あなたは『しゃぶ葉』をご存じだろうか? 読み方は「しゃぶは」ではなく「しゃぶよう」である。しゃぶ葉はすかいらーく系列のしゃぶしゃぶ店で、私自身もうっすらとその存在は知っていた。
つい先日、その『しゃぶ葉』に初めて訪れたところ、これが単なる楽園! ヘブンにして極上のパラダイス!! ちょっとちょっとちょっとーーー! こんないい店があるならもっと早く教えてよ~~~!!
あなたは『しゃぶ葉』をご存じだろうか? 読み方は「しゃぶは」ではなく「しゃぶよう」である。しゃぶ葉はすかいらーく系列のしゃぶしゃぶ店で、私自身もうっすらとその存在は知っていた。
つい先日、その『しゃぶ葉』に初めて訪れたところ、これが単なる楽園! ヘブンにして極上のパラダイス!! ちょっとちょっとちょっとーーー! こんないい店があるならもっと早く教えてよ~~~!!
我が家はけっこうな頻度で「しゃぶ葉」に行くのだが、注文するコースはいつも決まっている。ランチの『豚 食べ放題』に、アルコール飲み放題で1人3000円ちょっと。まあランチにしては少々贅沢だけど、こんなもんだよなぁと漠然と思っていた。ところが……!
つい先日、偶然気付いてしまったのだ。実はこれまでめちゃくちゃ損していたかもしれないという衝撃の事実に。な、何ということだ、信じられん……。夜よりも昼に行く方が安いに決まってんだろと勝手に思い込んでいたが、明らかに平日ディナーの方がお得ではないか!
最初に言っておくと、タイトルにある『ランチ豚三皿セット』はお肉が食べ放題ではない。それだけに注文するにはちょっと勇気がいるかもしれないが、コスパを最優先に考えるならばコレだ。
なにせ、食べ放題じゃないのはお肉だけで、それ以外は他の食べ放題コースと基本的に同じ。つまり、野菜やらうどんやらカレーやらご飯やらスイーツやらは食べ放題なのだ。1319円なのに……!
「こっちには牛タンあるで〜〜〜めっちゃあるで〜〜〜腐るほどあるで〜〜!」
──という声なき声が和食さとから聞こえる気がする。そしてその声には、どこか勝ち誇った響きがあるような……私の考え過ぎだろうか?
食べ放題。その言葉はあまりにも魅力的であるがゆえに、どうしても他のことが目に入りにくくなりがち。たとえば、牛タン食べ放題を楽しもうと「しゃぶ葉」に行く人は、意識のほとんどが牛タンで占められているだろう。
数時間前の私もまさにそうだった。牛タンのことしか考えておらず、せいぜい国産和牛やイベリコ豚が頭の片隅にある程度。そのため ついうっかり “最強コスパ神” を見落としかけた。というか、見落としてた。危ない、危ない。
「しゃぶしゃぶ温野菜」「ゆず庵」「しゃぶ葉」「バーミヤン」など、いずれもしゃぶしゃぶ食べ放題を実施する人気チェーン。お気に入りの店はあるだろうか?
中には「食べ放題は肉質がなぁ……」という方もいらっしゃるだろう。ましてや「しゃぶ葉」とくれば、すかいらーくグループ。ファミレスのイメージはぬぐえない。
ところが「しゃぶ葉」の食べ放題に「牛いちぼ」が期間限定で再登場。平日ランチで税込2199円(税抜1999円)という低価格ながら、「幻の肉」ともいわれる希少部位だと!?
手軽な価格でしゃぶしゃぶの食べ放題が楽しめる「しゃぶ葉(よう)」。ディナーでは、なんと寿司も食べ放題になるぞ。それだけに北は北海道から南は鹿児島まで大人気。店舗も全国的に展開しているのだが……
「しゃぶ葉」のTwitter公式アカウントが、あることをして開設初日から凍結されてしまった。一体、何をやらかしてしまったのだろうか。開設から15分で凍結されてしまった内容とは……。
日本人ならみんな大好きな『寿司』と『しゃぶしゃぶ』。どちらも非常に人気の高い定番の日本料理だが、なんとその二つを一度に楽しめて、1799円(税抜)という超激安店が存在する。
そのお店は「しゃぶ葉 六角橋店」。なんと安いだけでなく、しゃぶしゃぶの豚肉は三元豚、牛肉はブランド牛の若姫牛を使用しているのだから味も間違いない! あまりに神すぎるので、日本大好きなアメリカ人のアイクさんを連れて行くことにした。