この場を借りてサラリとお伝えするけど、昨日(2018年12月28日)は今年最後の「プレミアムフライデー」だったんだよ。知ってた? もはやSNSでは、ほとんどプレミアムフライデーが話題にのぼることはない(すでに仕事納めで休みに入った人も多いからね)。
さて、そんなSNSで今年話題になった当サイトの記事ベスト10をお伝えしたいと思う。ベスト10入りした記事は、今年の時勢を反映した内容となっている。
・SNS(Twitter・Facebook)で話題なった記事ベスト10
1位 Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → マジなのかNHKに問い合わせてみた結果(ツイート数6996、Facebookシェア8846)
2位 【日大タックル問題】被害者の父が『加害選手の救済』に乗り出す →「みなさんにお願いがあります」 (ツイート数 4185、Facebookシェア7318)
3位 【重要】現在、北海道全域で「公衆電話が無料」で使えます (ツイート数 4045、Facebookシェア2173)
4位 【修羅の国2018】北九州市の成人式が今年もスゲェェェエエエ! 世界が驚くド迫力新成人44連発ッ!! (ツイート数 2247、Facebookシェア8161)
5位 【JR信越本線】大雪で電車に閉じ込められていた男性のツイートが猛烈な勢いで拡散中!「JRの対応は素晴らしいと思いました」 (ツイート数 2164、Facebookシェア2772)
6位 【100均検証】ほぼ整形レベル!! 若返りたくてダイソーの「リフトアップテープ」を使ってみた結果… (ツイート数 2095、Facebookシェア1062)
7位 【突撃】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのかNHKに聞いてみた結果… (ツイート数 1688、Facebookシェア4509)
8位 【必見】1/31の皆既月食は特別「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」ってマジ!? 月が赤くなるのは21時51分〜23時すぎ / ブルームーン×皆既月食 (ツイート数 1533、Facebookシェア9100)
9位 【激怒】有名撮影スポット「房総のむら」がコスプレイヤーの入場禁止へ / 度重なるマナー違反が原因か (ツイート数 1500、Facebookシェア140)
10位 【何それやりたい】終電後の真っ暗な地下街で行う脱出ゲームが超楽しそう! 大阪・梅田「ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出」 (ツイート数 1500、Facebookシェア1647)
という結果となった。
1位のNHKの督促に関しては、のちにNHKが映らないテレビ(液晶モニター法人向けブラビア BZ35F / BZシリーズ)が発売され注目を集めた。7位でそのテレビについて再度NHKに問い合わせをし、実際に購入してその使用感について検証している。
4位の博多の成人式は、2018年1月公開の記事にも関わらず、年間を通じて話題となった。2019年の成人式(1月)はすでにそこまで迫っている。次の式もきっと盛り上がることだろう。
・来年はどんな話題が?
さて、2018年はもうすぐ終わりを迎える。そして平成最後の年末。1年後は「平成」とは違う年号の最初の年末となることだろう。はたして2019年は一体何が流行るのか? 何がネット上で注目を集めるのか? 気になるところである。
Report:佐藤英典
Screenshot:Twitter @RocketNews24
▼当サイトのTwitterアカウント(@RocketNews24)で人気だった投稿は以下の通り
【#1分で読む人気記事】
『現地日本人にも超絶愛されているのに、なぜかイマイチ日本でメジャーでない中国料理』のひとつ「西紅柿炒鶏蛋」の作り方を紹介するぞ! pic.twitter.com/1Y3Moasoiu— ロケットニュース24 (@RocketNews24) February 14, 2018
Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → マジなのかNHKに問い合わせてみた結果 https://t.co/9hpLXitQWY
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) June 25, 2018
【消費税10%】みりん、軽減税率からハブられる / 煮物好き激怒「みりんは “生活に最低限必要なもの” だろうがァァァァアアア!」 https://t.co/AXuihEXiUu
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) November 15, 2018
【働きたくないでござる】「JAXA」が2週間引きこもったら38万円くれるバイトを募集してるぞ! 男女問わず55歳まで可!! https://t.co/pkFbTeGSmL
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) January 26, 2018
【重要】現在、北海道全域で「公衆電話が無料」で使えます https://t.co/qD5NquYgv1
— ロケットニュース24 (@RocketNews24) September 6, 2018