「シート」にまつわる記事
飛行機や新幹線・長距離バスを利用する際、きっと多くの人が「座席のリクライニングはどこまで倒してOKなのか」と気にしてしまうだろう。座席を倒してゆっくりと休みたいが、倒し過ぎると後部座席の人とトラブルになる可能性もある……何とも面倒くさい問題だ。
しかし! そんな超デリケートな問題もとうとう解決……したかもしれない。というのも、先日利用した『オリオンバス』の座席が、ちょっとした工夫によって乗客全員「ちょうどいい角度」で休むことができたのだ。これを思いついた職員さん、マジでどうもありがとう。
2015年3月頃にネット上で注目を集めたバイクがある。その車両「zecOO(ゼクウ)」は、デザイナー根津孝太氏とオートスタッフ末広が手を組み、ほぼハンドメイドで製造販売を行っているモデルである。その見た目が大友克洋氏の漫画『アキラ』に登場するバイクに似ていることから、アキラバイクを彷彿させると話題になった。
そのzecOOが、東京モーターショー2015にも登場した。実物を見るとやっぱりカッコイイ!! しかもシートメーカーの「TSテック」と手を組み、車体に新しい仕掛けが施されているようだ。その仕掛けとは?
もし今、あなたが本記事を電車の中で座りながら読んでいるとしたら、間もなく慌てて座席から立ち上がりたくなるだろう。なのでそのような状況の人は、以下を読む前に周囲を確認しておいた方がいい。もしくは、この時点で立っておいた方が安全だ。
今回紹介するのは、「地下鉄の座席をハンマーで叩いたらこうなった」という映像である。その結果はYouTube にアップされた動画「How clean is the tube?」で確認できるのだが……結論から先に言うと、ホコリが出まくるのだ。それはまるでスモッグ。電車の座席って、こんなに汚かったのか!?