「国内」カテゴリーの記事 (1219ページ目)

おーい! マックカード500円分が100円で手に入るぞー!

5月20日からマクドナルドで始まった「Coke glassキャンペーン」。6月上旬まで、LLセットを注文すると、コカコーラ缶のデザイングラス1個がもらえるというものだ。

グラスを一番安く手に入れるためには、540円が必要だ。500円のマックカードが1枚あれば、あとは40円でグラスを手にすることができるのである。そのマックカードを100円で手にする方法をお伝えしよう。

続きを全部読む

ラーメン二郎に1人で行くようになってから、モテなくなった私

ラーメンが大好きな私は、よく1人でラーメン店に行きます。自宅で食事をすることもあるのですが、独身で料理を作るのはちょっと面倒臭い。彼氏もいないし友達とも生活時間が合わないので、どうしても1人で外食することが多くなってしまいました。とくにラーメン二郎に行くことが多く、週に4~5回のペースで行きます。

自分自身を振り返ると、1人でラーメン二郎に行くようになってからというもの、トキメキが少なくなったというか、出会いがなくなったというか……。1人で二郎に行く女はやっぱりモテないのでしょうか。前はこんな感じじゃなかったんだけどなあ……。

続きを全部読む

電子書籍のマガストアに新機能、本文検索と「お~いみんなぁ、ちょっとこのページ見てみろよォ!」ができる!

パソコンやiPhone&iPad、そしてAndroid端末などのスマートフォン・タブレットでも雑誌が読めるサービスといえば、有料電子書籍の『マガストア』が有名だ。紙も良いが、電子書籍はやっぱり便利。小さい端末のなかに、自分だけの雑誌棚があるようなものなのだから。

だがしかし……だがしかし! 雑誌というものは「みんなで楽しむ」というのも魅力のひとつではないだろうか。

職場や学校で雑誌を広げ、気になるページがあったら「おっ、おいおい! ちょっと見てよコレー!」と友人に見せる。「のわっ!」「すんげぇーぞコレ!」……と、男子校においてのグラビア誌では、その1ページだけでクラス全員メシ一杯いけるほどの話題になる。これぞ雑誌の醍醐味なのだ。

そして今ついに、その醍醐味がマガストアで実現されたのである。

続きを全部読む

「ゼロカロリー食品」、本当にゼロとは限らなかった!!

ちまたで多く見かけるダイエットや健康管理の強い味方「ゼロカロリー食品」。記者も日頃からお世話になっているのだが、先日ゼロカロリーを謳った水羊羹を食べようとしたところ側面に「熱量が5キロカロリー未満の為、ゼロカロリーと表示しています」の文字を発見した。

なぬぅぅ! 栄養成分表示ゼロカロリーは「カロリーがない」ということではなかったのか!?

続きを全部読む

24日、大阪府の橋下徹知事が議員定数をめぐる議論に関連して、他県の事情に口出しをした。府庁で記者団に対して、「鳥取県議なんて6人でいいんですよ」と発言。当然ながら鳥取県が黙っているはずはない。鳥取県の平井伸治知事はこれを受け「大きなお世話だ」と不快感をあらわにしている。

続きを全部読む

みなさん、今日は何の日だかご存知ですか? 5月23日、つまり「ゴーニーサン」だから「ゴウ兄さん」。てことはジャニーズのアイドルグループV6の森田剛クンの日? それとも『デビルマン』や『キューティーハニー』でおなじみの漫画家・永井豪先生の日?

いいえ、違うんです。なんと今日は、「キスの日」なのです!

続きを全部読む

佐々木希と二宮和也熱愛発覚! ネットユーザー「二宮は日本中の男を敵にまわしている」

5月22日付けの日刊スポーツによると、2010年もっとも美しい顔の女性の1人に選ばれたモデルで女優・タレントとして活躍する佐々木希さんの熱愛が発覚した。お相手はなんと国民的アイドルグループ嵐の二宮和也さんだ。2人は昨年春に番組共演をきっかけに仲が深まり、現在は週に2日のペースでお泊りデートをしているという。

続きを全部読む

マックの「コークグラス」は欲しいけど、LLセットはボリューム的に正直キツい / ポテト変更などは可能か?

昨日20日(金)より、マクドナルドののLLセット購入でプレゼントされる缶コーラの形をした「コークグラス」。例え中身が麦茶でも牛乳でも梅酒でも、350mlの缶で飲んでいる気になってくる、遊び心満点のグラスである。それ欲しさに、LLセットを注文する人も多いのでは?

しかし、よほどの腹ペコ状態でない限り、躊躇してしまうのがサイズである。最もボリュームの少ないと思われるシンプルなハンバーガーのセットでも、ポテトはL。ドリンクもL。ダブルのLでLLセットなのだから仕方ないが、消化機能のピークを過ぎたオトナにとって「ポテトL」の壁はエベレストなみに高く険しい。

できることなら、子ども向けの「ハッピーセット」のように、ポテトを「スイートコーン」に変更することは……可能なのだろうか? 笑顔まぶしい店員さんに聞いてみた!
 
続きを全部読む

【東京No1チャーハン決定戦!】エントリーナンバー19「荻窪 潮州」

ロケットニュース24読者からの情報で選ぶ、東京で最高にウマいチャーハンを決めるこの戦い。18回目となる今回の訪問先は、JR荻窪駅の近くにある中華料理店「潮州」へ訪問。

商店街の少し外れにある、ちょっと高級感のあるお店。ランチ直後には予約したマダムたちでいっぱいとなり、昼前にもかかわらず断られている客が多数いた。これは期待できそうだ。

注文したのは、レタスチャーハン1050円。ロケットニュース編集部の評価は以下の通りだ。

続きを全部読む

軽快な動きと鋭いパンチ! バトルアーマー開発中

ロボットといえば男子の憧れ。ロボットを扱った漫画やアニメを見て育ったという人も、多いのではないだろうか。そんな憧れを叶えてくれる会社が群馬県に存在する。

この会社は、主に環境保全機械や畜産向け飼料装置などの製造開発を行っているのだが、アミューズメント機器の製造を社員教育の一環として行っており、搭乗型ロボットや乗り物、遊具を開発しているのだ。

同社のロボットは海外でも注目を集めており、最近新たな機器を開発しているという。その機器とは、軽快に移動しパンチを繰り出すバトルアーマーだ

続きを全部読む

気象庁発表によると、21日午前1時4分ごろ、神奈川県西部を震源地とする地震が発生した。マグニチュードは3.9、深さは20km、最大震度は神奈川県川崎麻生区片平での震度3。

そこまで大きい地震ではないのだが、揺れかたが異常だったとネット上では不安の声があがっている。
 
続きを全部読む

元シブがき隊のふっくんとやっくん、被災地で奇跡の2ショット

元シブがき隊のふっくんこと布川敏和(ふっくん布川)さんが、5月19日、被災地の宮城県石巻市吉野町を訪れた。石巻市の湊小学校で催し物の司会を務めたふっくんは、そこでなんとやっくんに出会ったのだ。

続きを全部読む

結婚ってイイものなのでしょうか。記者は幸せな夫婦をあまり見かけたことありませんし、なんだか寂しい今日この頃です。

私の母親は「昔、私はお金がなかったから、父親と別れなかっただけで、お金があったら、別れていたわよー(笑)」と今更ながら話していますし、さらに「女はね、男が思っている以上にずる賢い生き物よ。彼氏と付き合いながらも、もっと良い人いないか、無意識で考えているんだから!女は男の2倍そういう考えているよ」とアドバイスまでくれる始末です。

つい先日も、イギリスのニュースサイトで、経済力があれば女も浮気するという報道もありましたし、これから先、男女の関係はどうなってしまうのか、不安ばかりが残ってしまいます。

さてさて、話が若干外れてしまいましたが、今回の本題は、「なぜ結婚したのか」。そもそも、好きなのは前提として、結婚した裏の理由を探ってみました。

1、実家が色々面倒で家を出たかったから。 続きを全部読む

巨大猫鍋を中野ブロードウェイで発見

一時期ネットで絶大なブームを起こした「猫鍋」。単純に土鍋を部屋に置いておき、その中で猫が寝るのを撮影した動画だ。そこから炊飯器や普通の鍋で猫が寝ている画像や動画が、ネット上に多数投稿された。

そのかわいさに老若男女問わず皆が夢中になったが、中野区にある『明大中野中学校』は、あまりに猫鍋を好きな生徒が多数いたのか、巨大な猫鍋の絵を描いてしまったらしい。

続きを全部読む

橋下知事、君が代不起立教員に激怒「バカ教員の思想良心の自由よりも、子どもたちへの祝福が重要だろ!」

卒業式などの行事において、国歌「君が代」斉唱時に起立をしない教員への処分などを定めた条例を、大阪府議会に堤出する方針の「大阪維新の会」。代表をつとめる橋下徹大阪府知事は、19日、同条例の必要性と不起立教員の問題点を自身のTwitterにて次々と書き込んでいる。

橋下知事は「君が代を起立して歌うのは当然の儀礼の話」とし、「大阪府教育委員会は2002年から、入学式、卒業式での君が代起立斉唱を教育現場に指導してきた。それでも現場は言うことを聞かない。そこで教育委員会は職務命令まで出した。それでも言うことを聞かない教員がいる。情けない。これは組織マネジメントの話。」と述べている。

以下は19日深夜から夕方までにかけての書き込みの中で、特にポイントとなる発言を引用、抜粋したものである。
 
続きを全部読む

【東京No1チャーハン決定戦!】エントリーナンバー18「中野新橋 水月園」

ロケットニュース24読者からの情報で選ぶ、東京で最高にウマいチャーハンを決めるこの戦い。18回目となる今回の訪問先は、丸ノ内線中野新橋駅の近くにある中華料理店「水月園」へ訪問。

住宅街にぽつんとあるこじんまりとした店だが、記者が入った後は一気にサラリーマンたちで満席に。

注文したのは、チャーハン650円。ロケットニュース編集部の評価は以下の通りだ。

続きを全部読む

料理を食べるときに、口をクチャクチャと開けて食べる人がいる。そのような人を「クチャラー」と呼ばれている。このクチャラー、ただ口を開けて食べるだけなら良いのだが、問題は周囲にある。第三者からすると、その食べる音が気持ち悪いのだ。

最近クチャラーがインターネット上で話題となっており、「多少口を開けて食べているくらいで、気になるような人間は狭量だ」という声もあれば、「口を開けて食べ物を食べるべきではない」という声もあり、議論がなされているのである。

続きを全部読む

昨年2月に、面識のない男性を包丁で刺し重傷を負わせた無職の今井満被告(38)に対し、東京地裁が懲役3年執行猶予5年を言い渡したことを産経ニュースが報じた。

今井満被告は、犯行に至った理由を、人気漫画『ドラゴンボール』のキャラクター「スーパーサイヤ人」から、「包丁殺す」「この人だ」と犯行を促されたと説明している。今回の判決結果について、インターネット上でも注目されており、この報道に対し、ネット上ではさまざまな意見が飛び交っているのだ。

続きを全部読む

あなたも生まれ変われる! VERBAL氏激賞の飲み物

昨年11月に、変身計画を実行した私(佐藤記者)。あれから半年が経ったにも関わらず、元のモジャモジャルックに戻ってしまった。本来であれば、小まめに髪を切ったりヒゲを剃ったりするべきなのだが、きっかけがなく元のだらしない姿に戻ってしまった。

このままではいけない!せめてスッキリとした見た目にならないことには、このまま一生彼女ができなくなってしまう。そんな矢先に、私はある飲み物に出会った。あのm-floのVERBAL氏も推薦する飲み物が、自分を変えるきっかけを与えてくれたのだ。その飲み物とは?

続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 1216
  4. 1217
  5. 1218
  6. 1219
  7. 1220
  8. 1221
  9. 1222
  10. ...
  11. 1240