「読み方」の記事まとめ

ファッションに疎いメンバーに「『Lesportsac』の読み方を教えてください」と尋ねたらトンデモない答えが返ってきた!

当編集部メンバーは全員、メディアの仕事に従事しているのに流行に疎(うと)い。とくにファッションについては、ユニクロワークマン以外ほとんど知らないといっても過言ではない。

そこで! いかにブランドモノを知らないかを確かめるために、「Lesportsac」の読み方を尋ねてみた。そしたら、トンデモない答えが次々と返ってきてしまった……。

続きを全部読む

KIOSKの読み方ってキオスク? それともキヨスク?

日本語って難しい。日本に住んでいながら言うのも何だが、改めてそう思う。マヨネーズの「キューピー」は正しく書くと「キユーピー」、一段落は「ひとだんらく」じゃなくて「いちだんらく」など、間違えていても通じる場面が珍しくないからだ。

そして最近だと「KIOSK」という難語に出会った。駅ナカにあるコンビニであることは言うまでもないが、これってキオスク? それともキヨスク? 読んで文字のごとく「キオスク」と思うかもだが、実は……。

続きを全部読む

【衝撃】「枚方」ってどう読む?「マイカタちゃいます!」と2年訴え続けてきた枚方市が全国で調査を行った結果

大阪の都市・枚方市は、大阪人にとってトップクラスの知名度を誇る街だ。「まいかた」という読み間違えも有名なこの街。そんな街の「読み方」についての調査結果が衝撃だった

続きを全部読む

【難読漢字クイズ】神奈川県の地名「寄」さて何と読むでしょう?

漢字の読み方は非常に難しい。特に人名や地名などの固有名詞は不可解なものが多く、正解を聞いても「本当に!?」と信じられないものも多く存在する。

つい先日のこと。神奈川県小田原市に用事があり車を走らせていたところ『』という地名に出くわした。「より?」「よる?」「き?」と頭の中を様々な読み方が駆け巡ったが、正解は1000年経っても正解に辿りつかない「〇〇」という読み方だったのだ。

続きを全部読む

【クイズ】「米津玄師」← なんて読むでしょうか? 米津玄師さん本人が読み方をツイート「ぱっと見で読めるはずない」

現在、日本の音楽業界で「天才」と呼ばれている1人が米津玄師さんである。音楽を聞いたことがなくとも、名前は見たことがあるという人は多いのではないだろうか。

ニコニコ動画から火がついた彼。個人的にはゆったりした曲よりも「百鬼夜行」のようにリズム中心で不気味可愛い歌詞が洪水のように押し寄せる曲がオススメだ。マジ凄いよ米津玄師。ところで「米津玄師」ってなんて読むか分かる

続きを全部読む

【夜露死苦】ヤンキー漢字クイズ10連発! 全部読めたらエリートヤンキーに認定ッ!!

おい、そこのシャバ僧! なに? シャバ僧の意味がわからないだと……? なめてんのかテメェ!! メンチ切ってんじゃねーぞ! 裏来い、裏!! ヤキいれたらぁ! 喧嘩上等ォォォオオオオ!! ……大げさではなく、かつて日本にはこんな言葉が飛び交う時代があった。

1980年代、ビーバップハイスクールの大流行と共に、日本中に広がったヤンキーブーム。ウソではなく校舎の窓ガラスが叩き割られ、盗んだバイクで走り出し、学校に番長がいた時代……今では考えられないがマジである。今回はその時代に流行した『ヤンキー漢字』のクイズを出題するぞ。さあ、あなたはいくつ読めるかな?

続きを全部読む

【キラキラクイズ】2017年上半期『赤ちゃん名付けトレンドTOP100』が発表!「一郎」は「いちろう」以外に何と読むでしょう?

2017年7月13日、「無料赤ちゃん名づけアプリ」を運営する株式会社リクスタが『2017年上半期・赤ちゃん名付けトレンドベスト100』を発表した。いわゆるキラキラネームに特化したランキングではないので “比較的読める名前” が多いのが特徴だ。

今回はランキングの20位までの他、それでも「読めない……!」と困惑してしまう名前をピックアップしてご紹介しよう。さて「一郎」は「いちろう」以外に何と読むのでしょうか?

続きを全部読む

【悲報】「清水富美加(しみずふみか)」を『清水富美加(しみずとみか)』と読み間違える人が続出

突然の引退劇に一躍時の人となった元女優の清水富美加さん。引退理由は宗教団体『幸福の科学』への出家のためだというが、騒動についてはいったん置いておこう。

おそらく、今回の件で初めて清水富美加さんの名を知った人も多いと思うが、あなたは「清水富美加」をキッチリ読めているだろうか? 正しくは「しみずふみか」だが、おっさんを中心に『しみずとみか』と読んでしまう人も多いようなのだ。

続きを全部読む

「生乳」 ← これ何て読む? 辞書には “ダイレクトすぎる読み方” も載ってることが判明!!

「ナマチチ100%だからフレッシュだよね〜」なんて会話が隣から聞こえてきたら、あなたは心の中でどう思うだろうか? 恐らく、「いやいや、それは “せいにゅう” でしょ! 」とツッコミたくなる人と、「あ〜わかるわ。あれはええで」と深くうなずく人のどちらかのパターンが多いのではないかと思う。

前者は「生乳」を “せいにゅう” と読み、後者は “なまちち” と読むから(?)そうなるわけだが、果たしてどっちが正しいのだろうか? ……と気になったので調べたところ、辞書のダイレクトさを思い知らされる結果となった。以下で報告したい。イエッサー!!

続きを全部読む

EeePCやNexus7でお馴染みの『ASUS』が呼称を「アスース」から「エイスース」へ変更 / ネットの声「アサスだと思ってた」「エイサスって読むんじゃなかったの?」

2007年に「199ドルPC “Eee PC”」を発表し世界に衝撃を与えた台湾企業・『ASUS』。ネットブックの草分け的存在であり、同時に一般ユーザーに対し台湾の技術力を示した存在でもある。最近ではGoogleとタブレット「Nexus 7」を共同開発し話題となった。

確かな技術力を持っている同社だが、日本におけるブランド化には苦戦していたようだ。というのも社名の読み方がわかりにくいからだ。しかも台湾の同業者『acer(エイサー)』と日本語名が似ているため、日本のユーザーからなかなか覚えてもらえないという憂き目に遭っていた。

2010年、ASUS日本法人は正式名称は「アスース」であると発表。読み方論争は決着したかに思われたが……ここにきて同社から読み方を「エイスース」変更すると発表があった。ネットユーザーからは困惑の声が飛び出している。

続きを全部読む