「立ち退き」の記事まとめ

【ブチギレ】住民を立ち退かせようとするマンション管理会社からのメールが失礼すぎた / 立ち退きバトル第4話:開戦

2022年8月に勃発した大家(管理会社)VS 私の立ち退きバトル。立ち退き料を支払わずに部屋から出て行ってもらいたい大家(管理会社)と、相場に見合った立ち退き料を受け取りたい私との争いについて、これまで第1話(絶望)第2話(ブチギレ前夜)第3話(脅しのメール)と紹介してきた。

本記事が第4話(開戦)なのだが、この立ち退きバトルシリーズの中で今回が私にとって最もキツい。なぜなら、送られてきたメールを見返すと今でもムカついて仕方がないからだ。

続きを全部読む

【激怒】マンションの管理会社が「部屋を出ていけ」と言ってきた上に脅しのメールを送ってきたので、弁護士に転送してみた / 立ち退きバトル第3話

2022年8月に勃発した大家(管理会社)VS 私の立ち退きバトル。立ち退き料を支払わずに部屋から出て行ってもらいたい大家(管理会社)と、相場に見合った立ち退き料を受け取りたい私との間の争いについて、これまで第1話(絶望)第2話(ブチギレ前夜)と紹介してきた。

今回は第3話。いよいよブチギレ編だ。といっても、キレたのは管理会社の方。まだ私はキレてない。まぁ近いうちに私もキレるのだが、あのときは平和的解決に向けて外交努力を続けていた。こんな風に……。

続きを全部読む

【立ち退きバトル第2話】「部屋を出ていってくれ」と大家に言われたので立ち退き料を請求した結果 → 返信を見て「は?」となった

2022年8月に勃発した大家(管理会社) VS 私の立ち退きバトル。それはそれは面倒な戦いだった。私の中では封印したい記憶でもあるのだが、あのときの経験が誰かの役に立つような気がしなくもない……。というわけで、本記事で語っていこうと思う。

なお、最終的に大家(管理会社)と和平交渉を結ぶまでが長い道のりだったので、何回かに分けて紹介することをご理解いただければ幸いだ。今回は前回に続く第2話。サブタイトル「ブチギレ前夜」をお届けしたい。

続きを全部読む

【絶望】大家から「部屋を出ていってくれ」と言われたので弁護士に相談した結果 → 自分の無知を恥じた / 立ち退きバトル第1話

ライターが持つ特権の1つに、アンラッキーがあっても大体は記事のネタになることが挙げられる。実に素晴らしい特権。しかしながら、今回の件に関して私は しばらくの間その特権を行使できなかった。なぜなら、相手と揉めまくったからだ。

係争中につき語れません状態。まぁ裁判にはならなかったのだが、そんな状態が昨年の秋から続いていた。もしかしたら永久に解決しないかも……記事だってボツにするしかないかも……となったところで、つい先日! ようやく全てが終わった!! 終わったーー!!!!

続きを全部読む

【体験談】アパートの立ち退きを告げられ「家なき子」になりかけた /「備えあれば憂いなし」を実感した話

人生、何が起こるか分からない。とはいえ、不測の事態なんて自分に降りかからなければ、対岸の火事だと思う人もいらっしゃるだろう。かく言う筆者(Yugamin)もその1人だった。

だが、3年前のこの時期、住んでいたアパートからの立ち退きを勧告されて家なき子になりかけた。この時ほど「備えあれば憂いなし」の言葉が身にしみたことはない。普段から準備しておくことの大事さについて、実体験を交えてご紹介したい。

続きを全部読む

五反田で愛された立ち食い寿司の店「都々井」が3月18日で閉店 / 掲示された感謝の言葉に胸が熱くなる……

どんな業種であれ、お店を続けていくのは大変なことだ。世の中のお店の大半が10年以内に潰れるというから、お店が10年以上存続していくには、並々ならぬ努力が必要である。最近もJR五反田駅の顔とも呼べるお店の閉店が決まったそうだ。

そのお店、「立喰ずし 都々井」は駅の高架下にあり、利用したことがあるという人も多いはず。突然店舗契約終了を通告されてしまい、移転先も決まらないままに、お店を閉じることになったという。その店先に掲げられた感謝の言葉に、思わずこみ上げてくるものがある……。

続きを全部読む

【独自入手】突如閉店発表したインドレストラン経営者の「通告書」と従業員の「要求書」を弁護士はどう見るのか?

以前の記事で、経営者から閉店を迫られているインドレストランについてお伝えした。そのお店シャンティ(Shanti 池袋、大塚、巣鴨、駒込で5店を展開)は、2016年6月20日に閉店することを経営者が決定した。しかし、従業員には未払いの賃金があり、店が閉店すると従業員たちは生活をすることができなくなってしまうという。

一体どうしてこうなったのか、今までの詳細な経緯については不明だ。従業員側に事情を聞くことができたものの、経営者とは一切連絡がつかなくなっている。そのうえ、6月17日にはお店のホームページに「閉店いたしました」との文言が掲載されてしまった。

実はここに至るまでの間に、経営者から通告書が渡されていた。そして、従業員たちは経営者に要求書を送っていたのである。その画像を入手したので、お伝えすると共に、法律の専門家にこの2つの文書に関する意見を求めた。文書の内容は以下の通り。

続きを全部読む