「海外」カテゴリーの記事 (620ページ目)

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準決勝でアメリカを、そして決勝戦で韓国を破り優勝したサムライジャパン!あまりのお祭り騒ぎで世界最強を誇る2ちゃんねるの一部サーバーまで陥落するほどであったが、今年もうひとつのWBCが米アトランタで(4月16日~18日の3日間)開催されることをご存じだろうか。 続きを全部読む

韓国・ソウル地域の高校の90 %が日本語を第2外国語として教えることが現地メディアの報道でわかった。ソウル市の教育庁の発表によればソウル市内の高校の308社のうち90 %にあたる278校が、日本語を第2外国語の選択科目として開設した。 続きを全部読む

混雑した下りエスカレーターをブロンド女性が駆け上がる動画がインターネット上で話題になっている。アメリカ人と思われるユーザーが4月1日にYouTubeにアップロードした動画は既に20万再生回数を超え、コメント数も250を超えた。YouTube – Escalator Girl

混雑した下りエスカレーターをブロンド女性が自分のペースで駆け上がっていく。下りとあってなかなか進むことができないが彼女はそれでも上っていく。周りの人びとは驚いた表情を見せ、携帯電話で写真を撮る人まであらわれる始末。一体彼女の目的は何なのか・・
YouTubeでは”エスカレーターガール”というニックネームで人気となっている。

1930年代の世界大恐慌当時、多くのアメリカ人はスープを食べて空腹を凌いだという。しかしながら今回の経済危機ではむしろスープの販売が不振になったとマーケットウォッチが6日(現地時間)報道した。 続きを全部読む

24日、第二回WBC ( ワールド・ベースボール・クラシック )決勝戦は米ドジャースタジアムで行われ日本は延長10回にイチローの決勝打で5-3とし第一回大会に続く連覇を達成したが一方で韓国では韓国代表選手に対する兵役免除に関して物議をかもしている。 続きを全部読む

24日に行われた第二回WBC ( ワールド・ベースボール・クラシック )決勝戦は米ドジャースタジアムで行われ日本は延長10回にイチローの決勝打で5-3とし第一回大会に続く連覇となった。日本ではWBC優勝でお祭りムードであるが、韓国ではまた日本とは違った報道やユーザーの声がネットを支配している。ある大手メディアの報道では「これは戦争」だったとした上で、ある日本の選手はあまりにも危険だったと報じている。 続きを全部読む

世界中どんなところにもあるファーストフードの店といえば『マクドナルド』ですが、それだけ人気があるとパクられやすくもあります。(マクドナルがない国は?続きを全部読む

WBC準決勝で日本がアメリカを9-4で下し日本中は一時お祭りムードとなったが既にネットでは明日の決勝の行方を予想するなど異様な盛り上がりを見せている。その中でも、韓国もしくは日本が負けたらどんな言い訳をするかを予想する掲示板(スレッド)がにわかに人気だ。 続きを全部読む

ほぼ無料で地球上のあらゆる場所を3Dで訪れることができる『グーグル・アース』。なんと、そのグーグルアースを悪用し窃盗の下見として活用したイギリス在住の男、トム・バージ(27)が逮捕された。 続きを全部読む

スウェーデンの動物園でチンパンジーの檻の中から無数の石ころが発見された。この利口なチンパンジーは日ごろから人間に石を投げる習慣があり不思議に思った飼育員が檻の中を調べたそうだ。するとなんと檻の隅っこから壊れた塀の破片や石ころなどがいつでも投げられるようストックされていたのだった。これには飼育員もびっくり仰天!すぐさま片付けて投げられるものは排除したという。

続きを全部読む

もちろん、日本ではなくアメリカのサービスである。この『Family watch dog』は住所を入力すると、地図(Googlemap)が表示され性犯罪者がマッピングされる。住所を入力するだけで、性犯罪者が身近にいるかいないかが瞬時にわかってしまうのだ。

続きを全部読む

価格が0円になったり、日本の販売不振が海外で議論されたりととても話題の尽きないiPhoneですが遠く海外ではiPhoneのデザインでかたどったコーヒーテーブルが人気のようです。ダンボールを何枚も重ねて接着剤で固められ作られておりその完成度には脱帽です。

続きを全部読む

3時間もの間、麻酔で呆然としている血統書付の猫は彫られたタトゥーを披露するため持ち上げられた。名前はミッキー、スフィンクスという品種でかつては「カナディアン・ヘアレス」とも呼ばれていた。飼い主はミッキーと暮らす上で刺激が欲しかったようでミッキーの胸に彫られたツタンカーメンのタトゥーをとても気に入っているという。もちろん動物保護団体やその他団体からの非難も激しい。

続きを全部読む

イギリス防衛省は『当たった瞬間すぐに固まる特別な物質の開発』をある小さい会社に10万ポンド(日本円にして1400万円)で認めた。軍人が被るヘルメットの中にその衝撃を吸収する物質が組み込まれることによって弾丸の動的なエネルギーの半分を減らしヘルメットを貫通させないことが期待される。そのジェルは『D3O』と呼ばれ大きな衝撃があったときにすぐに固形の状態になる。

続きを全部読む

中国の東方早報によれば、中国サッカー協会の収入が景気後退やサッカー人気一巡により激減しており、2009年の収入額は約4億円前後となるようだ。日韓ワールドカップ(W杯)が開催された2002年が約27億円(現レートで計算)と過去最高だった。

続きを全部読む

キャンピングカーといえば、キッチンやトイレ、シャワールームなどが設置された住居型大型車を想像しますが「キャンピング自転車」といえばあなたは何を想像しますか。

続きを全部読む

『今年のバレンタインデーは土曜日だから、会社でチョコもらえないのかぁ』・・・なぜかそんなことを考えつつ昨日池袋の東急ハンズに買い物に行ったのだが1Fはチョコとお客で非常に混雑していた。世界各国のチョコが陳列されており男性である私も見入ってしまったほどだ。ちょっと前置きが長くなってしまったが、今回バレンタインデーに是非おすすめしたいのがこの『ハグパーカー』である。まだプレゼントを買っていないあなた、是非検討してほしい。 続きを全部読む

世界にはユニークでキュートな動物がたくさんいますがこの猫もその1匹かもしれません。自分で歩くのは嫌いと飼い主の頭の上に居座りニューヨークシティを散歩をしているのです。途中で飼い主が疲れたのか猫を地面に下ろしますがまた這い上がって頭の上に居座ります。もうこれは猫が’飼い主’と言わんばかりの光景ですね。 続きを全部読む

日本では環境に良いかつ低燃費で走る車が次々に発売されていますが、海外ではちょっと変わったエコカーも登場しているようです。なんと芝生に植え込まれてしまった車なのです。日本でも屋上の芝生化が近年徐々に行われてきており、その目的は気温を下げるためだといわれていますがこの車の目的もそうなのでしょうか。 続きを全部読む

  1. 1
  2. ...
  3. 614
  4. 615
  5. 616
  6. 617
  7. 618
  8. 619
  9. 620
  10. 621