40代後半といえば中年真っ只中と言える年齢。体に無茶も効かなくなるし、いろんなところが衰えていく。もちろんアイドルやらアニメやらの話をしようものなら、周りから「キモッ!」と思われることもしばしば。
そんな40代後半の私(耕平)は、先日長年推し続けているアイドルの初の武道館ライブに参戦! しかし本来ならば推しの大舞台でテンションMAXのはずが、なぜか武道館までの足取りは重かった……。その理由とは?
40代後半といえば中年真っ只中と言える年齢。体に無茶も効かなくなるし、いろんなところが衰えていく。もちろんアイドルやらアニメやらの話をしようものなら、周りから「キモッ!」と思われることもしばしば。
そんな40代後半の私(耕平)は、先日長年推し続けているアイドルの初の武道館ライブに参戦! しかし本来ならば推しの大舞台でテンションMAXのはずが、なぜか武道館までの足取りは重かった……。その理由とは?
ケースに並んだ色とりどりのアイスクリーム。サーティワンってお花畑みたいだね。夏はもちろん、冬もひんやり溶ける甘さが無性に恋しくなることがある私(中澤)にとって、スペシャルな気分にさせてくれるアイスクリームチェーンである。マニアいわく、そんなサーティワンには「知られざるお得サービス」があるらしい。
先日、NiziUの「RANDOM TRADING CARD」を購入して奇跡の1枚をゲットしたと報告したばかりだが……実は数日後に、新商品『NiziU Scout RANDOM TRADING CARD』の発売開始がアナウンスされ、またもや光の速さで1枚ゲットしたぞ。で、もう家に届いた。
『NiziU Scout』とは、公式YouTubeチャンネルで配信されたリアリティ番組。メンバー9人が2泊3日の合宿を通じて、さまざまなミッションにチャレンジする姿を描いている。個人的には肝試しの回が最高だった……という話はさておき、さっそく開封しちゃいやす!
だいぶ唐突だが、NiziUの「RANDOM TRADING CARD」を1枚購入したぞ。言うまでもなく、NiziUとは日韓合同オーディション「Nizi Project(虹プロ)」で、約1万人から選び抜かれた9人組グローバルガールズグループのこと。あ、思い出すだけで感動の涙が……。
そんなNiziUのグッズを手に入れるべく、先日オープンしたばかりの『JYP JAPAN ONLINE STORE』にダッシュで会員登録をした……のだが、何を買ったらいいのか分からず。悩みに悩んだ末にランダムトレカを買ったわけだ。ウキョー! さっそく開封しちゃいやす!
世の中に謎に包まれた職業はいくつかあるが、作詞家もその1つだと思う。どこから仕事が来て、どういう感じでお金がもらえるのか?
色々なパターンがあるだろうし、だからこそ、これと言ったレールがあまり表に出ないのだと思うが、目指している人にとってはその辺がやきもきするところでもあるだろう。そこで私(中澤)が作詞家デビューしたパターンをご紹介したい。
もうすぐハロウィン。そろそろ今年の仮装を決めた人も多いだろう。今週末のドンキ・ホーテは衣装を求める人で混雑してそう!
さて、そんなハロウィンコスプレなのだが……いまある有名人の仮装が「ヤバすぎる」と話題になっている。ディズニー映画『アラジン』に登場するランプの精・ジーニーなのだが、これマジで誰かわからねえ!! 誰? 男? いや、正体はなんとアイドル。ある人気グループのメンバーなのだ。
もはや、我々の生活になくてはならないものであるインターネット。特に、手軽に世界に向けて発信できるSNSは、コミュニケーションの幅を大きく広げる可能性を持っている。世は大SNS時代!
しかし、どんな人が見ているか分からないのもまたSNSである。そこで、不特定多数に見られたくないものをブロックする画像を作ったので何かを隠したい時にご活用ください。
「アイドルなんかにハマる理由が全く理解できない……」。5年前まで私(耕平)も、オタク文化に染まりまくった日本の文化を横目に、冷めた目で腕組みしながら、斜に構えていたイタいオッさんだった。
そんな私がふとしたきっかけで、いつの間にかアイドルにハマっていき、生まれて初めてファンクラブに入会し、ついには一人でライブに足を運んだグループがいる。
今回は、そんな薄毛の中年サラリーマンが、初めて一人でアイドルのライブに参戦して気づいたことをレポートしていこうと思う。
女優の松岡茉優(まつおか まゆ)さんのツイートが話題を呼んでいる。2019年7月28日、松岡さんのスタッフが運用するTwitterに「松岡本人から皆さまへお伝えしたいことがあり……」と意味深なメッセージが投稿された。
ネット上は一時「結婚か?」「引退か?」などと騒然としたが、フタを開けてみればハロープロジェクトの新アイドル『BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)』を猛烈プッシュする投稿であった。かねてからハロプロマニアとして知られる松岡さんだが、彼女が猛烈プッシュする『BEYOOOOONDS』とは一体……?
いつも私たちに笑顔と元気を与えてくれる存在──アイドル。中には「一生アイドル宣言」の方もいるだろうが、多くの場合はしかるべきタイミングで卒業……いわゆる “引退” を迎えるのが常だ。
その後は女優やタレントとして同じ芸能界に活躍の場を移す人もいれば “普通の女の子” に戻る人もいるが、なんとラーメン店の経営者へと転身した元アイドルがいることはご存知だろうか? しかも、あのAKB48とともにステージで踊っていたというから驚きだ。
そんな彼女が作る渾身の一杯、アイドルを辞めた理由、そしてラーメンにかける熱い思いを聞いてきた。
正統派アイドルに地下アイドル、さらにはご当地アイドルやVTuberアイドルなど、アイドル戦国時代と言われるようになって久しい。今もまたキラ星のごとく新しいアイドルが出現しては天下統一を狙っているが、平成最後の年にまさかのスタイルが誕生した。
ズバリ「自販機アイドル」がそうである。いきなり斜め上すぎることは別として、今の時代らしく彼女たちは動画をネット上に公開していて、注目の映画監督を起用するなど、かなりの力作に仕上がっているようだ。さっそく内容をチェックしてみると……えっ!? そこには、シュールすぎるアイドルの映像が収録されていた。
何気なくTwitterを眺めていたら、誰かがリツイートしたアイドルらしき女の子のツイートが目に入った。読んでみると、どうやらその女の子は「青海駅」と「青梅駅」を間違えてしまい、出演予定だったライブに出られなくなってしまったらしい。
ああ、それはやっちまったなぁ……。と同情した後、なんだか前にも似たような出来事があった気がしたので調べてみた。すると驚くことに、アイドルが「青海駅」と「青梅駅」を間違えた例はこれが初めてではなく、むしろ頻発していたのだ。これは “アイドルあるある” なのだろうか?