AliExpressといえば、安くて品揃えが多いのが特徴。しかも日本では手に入らない珍しいアイテムも売っているので見ていてけっこう面白い。おかげで余計なモノまで買ってしまうのだが……

つい先日も、アリエクスプレスで大人気の「電気ダンスロボット(950円)」を勢いでポチってしまった。評価は4.7で「私の赤ちゃんはスーパー好きです」「とてもかわいいです」などと絶賛コメントの嵐! どんなロボットだったのかと言うと……

・電気ダンスロボット

今回手に入れたのは、うさぎ型の電気ロボット。本体価格950円の他に送料1266円が追加されて合計2216円。商品ページの説明が中国語だったため、よく分からずに購入したのだが……


どうやら「48 songs(950円)」と「1 song(800円)」から選べるらしい。ってことで「48 songs」を商品カゴに入れた。音楽に合わせてダンスをしてくれるなら収録曲数が多いに越したことはない。



・けっこうデカい

箱から出てきたのは、身長約24センチのうさぎ。


一見すると、丸くてクリっとした大きな目が可愛い……が、見方によってはカルト教団のマスコットキャラクターとも取れる異様な雰囲気。踊り方次第で恐怖を感じるかもしれない。


どうやら両手にカゴと人参を持って踊るようだ。説明書は中国語。読めなくても言いたいことはなんとなく分かる。


理由は分からないけどカゴと人参を両手に持たせて……

単3電池(別売り)を3本セット。


スイッチは「オフ」「小ボリューム」「大ボリューム」の3段階。となれば、一気にMAXで踊ってもらおうではないか! というわけで……



スイッチオン!


踊り出したァァアアアアアアア!



・うさ耳発光

うさ耳を光らせながら中国音楽に合わせてダンス。カゴと人参を揺らしながら軽やかなステップでタッタッタッと踊りまくっている。その場でぐるぐる回り続けるようだ。最高に可愛い。


……しかし親戚の子供には全くウケなかった。知らない曲に合わせてダンスを続けるウサギに恐怖を感じたのかもしれない。そう考えると、やはりカルト教団のマスコットによる狂気のダンスのようにも見えてくる。


なお、スイッチを「小ボリューム」に切り替えたら、うさ耳は光らず。音楽に合わせて踊るだけ。うさ耳が発光するのはテンションMAX時のみ。どうせなら光らせたい。


そんなわけで、送料合わせて約2000円の「うさ耳発光ダンスロボット」は価格以上の存在感と力強さを漂わせていた。好き嫌いはハッキリ分かれる商品だが興味があればアリエクスプレスをチェックしてみてほしい。それではまた!


参考リンク:AliExpress「電気ダンスロボット」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

▼動画はこちら!