K.Masami

ライター

福岡県出身。奈良県在住。ライフワークは妖怪文化研究。カッパ捕獲許可証所持。食べること寝ること文字を読むことが好き。変体仮名もだいたい読める。運動神経はどこかに忘れて来ました。

「K.Masami」担当の記事

資さんうどんの『肉ごぼ天うどん』が取り寄せできるようになったばい! 店で食べるみたいにサクサクなのか確かめてみた

ぐいぐいと店舗拡大している資さんうどん。この調子で全国に広まってほしいところだが、近所にまだないという人にとって重宝するのがオンライン販売だ。

記者も定期的に活用しているが、このたび「肉ごぼ天うどん」が登場。九州のうどんと言えばやっぱ、ごぼ天やもんね。しかしあのサクッと感は冷凍でも健在なのだろうか。確かめるべく注文してみた。

続きを全部読む

『ぼっかけうどん』って知ってる? 神戸市長田区あたりの名物で、そのルーツにも納得 / 牛スジの旨味が出汁に溶け出る

兵庫で “麺” と言えば揖保乃糸、つまり素麺やえきそばが有名だ。麺に力を入れている県とお見受けするが、兵庫県らしいうどんもあるかなと、探していたところで発見。

『ぼっかけうどん』があるではないか。名前は聞いたことがあるが、そう言えば食べたことがない。初ぼっかけうどん、いってみますか! 

続きを全部読む

スタバに『ほうじ茶 & クラシックティー ラテ』が帰ってきた! かつて爆流行りしていたカスタム「ムースフォームとハチミツ追加」を試してみた結果

みんなーーー! 2024年6月12日、スターバックスに『ほうじ茶 & クラシックティー ラテ』が帰って来たぞーーー!!

しかも今後定番商品化するらしく、嬉しい限りである。これからいくらでも飲めるならば、カスタムも楽しみたいところ。

そこで以前(2021年)販売された際に、爆流行りしていたにも関わらず、ついぞ試したことのなかった「ムースフォームとハチミツ追加」に挑戦だ。こんなの絶対に美味しいよ……。

続きを全部読む

「551蓬莱」のオリジナル蒸し器(税込550円)が超優秀! 豚まんと併せて購入すべし。お土産にもいい

関西のみならず全国各地で大人気な「551蓬莱」の豚まん。ほかほか出来立てを食べられれば良いが、持ち帰っているとなかなかそうはいかない。

いつもレンチンするなどして温めなおしており、それはそれで美味しく食べていたのだが、ある時店頭の『レンジセイロ』に目が留まった。

なんでも電子レンジで使える、豚まん専用の蒸し器らしい。しかも1つ税込550円と、お手頃価格である。これでいつでもホカホカ豚まんが食べられるのであれば儲けもんだと、購入することにした。

続きを全部読む

スタバの公式『ミニチュアコレクション』を手に入れるたったひとつの方法 / 本物そっくりで完成度高し

なかなかに骨が折れたが、ようやくスターバックスの公式『ミニチュアコレクション』を手に入れた。せっかくなので、ここで披露させてもらおうと思う。

入手方法はとてもシンプル……ではあるのだが、すぐに手に入れられるものではなく、根気が求められる。まずはスターバックスへ通うことが、ミニチュアを手にする一歩だ。

続きを全部読む

スタバの新作『バナナ ブリュレ フラペチーノ』は繰り返し飲みたくなる美味しさ! フードも充実してる…!!

スターバックスからまたもや、みんなが大好きそうなフラペチーノが発売された。2024年5月29日に販売開始した『バナナ ブリュレ フラペチーノ』だ。

バナナの旨味がギュッと詰まったドリンクで、繰り返し飲みたくなる美味しさ。同日発売のフードも充実しているなど、今シーズンのスタバに死角なしだ。

続きを全部読む

【店員さん激推】塩をかけるだけで美味しいらしい『カレーパスタ』を食べた結果 → 塩さえいらんやん…ってなった

ふらふらと土産物売り場を歩いていた時のこと。兵庫県たつの市の森口製粉製麺が作っている『カレーパスタ』が目に入った。

なんだろうと手に取るとスススと店員さんが近寄ってきて「そのパスタ塩かけるだけで美味しいんで! オススメです!! 美味しいんで!」と声をかけてくれた。

2回も美味しいって言うやん、と思いながら熱意に押されて購入。本当に塩だけで満たされるのであれば、かなり革新的なパスタではないだろうか。

続きを全部読む

姫路の「どろ焼き」が思ってたんとちゃうかった件について / 自分でも作ってみた

兵庫は姫路の駅前を歩いていると、時折「どろ焼き」というワードが登場する。なんでしょうねと思いながら、しばらくはその正体をあれこれ想像するなどして楽しんでいた。

敢えてネット検索することなく、ある程度自分の中で勝手な「どろ焼き像」が出来上がったところで答え合わせをするべく、どろ焼きを提供している店にお邪魔することにした。

そこで登場したものは、独断と偏見で想像したものとは随分違うものだったので、この場を借りて報告させてもらうことにする。

続きを全部読む

【スタバ】2週間限定『抹茶 イチゴ クリーム フラペチーノ』を飲んでみた!  “チョコソース” 追加推奨

スタバのストロベリーフラぺが好評のようだ。そりゃあそうだ、美味しいもんねアレ。そちらが発売されたばかりではあるが、2024年5月15日に新作『抹茶 イチゴ クリーム フラペチーノ』が登場した。

しかもこちらは、たったの14日間の限定販売。ぽやっとしていたら飲み逃がしてしまうこと請け合いである。急ぎ発売日にスタバへ行ってきた。

続きを全部読む

はじめて「せいろ」を手に入れた感想 → 最強の料理器具、どんな便利家電にも勝る

ついに『せいろ』手に入れた。以前よりふんわり購入を検討していたが、つい先日ネット広告で出てきたため「今か……」と思いきり、ポチっとした次第である。

かさ張るなどの心配をしていたものの、そんなことはどうでもよくなるくらい、とにかく便利。 “驚きの料理器具” であることを、ひしひしと感じている。

続きを全部読む

スタバのストロベリーフラぺが今年も登場! だが思わぬ伏兵が…プロントの『ストロベリーパフェラテ』もウマいじゃないか

待ちに待ったスタバのストロベリーフラペチーノが、今年(2024)もやって来た。5月8日より発売開始とのことで、またもや行列不可避なことだろう。

もちろん、それはそれで飲むのだがちょっと待たれよ。あちらこちらで申し合わせたようにストロベリー系のドリンクが出ているが、中でもプロントの『ストロベリーパフェラテ』がなかなか良いぞ。

続きを全部読む

ネタバレなし『ゴジラxコング 新たなる帝国』はヤンキーのカチコミみたいな映画だった。もしくはプロレス

『ゴジラxコング 新たなる帝国』が2024年4月26日より上映開始した。予告を見た段階で大体のストーリーを把握していたつもりになっていたが、良い意味で裏切られる仕上がりになっていた。

ストーリーについても前作の『ゴジラ vs コング』を深める形になっていて、よく練られているなと感心した次第。全体的にとても良い映画だった。

……というようなことを振り返ると思ったりするのだが、正直なところ見ているときは終始「ヤンキーのカチコミみたいだなあ」と感じていたことをここに告白する。

続きを全部読む

ネタバレなし『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』が衝撃的すぎたんだが… そして『まじっく快斗』ファンは歓喜する

長年、青山剛昌さんの『まじっく快斗(主人公は怪盗キッド)』のファンだ。『名探偵コナン』の連載が忙しいからか、不定期連載となっているが、今でも物語は続いている。

2024年4月12日に公開となった『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』では、そんな『まじっく快斗』ファンが歓喜せずにはいられない衝撃展開が繰り広げられた。

まさか30年以上の時を経て、このような新事実が露呈(ろてい)するなんて……。古参の青山作品ファンはもちろんのこと、新たなファンを続々増やしそうなこの映画。さすがはコナン、今年もやってくれたな。

続きを全部読む

『GOHOBI メロン フラペチーノ』が美味しすぎて行列不可避! 同日発売の『スイート ミルクコーヒー』も何度でも飲みたい美味しさ

今年(2024)もスタバにメロンの季節がやってきた! この時期お馴染み……な気がしていたがメロンが出るようになって、まだ3年らしい。印象に深いのは、その美味さ故に違いない。

定着してきたことを祝してか、4月10日に登場した『GOHOBI メロン フラペチーノ』は、メロンフレーバーフラペチーノの究極を目指して開発しているのだという。

そんなことを言われたら飲まずにはおれまいと、さっそくスタバへと足を運んだ。オススメカスタマイズも聞いてきたので参考にしてほしい。

続きを全部読む

リンガーハットが値上げに伴い、サービスも向上させたもよう「選べるスープ」が登場していて感心した

いつ食べても変わらぬ美味しさが嬉しい、長崎ちゃんぽんリンガーハット。つい先日、久しぶりに店を訪れるとメニューが少し変わっているようだった。

これまで期間限定メニューはあれど、定番商品が大きく変化することはそうなかったような気がする。しかし創業から60年以上たった今になり、なんとスープの味変に着手。しかも数種類の内から、選べるようになっているのだ。

続きを全部読む

『ティラノサウルスレース』に参加してみたので、感想をお届けするね

ついに、憧れの恐竜になることができた。恐竜の身体は意外と軽くて温かく、雨をものともしない。体を思うように動かすにはまだ少し鍛錬が必要であると感じたが、総じて快適。

調子に乗ってその姿のままレースに出場してみたので、結果と感想を報告させていただきたい。そう、巷で話題の『ティラノサウルスレース』に参戦したのだ。

続きを全部読む

ホームズの相棒「ジョン・H・ワトスン」お気に入りのスープが売られていたので、飲んでみた → 美味しいので自分でも作ってみる

世界で一番有名な探偵、シャーロック・ホームズ。彼の友人であり相棒であり記録係でもあるジョン・H・ワトスンの、お気に入りであるという「マリガトーニースープ」を購入できることを知った。

かのワトスンくんと味を共有することができるだなんて、えらい時代である。急ぎ入手し味わってみたところ、レトルトでありながらレストランで出てきても、何ら違和感のない美味しさ。

こんなに美味しいならば自分でも作れるようになりたいなと、ハドスン夫人気分で試してみたので、その結果をご覧いただきたい。

続きを全部読む

宮崎駿さんが携わった劇場版『名探偵ホームズ』がリバイバル上映されているよ! さっそく見に行ったところエモさ爆発で最高でした

アニメ『名探偵ホームズ』が公開より40年を迎えた。小説『シャーロック・ホームズシリーズ』を原作にした、オリジナル作品である。

子どものころ学校に行くのが嫌で仕方がなかった記者は「帰ったらテレビで名探偵ホームズが見られる」と、当時は生きる糧(かて)のひとつにしていた。あれは再放送だったのだろうか(記者は現在36歳)。

推理小説色は薄い冒険活劇な感じで、基本的には1話完結。いずれの話も、ワクワクが止まらなかったことを覚えている。そんな『名探偵ホームズ』のデジタルリマスター版が、2024年3月22日より2週間限定で映画館で上映されるという。これは行かずにはおれまいよ。

続きを全部読む

スタバの新作『キャラメリー ミルクコーヒー フラペチーノ』は「こういうの待ってた…!」な味。『ピンク フルーツ チアアップ』も爽やかでめちゃうまぁ

スターバックスの新作ドリンクが、2024年3月13日より販売開始した。ついこの間新しいドリンクが出たばかりな気がするのに、早いものである。

今回は『キャラメリー ミルクコーヒー フラペチーノ』と『ピンク フルーツ チアアップ』のふたつ。いずれも「こーゆーのを待ってたよ」という味で、とても良い。

同日より販売開始したフードもかなり充実しているので、順を追って紹介していこうと思う。

続きを全部読む

【注意】成城石井の自家製『バターじゅわっともっちり塩パン』を焼くと溢れるバターの量がハンパない! アルミホイルは絶対忘れるな!!

ある日突然現れた、塩パン――。当時はパン屋さんでしか手に入らなかったが、今ではコンビニで販売されるほどになった。美味しいよね、塩パン。

さまざまなタイプのパンを揃(そろ)えてくれている成城石井にも、置いてあった。しかも自家製らしい。気になり過ぎる『バターじゅわっともっちり塩パン』と名付けられたそれを、買ってみることにした。

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 63