先日「タフブローン」というDIY補修材を知った。紙テープのような見た目なのに、温めることで軟らかくなり、好きな形にできる新素材だそう。
1枚で450kg、重ねることでなんと1トンもの力に耐えるという。公式サイトでは深夜の通販番組ばりに、切れた鎖の代用として車を牽引したり、重機でコンクリートを持ち上げたりしている!
これはまさか……決して切れない鎖「束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)」じゃないか! 実在したのか……!!
先日「タフブローン」というDIY補修材を知った。紙テープのような見た目なのに、温めることで軟らかくなり、好きな形にできる新素材だそう。
1枚で450kg、重ねることでなんと1トンもの力に耐えるという。公式サイトでは深夜の通販番組ばりに、切れた鎖の代用として車を牽引したり、重機でコンクリートを持ち上げたりしている!
これはまさか……決して切れない鎖「束縛する中指の鎖(チェーンジェイル)」じゃないか! 実在したのか……!!
注目を集める人気作のアプリ化。そんな中、『HUNTER×HUNTER』が2018年12月5日にアプリ「グリードアドベンチャー」のサービスを開始した。だがしかし……
リリース直後から画面が真っ暗になる不具合が発生! 以降ずーーーーーっと本日2019年1月17日までメンテナンスが続いている。熱狂的ファンの多い作品だけにレビューは地獄……と思いきや、星5つのコメントが結構見受けられる。一体なぜ?
連載が再開するだけでネットがザワつく『HUNTER×HUNTER』。もはや、休載してるのがデフォルトの作品だが、連載時も決して順風満帆ではなく、モブの顔がただの「〇」だったり、明らかに線が雑だったり、下書きのような状態で雑誌に載ることも少なくない。
そんな本作の作者である冨樫義博先生が、まさかの「HUNTER×HUNTERネーム展」を開催することが明らかになった。いつも見てる気がするけど……やっぱ行きてェェェエエエ!
復活する度に話題となるマンガ『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』。2017年6月26日発売の週刊少年ジャンプ30号で連載再開したこのマンガが、再び深い眠りについたのは9月4日発売の40号だ。まあ、ここまでは規定路線。だがその時、今までになかった事件が発生した。
なんと巻末コメントで、作者の冨樫義博先生が「年内にもう1回復活します」と復活を示唆したのである。マジかよ! 震えて待ーつ!!
……とは言ったものの、気づけばもう11月。2017年もあと1カ月ちょっとである。本当に『ハンターハンター』は今年中に復活するのか。不安になったため集英社に問い合わせてみた。
待ってた……。この日を待ちわびていた……。給料日? 夏休み? そんなものはどうだっていい。ついに、ついに、おれたちの『ハンターハンター』が、2017年6月26日発売の週刊少年ジャンプ30号で連載再開キターーーーーーッ!!!!! やったーーーーーーーーー!!!!!!
約1年ぶりの連載開始という吉報に、ネットは歓喜の渦に包まれている。ああ、生きててよかった……。しかし、喜んでばかりもいられない。今回の連載再開に合わせるかのように、 “あの国民的ゲーム” の発売が迫っているのである。
週刊少年ジャンプで40年間も連載を続けた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。2016年9月17日、このマンガが200巻の発売を区切りに連載を終了したことは記憶に新しい。
先日、そんな『こち亀』の40周年記念パーティーが行われたようで、その様子を投稿したマンガ家・江口寿史先生の Twitter のつぶやきが話題になっている。さっそくその投稿を見てみると、さすがは “生ける伝説” と化していた『こち亀』。歴戦のマンガ神たちが集合してるーーーー! あれ、富樫先生……腰は?
3カ月前に週刊少年ジャンプで連載を再開した『ハンターハンター』。次々と展開される激熱エピソードはネットでも毎週のように話題になり、これから面白くなっていく予感をビンビンに漂わせている。一刻も早く続きが読みてェェェエエエ!
だがしかし、今週発売のジャンプでこの作品の休載が発表された。しかも、再開時期は未定で休載理由も書いていない。一体、冨樫義博先生に何が!? 休載の理由を集英社に問い合わせてみたところ、衝撃の答えが返ってきたぞ。
ついに……ついについについに! 今週発売の週刊少年ジャンプ2016年20号から『ハンターハンター』が再開したぞーーーー!! この時を待ちわびたファンも多いことだろう。そして、私もその1人。さっそくジャンプを買って読んでみると……背景が細かく描かれている! っていうかちゃんとペン入れしてる!!
この丁寧な絵にネットでは1つの噂が立っている。その噂とは「奧さん(武内直子さん)がペン入れしてんじゃね?」というものだ。本当だったら素敵だが、現時点では想像の域を出ない話である。そこでこの噂を検証するため、プロの漫画家に今週の『ハンターハンター』と武内直子さんの代表作『セーラームーン』を見比べてもらったぞ!
本日2016年3月15日、集英社の雑誌・少年ジャンプのHPにて現在休載中の人気マンガ『HUNTER×HUNTER』が4月に再開されることが告知された。もはや休載しすぎて、掲載されるだけでネットをザワつかせるこのマンガ。しかしながら、面白さは折り紙つきでファンが多く存在するのも事実である。
今回は、そんな人気マンガの連載再開を祝して、『HUNTER×HUNTER』にありがちなことを「あるある」という形でお届けしたい。題して、「HUNTER×HUNTERにありがちなこと30連発」だ。