最近の署名運動は、道端で声を掛けるよりもネットで行う方が主流になってきた感がある。なかには、ちょっと変わった目的でキャンペーンが展開されることもあり、今回はその典型と言えるような署名運動を紹介したい。
なんでも、あるお父さんが息子の高校のマスコット「フェニックス」を改名するべきだと、キャンペーンを開始! その理由が……斜め上すぎるのである!
最近の署名運動は、道端で声を掛けるよりもネットで行う方が主流になってきた感がある。なかには、ちょっと変わった目的でキャンペーンが展開されることもあり、今回はその典型と言えるような署名運動を紹介したい。
なんでも、あるお父さんが息子の高校のマスコット「フェニックス」を改名するべきだと、キャンペーンを開始! その理由が……斜め上すぎるのである!
実際には聞こえないが、聞こえているような気がする空耳。歌を聞いていて、あんな風やこんな風に聞こえた経験は誰にでもあるはず。海外の歌を聞いて日本語に変えてみたら笑ってしまうような歌詞に……なんて例もめずらしくないはずだ。
そんな「空耳」について今回はひとつの動画を取り上げたいのだが、とにかく凄まじい世界がそこには広がっていた。内容はズバリ「外国人にアニソンはこう聞こえている」というもの。さっそく、動画「Otaku Lyrics 101」をチェックしてみよう!
アイドル戦国時代と呼ばれて久しいこの日本で、先日、かつてないアイドルグループが誕生したことをご存知だろうか? その名も「マッチョ29(トゥウェンティナイン)」、略して「マチョニク」!! 筋肉まぶしいマッスル男子によるアイドルグループだ。
あまりのガチぶりに、日本のアイドル界に激震が走った……! と思ったら、なぜか台湾ネット界をも揺るがしていた!! マチョニクのデビュー曲が、台湾ネットユーザーから「神曲である」と注目されているのだ。まずは、YouTubeに公開された新曲を聞いてみよう。
「絶対そう聞こえるよ〜」という、いわゆる空耳。今回はそんな空耳動画を取り上げたい。内容はと言うと……カラスが家の庭にやって来た様子を収めた、ただそれだけのもの。
だがしかし! 映像に登場するカラスの鳴き声が放送禁止用語にしか聞こえないのである。なんてダメな子! 下品な子!! 悪態をつく “やさぐれカラス” は、YouTube にアップされた動画「Bird says fck you (original)」で確認できるぞ。
この世には、若者にしか聞こえない音というものがある。通称「モスキート音」。詳しい仕組みは省略するが、簡単に説明するならば非常に高い周波数の音のことであり、年齢を重ねるごとに聞こえにくくなるのだという。
そのモスキート音と関係しているのかどうかは定かではないが、実に興味深い動画を今回はご紹介したい。動画のタイトル名は「人によって全く違う音に聞こえる携帯のシャッター音」。その名の通り、人によって音の聞こえ方が違うのだそうな。