。「俺たちのドラえもんを壊さないでくれ」とさえ思ったものである。
劇場版「鬼滅の刃」の2周目を見に行ったら、そんなフル3DCGのドラえもん2作目が上映開始されているではないか。その名も『STAND BY ME ドラえもん 2』。前作は大ヒットになったそうで、本作も「ドラ泣き」とキャッチフレーズがついているが、そんなに良いのだろうか? 気になったので見てみることにした。以下ネタバレ注意。
これはうまいこと考えたな〜と思ったねぇ。見た瞬間、誰もが「おっ……」っとなる商品名。その名も『写真がキレイに撮れる手もち花火セット』。クゥ〜ッ! こんなの絶対買うしかないっしょ〜。
でもちょっとまって。「写真」って、どうせ一眼レフとかでしょぉ〜……と少し不安に思った人。残念! デカデカとパッケージに「スマホでキレイに撮れる花火で夏の思い出を作ろう」と書いてある! クゥ〜ッ!! ここまで断言されたら、買わない理由がないっしょ〜って〜!
こんなこといいな♪ できたらいいな♪ まさにそんな道具を出してくれるドラえもん。どこでもドアやタケコプターなんて、何度欲しいと思ったか分からない。子供のころは、のび太のダメさを笑っていた私(中澤)。気づけばのび太よりダメな大人になっていた。
それはともかく、現在、トヨタの「ノア」の CM で30歳になったのび太とスネ夫が描かれている。キレキレのラップでディスり合う2人の姿は、マンガやアニメで描かれているのび太たちとは似ても似つかない。そして、最後にまさかの “あの人” が登場する。良い女になったな~!