「谷根千」の記事まとめ

【谷根千】谷中・根津・千駄木エリアの「テイクアウト飯」12選 / その2

東京都をはじめとする7都府県に緊急事態宣言が発令され、およそ3週間が過ぎた。NHKによると、政府は対象地域を全国としたまま1カ月程度延長する方向で調整を進めているとのこと。致し方ないこととはいえ、各方面の経済的ダメージは計り知れないだろう。

そんな状況下でも営業を続ける飲食店を、私、P.K.サンジュンは応援している。具体的には「ご飯はなるべく地元のテイクアウトを利用する」と決めた。今回は前回に引き続き、私が住む東京都台東区の通称 “谷根千エリア” の「テイクアウト飯」を12ご紹介したい。

続きを全部読む

【谷根千】谷中・根津・千駄木エリアの「テイクアウト飯」13選

外出の自粛を余儀なくされる新型コロナウィルスの影響は、体や心だけではなく経済的なダメージも計り知れない。特に観光業界やイベント業界は壊滅的な打撃を受けているが、多くの人にとって最も身近な「飲食業界」もまた苦境にあえぐ業界の1つであろう。

以前の記事で述べさせていただいた通り、私、P.K.サンジュンは、それでも営業を続ける飲食店があるならばできる限りの範囲で応援したいと考えている。具体的には「食事はなるべく地元の店のテイクアウトを利用する」と決めた。今回は私が住む東京は谷中近辺の『テイクアウト飯』を13お知らせしたい。

続きを全部読む

【谷根千の穴場】インスタ映え最高! 根津・BIKA(美花)の「ニラそば」が目に鮮やかかつ上品にウマい

東京の谷中・根津・千駄木エリア、通称・谷根千(やねせん)。休日ともなれば多くの観光客でにぎわう、都内屈指の観光スポットである。江戸の風情が残る町並みを目当てに、海外からの観光客も多く集うことで有名だ。

そんな谷根千エリアには、思わずSNSにアップしたくなる “目にも美味しいグルメ” が多く存在するが、今回ご紹介するのはあまり知られていない穴場スポット……根津駅近くの中華料理店『BIKA(美花)』の「ニラそば」である。

続きを全部読む

35.718437139.766963

3月7日は「メンチカツの日」じゃい! 地元民が教える本当にウマい『谷中メンチ』はコレだ!!

東京の由緒正しき下町、谷中。駅でいうと日暮里・西日暮里・千駄木がほど近く、谷中・根津・千駄木地域を指す谷根千(やねせん)なんて言葉も、ここ数年すっかり定着している。

情緒あふれる寺町で、最近では休日ともなれば国籍を問わず多くの人が訪れる都内有数の観光名所となっているが、中でも有名なのが「谷中銀座」だ。さらにこの谷中銀座の中でも特に人気なのが通称『谷中メンチ』と呼ばれるメンチカツである。

続きを全部読む

谷根千の新名物? 焼き立てホカホカの「東京メロンパン」がオープン以来大行列!

東京の由緒正しき下町エリア、谷中・根津・千駄木を総称して谷根千(やねせん)と呼ぶ。寺町として知られる一方、最近ではお洒落なカフェなどが立ち並び、外国人観光客も多く訪れる「都内屈指の観光スポット」としても知られている。

そんな谷根千に、「新たな名物グルメ」が誕生しようとしているのでお伝えしたい。それはメロンパン。焼きたてホカホカのメロンパンを提供する、その名もズバリ『東京メロンパン』というお店である。

続きを全部読む

レーズン密度がハンパない! 385円の「ぶどうパン」が舌にも財布にも優しすぎる / もはや「パンぶどう」と呼ぶべき領域 東京・谷中『リバティー』

通常、「○○パン」と名が付くモノの主役は、あくまでパンである。例えばカレーパンを食べるとき、人はカレーとしてではなくパンとしてカレーパンを食す。「何をあたり前のことを……」という声が聞こえてきそうだが、今回はその概念を覆すような一品をご紹介したい。

東京は台東区谷中。昔ながらの情緒が残る、粋な下町にその店はある。店の名前はリバティ。こちらの「ぶどうパン」は、パンが主役なのかレーズンが主役なのかわからなくなるほどの圧倒的レーズン密度! しかも一斤385円と、信じられない程リーズナブルなのだ。

続きを全部読む

最後の一滴まで飲み干せ! 上海蟹の旨味が凝縮された「土鍋煮込麺」のスープが優雅で高貴でお上品!! 東京・根津『海上海』

中華料理における超高級食材のひとつ、上海蟹(シャンハイガニ)。身は少ないものの味噌はまったりと濃厚で、一度食べたら病み付きになってしまうほど狂おしいウマさだという……食べたことないけど。冬が訪れるたびに「上海蟹め、いつか食ってやるぞ!」と悶々としていたとある日のこと。

たまに出かける庶民派中華料理店で「上海蟹味噌 土鍋煮込麺」なるメニューを発見! しかも1280円!! ラーメンとしては高い気もするが、それで上海蟹がどんなもんか感じられるならば考えようによってはお得やないか!? というわけで、はじめての上海蟹を味わってみたぞッ!!

続きを全部読む

【あなたの知らない専門店】おそらく日本初の「トルコランプ」専門店 / 手作り教室も毎日開催中! 東京・谷中『らんぷ家』

ある特定のジャンルの商品を中心に販売するお店、それが専門店だ。世の中には数多くの専門店が存在するが、思わず「マジで?」「そこ?」とビックリしてしまうようなお店があったりする。だがしかし……!

量販店ではあり得ない品揃えや、磨き抜かれた技など、「専門店ならでは」の味わいがあるのもまた事実。そんなキラリと光る専門店をご紹介するのが、この「あなたの知らない専門店」のコーナーである。第2回目は、2015年1月下旬にオープンしたばかりの、『トルコランプ専門店』だ。

続きを全部読む

9月29日は “来る福” で「まねき猫の日」ニャン! 東京は谷中で縁起のいい『まねき猫専門店』を見つけたよ!!

まねき猫は福を招くといわれているところから、9月29日は、9と29を「来る福」(くるふく)と読む語呂合わせで、『まねき猫の日』とされている。まねき猫の魅力をアピールし、多くの人に福を招いてもらおうと、日本招猫倶楽部が制定した。

一般的に、右手を上げているとお金、左手を上げているとを招くとされている縁起物だが、いざ購入しようと思っても、どこに売っているのかわからない人も多いはず……。そこで今回は、日本でも希少な “まねき猫専門店” を東京は谷中で発見したのでご紹介したい!

続きを全部読む

【検証】手作り「トルコランプ」教室に参加してみた / あまりの完成度にウットリしまくっている今日この頃

「トルコランプ」とは、文字通りトルコの伝統的なランプである。その歴史は古く、オスマントルコ時代から宮殿やモスク等で使用されており、艶やかでエキゾチックな雰囲気が特徴的だ。当時はキャンドルを入れて使用していたが、現在は電気を使用するものが多い。

日本では稀に雑貨屋などで見かけるくらいだが、なんと都内にトルコランプを手作りできる教室があるらしいとの情報をキャッチした……! 作ってみたい!! そこで今回は、手作りトルコランプ教室に参加し、実際にトルコランプを作ってきたぞ!

続きを全部読む

【谷根千】散歩の間に作れちゃう「ゆるかわスタンプ」は鉄板プレゼント! 谷中『邪悪なハンコ屋 しにものぐるい』

東京は文京区から台東区の一帯を「谷中・根津・千駄木」の頭文字を取り『谷根千』(やねせん)という。今も江戸情緒が色濃く残る谷根千は、国内外問わず多くの観光客が訪れる人気スポットだ。

谷根千には仏閣や歴史ある店が多いが、個性的な店も多い。その一つが「邪悪なハンコ屋 しにものぐるい」である。店名だけでもインパクトある同店だが、商品にはオリジナリティがあり、特にプレゼントには鉄板の、“使える” 店なのだ。

続きを全部読む