「サンワサプライ」の記事まとめ

足でPCを操作できる「USBフットペダル」がサンワサプライから発売されたので、本当に便利なのか初体験してみた

「猫の手も借りたい」という言葉があるが、猫の手より先に考えるべきは己の足を活用することではないか。そう言わんばかりのPCデバイスがこのたび登場した。その名も「USBフットペダル」である。

サンワサプライより2024年3月6日に発売された本商品をPCと接続すれば、足でPCを操作することが可能になる。備え付けられた3つのペダル型スイッチに、キーボードのキーなどの機能を専用ソフトによって割り当て、PC作業の効率化を図るという代物だ。

価格はサンワサプライのオンラインショップにて5280円と少々高めだが、さっそく筆者は初体験するべく購入することにした。猫の手を借りたいほど多忙というわけでは全くなく、前置きを台無しにするかのように興味本位である。以降よりざっと緩くレビューしていきたい。

続きを全部読む

【Get Wild退勤も】iPhoneのオートメーション機能とNFCタグを組み合わせると最強説! 100円ちょっとで時短術

iPhoneのいろいろな動作を自動化できる「ショートカット」機能、使っているかな? 文中画像をiPhoneで撮影することが多い筆者は、まとめてJPEG変換してリサイズしてパソコンに転送! なんていう一連の作業を設定している。

似た機能に「オートメーション」がある。条件を満たすと自動で発動するのがオートメーションだが、いまいち活用場面が浮かばなかった。ところが、市販のNFCタグと組み合わせると最強だというじゃないか。

さっそく試してみたら「ええっ、これ便利」と感動。「今さらかよ!」と思われるかもしれないが、ちょっと聞いていただきたい。

続きを全部読む

手首が超痛いのでAmazonオススメの「マウスパッド」を買ってみたら異様なことになった / サンワサプライ『低反発リストレスト付きマウスパッド』

いい加減にしてくれ! 何回言わせるんだ!! だから、手首から肩にかけてが超痛いんだってばよ! パソコン作業はタッチパッドよりマウス派の私(あひるねこ)にとって、これは死活問題なのだ。え? 前回のトラックボールマウスはどうしたかって……? な、何の話だってばよ。

とにかく、こんな時はAmazonさんに相談である。Amazonがオススメするマウスパッドを買って、この痛みを少しでも和らげたい。そのためには手首をサポートするリストレスト付きのマウスパッドが欲しいところだ。というわけで、教えてアマゾえもーーん!

続きを全部読む

熱いスマホを瞬時に冷却できるだと…! 業界初のペルチェ素子式スマホクーラー「400−CLN027」を使ってみた

さる2018年6月7日から、サンワサプライがWEB直販サイト『サンワダイレクト』にて、スマートフォンクーラー「400−CLN027」を発売開始した。注目すべきポイントは、ペルチェ素子搭載という点である。しかも業界初らしい。

ちなみにペルチェ素子というのは、電流が流れたときにその向きに応じて片方の面が熱を吸収し、反対側の面が発熱する半導体素子。身近なものだと、小型の冷蔵庫などに利用されており、冷却能力の要となるパーツだ。それが搭載されたスマホクーラーとなると、やはり性能が気になる。ということで早速入手して性能をチェックしてみたぞ!

続きを全部読む