「マイナポイント」の記事まとめ

【警告】申請期限締切間近を狙う『マイナポイント』を装うフィッシング詐欺に注意! 個人情報を抜き出す手口の全貌とは?

2020年9月から始まった「マイナポイント事業」。ご存知の通り国の肝入り政策で、登録すると最大20000円分のポイントが付与されるキャンペーンを展開している。そして2023年9月末に2年間続いたキャンペーンが終了する。

総務省の統計によると、8月末時点でマイナンバーカードの保有状況は国民全体の70%を超える結果となっている。しかし逆の意味で言えば、残りの約30%……すなわち3000万人くらいの人が現時点で申請していないことになる。

思うところがあり自らの意思で登録しない人もいれば、申請を忘れている人もいるかと思うが、そういった層を付け狙うフィッシング詐欺が横行している。それが『マイナポイント』を装ったフィッシング詐欺だ!

まさにトレンドも相まって、騙される人も多いかもしれない……ということで、私(耕平)が入口の偽メールの分析から、個人情報を抜き取るまで潜入してみたので、その一部始終と防止策をお伝えしよう!

続きを全部読む

【エッセイ漫画】日々限界集落 282話目「文明の利器!!」

続きを全部読む

提供:総務省

【マジか】「5000円分のマイナポイントをゲットする方法」が簡単すぎて笑った!

マイナポイント』というワードは、テレビCMなどの影響で急速に多くの国民が知るところとなった。かくいう私も「最近『マイナポイント』ってよく聞くよな」と感じていたが、詳細を調べるまでには至らず。だって……何となくメンドくさそうなんだもんな〜。

しかしそんなある日、ついに『マイナンバーカード』を作る必要に迫られた私は、区役所の交付窓口へ。そこでマイナポイントに関する説明を受けたワケなのだが……ちょっと「いい意味で想像と違いすぎていた」ので、ここに共有させていただきたく思う。

続きを全部読む

【急げ】6月30日のキャッシュレス・ポイント還元事業終了までもうすぐ / 大きな買い物をするなら今がラストチャンス!

早いもので2020年もあと少しで半分を折り返す。上半期はコロナ一色。暗いニュースが続いており、いまだに出口は見えてこない。誰も予想しなかった年になっているが、はたして下半期はどうなるのだろうか。

そんななか、いよいよキャッシュレス・ポイント還元制度の終了が近づいてきた。それすなわち、消費税10%の本格的到来──キャッシュレスで大きな買い物をするなら今がラストチャンス!

続きを全部読む