「八重洲地下街」の記事まとめ

13年前280円だった八重洲地下街「アルプス」のサービスカレーは、今いくらになったのか? 行ってみたら…

こんなことばかり言いたくないのだが、本当にモノが高い。米はいうまでもなくあらゆるモノが高くなって、昼メシ時は真剣に悩むレベルである。以前なら、目についた店に入ってサクッと済ませても1000円行かなかったのに、サクっと1000円越えて来やがる。今日は何を食うべきか、う~ん……。

あ、そういえば! 東京駅・八重洲地下街の激安カレーショップ「アルプス」は今、どんな価格設定で営業しているのだろうか? 初めて行った2012年は280円(タイムサービス)でカレーを食べることができた。11年後の2023年には100円値上がりで380円になっていた。

さらに2年、その間に物価高がさらに促進したわけだけど、あのタイムサービスのカレーはいくらになった?

続きを全部読む

【朝7時開店】東京駅「やえす初藤」の朝定食が最高にいい! 長距離移動前におすすめの早朝グルメ

朝7時過ぎの東京駅。仕事や新幹線移動など朝早くから多くの人が行き交う駅直結の地下街にガッツリ系の朝定食が食べられる居酒屋があるという。いつも移動前はバタバタになってしまって朝食もテキトーに済ましてしまいがち。本当はしっかり朝ご飯を食べておきたい。

ってことで、通勤前にヤエチカ(八重洲地下街)にある「やえす初藤(はつふじ)」へ。目印は「朝定食やってます」と書かれたのぼり旗。早朝から和定食が食べられるのは嬉しいぞ。新幹線や高速バスなど、長距離移動前の腹ごしらえにもオススメなので詳しく紹介したい。

続きを全部読む

これぞ庶民の味方! 良心的価格380円でカツカレーを提供する八重洲地下街「カレーショップアルプス」

自民党の新総裁に、安倍晋三氏が就任して以来、インターネット上ではカツカレーの話題で持ちきりだ。安倍氏は総裁選の「験(げん)を担(かつ)ぎ」に、カツ(勝つ)カレーを食べたそうなのだが、そのお値段はなんと3500円ッ! 到底庶民では手の出ない高級料理なのである。

本当に庶民の生活を支えているのは、安くておいしいもののはず。ということで、東京都内で屈指の激安カツカレーを発見したのでご紹介したい。そのお店では、メニューをうまくチョイスするとたったの380円でカツカレーが食べられるのだ。これぞ庶民の味方であるッ!!

続きを全部読む