「宇奈とと」にまつわる記事

宇奈ととで「ちょい飲み」をしたら…天気のせいで会計が3倍になった

最初に本記事で唯一(?)役に立つ情報を紹介しておくと、『宇奈とと』が店舗限定でやってる「ちょい飲み」はマジで良い! 上のポップを見ればお分かりのように、1000円・1250円・1500円の3種展開で、1番安い1000円のセットでも「うな串」が付いてくる。

まぁ、「宇奈ととの うなぎはちょっとなぁ〜」って人にはオススメしないが、低価格帯のうな丼の中で『宇奈とと』はかなり優秀だと個人的には思う。なので、今回取り上げる「ちょい飲み」も実に嬉しい存在なのだが……。

そう思って油断していたら、会計が3倍になってしまった。何があったのかを以下で紹介しておきたい。

続きを全部読む

人生で初めて「宇奈とと」に行ったら、正直舐めてた自分を反省した…… 最高じゃないか!

「土用の丑の日」には鰻を食う。季節の風物詩としてしっかり定着している。私(佐藤)も丑の日には鰻を食うけど、それ以外の時には全然と言っていいほど食わない。

普段はいつ食べたらいいかわからないんだよね。手軽に鰻を食えるお店もないし……

と思ってたらあった! 鰻丼チェーンの「名代宇奈とと」なら手軽に食えるじゃないか!! ってことで、人生で初めてお店に行ったら……、ちょっと待って! 最高なんじゃないの?

続きを全部読む

「吉野家」の鰻重と「宇奈とと」のうな重の間には一体なにがあるというのか?

いきなり結果を書くならば、全然違った。当初は「ほぼ同じだったら記事どうしよう」と心配していたが、いい意味で誤算に終わって安心している。

そして同時に、こうも感じている。「安い商品はどれも大体同じようなもん」と思い込むのは危険だな、と。

続きを全部読む

【なぜ】うな丼界の吉野家『宇奈とと』で謎のキャンペーン → 笹塚店「うな丼ダブル注文で、もう1個うな丼ダブルをプレゼント」

うな丼1杯550円、うな丼ダブルでも1000円。手軽に鰻を食べられる『名代宇奈とと』はうな丼界の吉野家と言っても過言ではないだろう。そんな宇奈ととの笹塚店において、2021年6月26日、謎のキャンペーンが開始されることが判明したためお伝えしたい。

なんと、うな丼ダブルを注文すると、もう1個うな丼ダブルがついてくるのである! ヒィィィハァァァアアア!! ダブルうな丼ダブルだぜェェェエエエッ! D・U・D!! D・U・D!!

続きを全部読む

【期間限定】「宇奈とと」で通常の4倍のうなぎが入った『うなめしギガ増し+』を食べてみたらモリモリすぎて嬉しい疑惑が浮上した

近年価格が高騰している鰻。そんな中、うな丼やうなめしが税込550円で食べられるお店がある。鰻屋チェーン店『宇奈とと』だ。

『宇奈とと』では毎年、期間限定でうなめしの鰻の量を通常の3倍にした「うなめしギガ増し」が人気のよう。しかし、今年はなんと鰻の量を通常の4倍した「うなめしギガ増し+」が2020年5月25日~6月7日の期間限定で登場した。どのぐらいのボリュームがあるのか、めちゃくちゃ気になる……! ということで、さっそく食べてみたよ。

続きを全部読む

うな丼界の吉野家「名代 宇奈とと」でひつまぶし(税込880円)を食べてみたら後悔した

ひつまぶしと言えば、2000円から4000円近くするのが普通の高級メシ。一方、うな丼界の吉野家「名代 宇奈とと」では、税込880円でひつまぶしが食べられてしまう。安すぎィィィイイイ!

むしろ不安になる値段だ。「このひつまぶしは、ちゃんとひつまぶししてるのか?」と。そこで調査のため食べてみたところ……後悔するハメになったでござる

続きを全部読む

35.711247139.774804

【うな丼界の吉野家】驚異の1杯500円!『名代 宇奈とと』のワンコインうな丼が安すぎウマすぎ常識打ち破りすぎィィィイイイ!!

ギラギラ照りつける太陽、熱気をはらむ風……梅雨どこ行った(激怒)! 暑い暑い暑い超暑い!! 何も食べる気起きないわー。このままだと夏バテ一直線だ。こんな時こそうなぎを食べて精をつけるしかない!

だがしかし、うなぎは高い……。専門店でうな丼を食べようものなら1000円以上はかかるだろう。吉野家の鰻重でさえ750円もする。でも、食べたい! そんなあなたにご紹介したいのが、うなぎ専門チェーン店『宇奈とと』だ。なんと、この店の最安うな丼は500円。価格が限界突破しすぎィィィイイイ!!

続きを全部読む

35.692165139.694927