原田さん(私のこと)って福岡、もしくは九州の人ですか? 東京での暮らしは長いが、今でもこのように聞かれることがまれにある。原因は独特のイントネーションを隠せない不器用さがあるから。その都度、やっべぇ……また変な喋り方が出ちゃったと冷や汗をかく。

そして先日、「原田さんって……」のシーンがまたしてもやってきたのだが、今回はイントネーションじゃなくて私が発した「なるほどですね」が気になったらしい。聞けば「なるほどですね」は方言らしいのだ……ってマジかよ!!

・マジで方言だった

そうとも知らずに40年近く生き続けてきた私はビックリ仰天。すぐさまネットで検索してみたところ……うわっ! 本当に「なるほどですね」は福岡をはじめとする九州の方言だと書いてあるところがたくさんヒットしたではないか!!

「関連性の高い検索」としても「福岡」「方言」「九州」「博多弁」が出てくるし、今回私が福岡出身かと聞かれたのも納得できる。ただ、ここで終われば「そうだったのか」で日常の1コマに過ぎなかった。ゾッとするしかない自分がいたのには理由があって……!


・失礼にあたる?

さっきの「関連性の高い検索」に並んで出てきたのが「むかつく」「失礼」といった背筋の凍るワードたちだったからである。NHK放送文化研究所によると、「なるほど」という相槌は国語辞典の中によっては「目上の人には用いない」と明記しているものもあるらしい。

そうすると、私は結構な人からナチュラルに嫌われていた可能性もあるから恐ろしくなったのだ。「なるほどですね、なるほどですねってうっせぇなぁ」と思われていたのかもと。

しかしながら、調べれば調べるほど時代も変わってきているのを実感して落ち着いた。ここで方言だと知った人もどうか安心してほしい。なぜならば……


・各地の声

分母こそ少ないものの、周囲に「なるほどですね」を使うかどうか聞いたら出身地はあまり関係なかったから。そしてわりと使われていたからである。以下がそのコメントだ。


ここ数年でよく聞くようになった気がする(東京)


使いません。ただ福岡に住んでいたときに、周りの人が『なるほどですね』を使いまくっていて方言なのかなと思っていました(埼玉)


使います。方言だとは思いませんでした(千葉)


『なるほどです』は使いますが、『ね』を付けては使わないです(京都)


自分は使いませんが、前職の先輩がお客さんとの電話で連呼してました。北海道での話です。方言というよりはビジネス相槌って感じでしたね(北海道)


自発的には使わないけど、よく聞く気がする(島根)


ビジネスシーンで結構前から耳にするようになりました。40歳より下の年代の人と仕事の話をしているときによく出てきます(和歌山)


たまに使ってしまうことあります。社会人になってから使うようになったかもです(長崎)


たまに目上の人と話す時に出ちゃうことがあります。言った後、『あ、しまった』と感じます(東京)


・時代の流れか

……といった感じで、九州を出たところでも普通に聞くようになっている印象を受けた。どちらかといえば、ビジネス的な相槌として使われることが増えている言葉なのだろうか。ちなみに冒頭の「原田さんって……」は福岡に知人がいることで方言だと知っていたそうな。シンプルに出身が気になったらしい。

「なるほどですね」は私にとって突発的に出る言葉だが、誰かをイラッとさせる可能性が少しでもあるなら意識していきたいと思う出来事だった。それにしても、まさか30代も後半になってもなおカルチャーショックを受けるなんて。人生いくつになっても勉強である。

参考リンク:NHK放送文化研究所
執筆:原田たかし
Photo:RocketNews24.