「アイラップ」の記事まとめ

アイラップ公式が紹介する「たったの3分で完成する卵サンド」を作ってみた / 目から鱗の方法で爆速で卵フィリングができちゃうぞ

パンに具材を挟むだけで完成するサンドイッチ。基本的にパパっと作れるものが多いけれど……中にはやたら時間のかかるものも存在する。

その中に1つは、間違いなく卵サンドだろう。まずゆで卵を作るところから始めなければならないため、シンプルながら以外と時間がかかる。

そんなわけで、これまで自宅で作ることはあまりなかったのだが……実は、約3分で完成させられちゃう方法があるらしい。

──え? 本当にそんな短時間で作れるの……!?

続きを全部読む

ハンズの「アイラップ6点セット」(税込980円)は買いだった! これで1年分のアイラップを確保できたぞ

大型ホームセンターの「ハンズ」が“東急”ハンズではなくなったのは、2022年10月のことである。いまだに私(佐藤)は東急ハンズと言いそうになってしまうのだが、今はカインズの子会社である。

その東急……、いや、ハンズの福袋を紹介しよう。ハンズは豊富に取り扱う商品を上手にまとめて販売するのが得意だ。今回購入したのは「アイラップお買い得6点セット」だ。アイラップ好きの私にはまさしく福袋、これで充実した1年を送れそうである。

続きを全部読む

隠すべきか見せるべきか…キッチンに馴染みまくる「アイラップ専用ケース」が生み出す苦悩

時短調理から防災まで、過去記事でも何度か報じている岩谷マテリアルの「アイラップ」。

昭和のホームドラマに出てきそうなレトロパッケージや、かつては売上の75%が新潟、山形、富山、石川、福井に集中というローカル色など、なにかとキャラの濃い商品だ。そんなアイラップに公式「専用ケース」が誕生した。

アイラップの外箱は、独特の三角形の形。市販の収納グッズはなかなかフィットしないが、「キッチンで目立たせたくない」という愛用者の声に対応したのだという。

続きを全部読む

【ほったらかしレシピ】アイラップでカオマンガイ風チキンライス / 湯せん30分、取り出して15分蒸すだけ

普段は一切調理しない私(佐藤)だが、アイラップで調理ができると知ってから、すっかりほったらかし料理にハマっている。パン焼豚を湯せんで作れるなんて知らなかったぞ~!

そして今回は米を炊くことに挑むとする。ただ炊くだけでは面白くないので、サラダチキンを使ったカオマンガイ風のチキンライスにチャレンジだ!

続きを全部読む

【ほったらかしレシピ】アイラップで作る焼豚 / 焼いて・煮て・放置で完成!

食品用のポリ袋「アイラップ」は万能だ。食品を保存するだけではなく、蒸しパン炒めないチャーハンの調理にも使うことができる。

さらなる “アイラップの高み” を求めて、私(佐藤)は焼豚の調理に挑んでみた。序盤に多少の手間はかかるけど後半はほったらかし! しかも後片付けが楽々なレシピを紹介したいと思う。

続きを全部読む

ドンキの公式レシピ「アイラップで作る蒸しパン」がカンタンすぎる! 袋に入れてモミモミするだけ

驚安の殿堂「ドン・キホーテ」は何でもそろう総合ディスカウントストアだ。そのドンキがレシピサイト「ドンキッチン」を公開していたことをご存じだろうか? 写真や動画をまじえてジャンル・材料別に数えきれないほどの料理を紹介している。

その中に食品用ポリ袋「アイラップ」を使ってパンを作るレシピがあったので、それを参考に調理してみたら超カンタンにパンを作れたぞ!

続きを全部読む

便利すぎる食品用ポリ袋「アイラップ」調理が進化している! 中華料理を作ってみたらまさかの「炒めない炒飯」誕生!!

昭和時代から抜け出てきたようなレトロなパッケージに、かつては売上のほとんどを北陸と山形で占めていたという不思議なポリ袋「アイラップ」。過去記事でも詳報したとおり、食品の保存、調理、災害時の備えまで「なんでもござれ」のすごいヤツだ。

そんなアイラップ調理のレシピ本が好調らしい。昨年発売の『アイラップレシピ』はAmazon防災関連本ランキング1位、先ごろ発売した『ポリ袋でレンチンおかず 電子レンジでこんなにおいしい!』も早々に重版になったという。

ちらりと中を見てみたら、炒飯や回鍋肉のような中華料理まで電子レンジでできるだと? 高火力で鍋を振ることが美味しさの秘訣だというのに!?

続きを全部読む

災害時にも役立つ! 袋状のラップ『アイラップ』が便利すぎて一家に一箱常備したいレベル

調理器具が一つ増えるだけで、料理の幅がグッと広がることがある。圧力鍋しかり、ミキサーしかり。今回紹介する『アイラップ』もそんな存在だ。実はこのアイラップ、袋の見た目ながらラップであり、ジップロックのような働きもする優れものなのだ。

見た目はただのポリ袋だが、一家にひとつあれば料理の際に役立つこと必至だぞ。使ってみた記者も、その便利さに舌を巻いた。また、値段も約200円(60枚入り)と手頃なので、もはや一家に一箱常備したいレベルである。

続きを全部読む